• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

ソフトボール♪

こないだの火曜日は営業所でサービス対営業のソフトボール大会。

前回は1勝1敗だったのだが・・・・・


まず一回戦。

残念な事に今回は俺は全く打てず。

最後の頃にヒットを打ったぐらい(´・ω・`)

俺を含めた下位打線での打線が繋がらず3点差で敗北。


気を取り直してお昼を食べてから2回戦目。

先発はみー君w

一回は相手がタイミングが合わず0点だったのだが。

二回でつかまり猛攻を食らい一気に8点を奪われて^^;

その後はピッチャーをSぽんに変え、毎回少しづつ得点を重ねて言ったのだが(失点は1点ぐらいだった)追いつけず。

今回は2敗と完敗を喫してしまった。

こうなったらベストメンバーでもう一試合行きたいと気合を入れてメンバーを決め始めたのだが、ここで雨が(´・ω・`)


2回戦は俺も毎回打っていたし出塁もできたし。

今度はグローブも買って気合を入れて勝ちに行きたいね(`・ω・´)b
Posted at 2009/04/16 22:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味
2009年04月10日 イイね!

HR9☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

G2のキークエストを終了して、とうとう緊急クエストが出た。

きっと、ティガレックスだろうと思って気軽にギルドマスターをクリックしてみたら、こんな文字が


”ヤマツカミ”


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?


ちょw

心の準備がw


様子見にアイテムを何も持たずに見に行ってみる。いや、麻酔玉だけは持ってみた。うまく決めれば麻痺させられるらしいし、練習がてらね。


まあ、結果は瞬殺w


さて、その時の動きをよく考えて装備とアイテムを考える。




一箇所しか居ないから千里眼は要らない。

討伐のみのようだから火力を上げなくてはならない。(ソロだしね^^;)

死なないようにしなければならない(当たり前だってw)



有効な属性は龍と氷。

龍だと”山崩”

氷だと”アイシクルボウ”か”グラキファーボウ”


山崩だと溜め2と3が貫通と拡散。

アイシクルで拡散4と5。

グラキで貫通と連射。


属性と威力の合計で少し劣るし部位破壊を狙わないのでグラキを外した。


悩んだのが残りの2つの弓。


だが、ここで重要になったのが防具のスキル。

火力を上げるなら攻撃大が付いているクックXだろう。だが防御マイナスが付いてしまう。だから拡散威力アップがあるコンガZにした。こちらなら早食いが付くから生存確率も上げられる。

そして、拡散威力アップを生かすために拡散のみのアイシクルを選択。

相手の動きが遅いため撃ちまくれるだろうと判断、強走薬も持っていく。後は硬化薬、回復薬、グレート、こんがり肉、強撃・接撃のビン、保険の為にモドリ玉、そしてビンの調合素材、念の為に麻酔玉。

そしていよいよ戦闘になった訳だが


麻酔玉が一つも決まらん!><

結局あきらめて、口を開けたときは矢を撃ち込むことに。

常に斜めをキープし、吸い込みは端まで逃げ、危なそうなら下に飛び降り。(一度失敗してやられてしまったが(´・ω・`))

それでも時間ギリギリまで撃ちまくり!

残り48秒にて何とか討伐成功!!(`・ω・´)v


とうとう弓でのソロにてHR9まで到達^^

弓の限界に挑もうと始めた挑戦もこれでほぼ一段落だね♪

Posted at 2009/04/10 00:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味
2009年04月08日 イイね!

水戸の奇蹟w

本当は火曜日は定休日なんだけど、昨日は事業計画説明会って事で全員出社。

午前中に公民館で説明会に出て、午後からは営業所に戻ってミーティング。

お昼は各自で取ってくれって事だった。

水戸には実に良い所があるんだよねぇ(・∀・)ニヤニヤ

サトー食品って言う店。お惣菜屋さんなんだけど、お弁当も作っているんだ。

弁当は3種類あって、鶏唐、ハンバーグ、幕の内。

まあ、俺はいつも鶏唐なんだけどね^^

注文してから作るからお昼時は店の中はいつも満杯。店の外で待っている人も居るぐらいだもんなぁ^^;だから俺はいつも取りに行く時間を電話しておいて作って置いて貰う。駐車場も無いからそうしないと迷惑になっちゃうしね^^;

で、どんな弁当かっていうと・・・・・・・・


ジャ~ン♪











鶏唐がほとんど見えない鶏唐弁当w

これでたったの550円!

去年までは500円だったんだよねぇ。50円値上げしてもまだ充分安い♪

昔は幕の内が600円で他が500円だったんだけど。値段改正して幕の内が500円に!この量で何で値下げするんだよ!wおかしいって、絶対w

今回初めて買いに行った後輩は目を丸くしていたっけw

美味しく頂いて・・・・・・・







ご馳走様♪(-∧-)


今回おすすめスポットに追加したから興味のある方はどうぞ^^ 
Posted at 2009/04/08 21:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 暮らし/家族
2009年04月06日 イイね!

ミツバチと一緒!?

今日は茨城町の親戚の畑の手伝い^^

メロンのビニールハウスの中にある小さなビニールの撤去作業。



午前中の場所は結構高さが低くて。身長180近い俺にはなかなかつらかった^^;

で、このビニールハウス。今の時期はこんなトンネルが追加されている。




これは何かと言うと、こんなものが中にある。





受粉させるためのミツバチの巣。

で、当然、ハウスの中はハチが一杯居るわけで




でも、良く見ると顔とか結構愛嬌があって可愛いかも?





急激に動いたりしなければ向こうも別に気にしないみたいだったし。

意外と何ともないもんだね。ちなみに防護服とかも着ていないよ。中は暑いから普通にTシャツ、帽子姿。

もっとも、ハチ達には熱すぎるのかもね。入り口ではこうやってみんなで風を送っていたっけ。





午前中でこっちのビニールハウスはおしまい^^

で、午後から場所を移動して・・・・・





今度はこっち^^

こっちは大きいから結構楽だった^^やっぱりかがんでばっかりだと腰が痛くなってねぇ^^;


夕方まで手伝って、きゅうりとトマトの苗を貰ってきた^^

今度は自宅の畑だね♪
Posted at 2009/04/07 00:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目がテン!? | 日記
2009年04月05日 イイね!

ずっと買ったままだった^^;

昨日は少し時間が余ったので、ずっと買ったままだったこいつを引っ張り出してきた。




細長いのとうすべったい段ボール箱が2つ。

中身を開けると・・・・・・・







これな~んだw


まあ、丸まっていると判らないか^^;もっとも、あっくんなら判るかもね?


広げると、こんなもの。





ピットマット♪

これと、特注のシートもある^^





ちゃんと名前入りなのだ(`・ω・´)v


マットは癖がついているから反対に曲げてよく伸ばして、

表面を石鹸水で良く濡らして・・・・・







完成♪

色もピンクで良い感じ♪


今日、仕事でステッカー交換があったんだけど、これで練習できたおかげで綺麗に貼れたw

正直、大きい分ピットマットの方が難しかったね^^;仕事の方は5cm四方程度だったから楽だったし^^

プラモ作る時も使えそうだね。もっとも、プラモの時はカッターを使うから裏返しにすると思うけど^^;
Posted at 2009/04/05 22:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1234
5 67 89 1011
12131415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation