• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

日P連関東ブロック大会 2

さて、次の発表は地元、静岡県の方。

こちらの発表は母親委員会の活動についてだったね。

まず、”食は生活の核である”を合言葉に単Pとの情報交換や研修会などを開いて母親同士の交流を深めたり。

その結果、深まって来たのが食についての意識。

元々栄養補給だった食事が様々な教育としての”食育”へと。

そして、核としての食事の意義。

成長期に必要な物。それは十分な睡眠とバランスの良い食事。

そして、3食の役割。

朝ご飯はエンジン始動の役目がある為、炭水化物を重視。昼ご飯は活動する為のエネルギー補給、そして、夜は消費分の補充と筋肉形成の為の栄養補給。

それぞれに役割が違うと言う事。文字通り、朝食は一日の基本と言う訳だね。

でも、仕事をしているお母さんが多い中で、どれだけの子供が朝ごはんを食べているのだろうか?

これも我が学校でもアンケートを出した事がある。思ったよりは食べない子は少なかったが、それでも数人いた。その理由についてだが、時間が無い、と言う回答が多めだったかな?

市長との懇談会でもあったが、これをただ親のせいにする訳にもいかないだろう。なぜなら、そういう家庭を増やしてしまったのも又、政治のせいでもあるのだから。

無い物ねだりをしてもしょうがない。だからこそ、手を挙げて以前からの考えを話させてもらった。

月ごとに何か健康関係の発行物があるならば、そこに簡単に作れるメニューを載せる事が出来ないだろうか?

メモを取って来たが、この発表の中でも子供達が自分で手軽に作れる朝食メニューが2点あった。ただ、これらを発表、拡散する媒体が無いとの事だった。

これも、恐らくどこの団体でも同じではないかと思う。講演会を開き、人を集め、学ぶ。だが、聞いて欲しい人は来ず、いつも同じ顔ぶれになる。


我が校にようやくメールシステムが導入することが出来た。

今はまだ緊急連絡のみではあるが、これに月一回でもいいからメルマガ的に贈る事は出来ないだろうか?

新聞を取ることをやめ、ネットで情報取得のみにする家庭が増えている昨今。そこに興味を持たせることはできないだろうか?

”遊び”と言う興味を。

ある実験をこの日の晩にさせてもらった。

これについては番外編において後日書かせてもらうとしよう。


さて、大分話がずれたな^^;

そうそう、忘れてはいけないもう一つ重要な事。

給食について。

合併に伴い、給食が自校式の所とセンター式の所があると言う事で。こちらの学区は7割方が自校式との事だった。そこで出たのがやはり合併に伴う格差の是正。やはり地産地消を目指すと言う事で自校式での統一を目指して活動しているとの事だった。勿論、人数的な事や費用の面等色々と問題はあるだろうが、やはり声を上げなければ何も変わらないと言う事。

食に深く関わる、女性の目線からの様々な話や活動。

実に色々と考えさせられる内容であった。
Posted at 2012/10/25 00:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTA | 日記

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123 4 56
7 89101112 13
14151617181920
21 222324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation