• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

ホイール(σ・∀・)σゲッツ!!

昨日、内原の公園に行ったついでにビクトリーに寄って。

これをゲットしてきた♪





これだけあれば1年は大丈夫だろうw


こんな物もあったのでついでにゲット。





切り欠きがついていて、それでネジ部の汚れを掻き落とすと言う物。新品の時から付けて置いた方が良いかと思ったんだよね。純正ロックリングは結構硬いから噛み込むときつそうだし。カラーはオイラのパーソナルカラー、パープルで。

で、早速着けてみたんだけど・・・・・・・・

やっぱり、ブルーと合わん!><

結局、もう一個ブルーを買って来ちゃった^^;

じゃあこのパープルは無駄なのかと言うと、そう言う訳でも無く。

初エボに付ける事にした。こっちは使い込んであるから効果の程もわかるしね。




ロックリングを外す。






初エボのころはダブルナットだったんだよね。


で、入れ替える、と





初エボは特にアルマイト入っていないしね。で、効果だけど・・・・・

これが、結構効くんだな。ノーマルで外した後に大分砂がねじ山に残っていたんだけど、こいつを入れたらかなり取れて。車高調整も楽々出来たよ^^


ちなみに、ブルーはこんな具合。





少し色合いが濃いブルーなんだけど、まあ、そこまで気になる程じゃないかな^^

Posted at 2009/08/13 22:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | TBエボ | 趣味
2009年08月11日 イイね!

確認、オッケー♪

なかなか繋がらなかったんだけど、夕方にようやく確認できて。

ホビーフィールドは18日は通常営業しているとの事。

お盆だから、ちゃんと確認しておかないと実は臨時休業、なんて事がありかねないしね^^;

後は天気がどうか、だね。

まあ、雨だったらそれこそ谷田部に行くって言う手もあるし。

待ち遠しいなぁ^^
Posted at 2009/08/11 00:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCサーキット | 趣味
2009年08月10日 イイね!

届いた物、残り♪

さて、これが昨日届いた。




別けあって、箱が二つ。

まず、メインの箱を開けてみる。





さて、これは何かな?

実は、こんな物♪





袋から出して見ると





タックルボックス♪

先月号のRCワールドでタックルボックスを工具箱として使っている事例が載っていて。実は、タックルボックスの存在自体、今まで知らなかったんだよね^^;


ワクワクしながら早速各部を点検。

上を開けるとこんな具合





夜だから、写真写りが悪いね^^;


で、下はシャッターになっていて。シャッターを開けると、







4段の引き出しになっている。

このままでも良さそうだったんだけど、ちょっと思うところがあって。


まず、引き出しを全部外す。







さて、下が空っぽになった所で、もう一つの荷物を開ける。






隣のダーパクは比較用w

大体の大きさが判るよね。

こいつが全部で4つ。これを下部に納めると・・・・・・・・











こうなる^^


で、シャッターを引き出して、








いい感じ♪

さっきまで古い工具箱を整理していたんだよね。大体アイテムを移し終ったんだけど、引き出しはまだ1段と半分が丸々空いているね^^;

もっとも、まだGP用工具を入れてないし、そもそもまだ出て来ていない物もあるしね。例えば、オイルダンパーリムーバーとか・・・・・・・・・

とにかく、少しずつ、使いながら使いやすいように整理していかないとね^^
Posted at 2009/08/10 00:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | TBエボ | 趣味
2009年08月08日 イイね!

やっほっほい♪

今日、残りの荷物が届いた♪

今日は一つ目~^^


大きさはこんな具合










開けて見ると・・・・・・・







これ、な~んだ♪


まず、組み立てて行ってみよう


引き出しを組んで、







更に、外側の箱も組んで、組み合わせる






ちなみに、箱の材質はプラスチックダンボール。結構硬かったね。折るのがえらい大変だった^^;


で、この作った箱をさっき写っていた布と組み合わせると・・・・・・・・












そう、キャリングバック♪

無限のキャリングバックがネットで売っているのを見つけたんで買ったんだ。結構、売り切れって言うのが多くってね。

俺が買ったのは4段の方。プラ段製だからGPオフでも問題無し♪

ただ、ポケットが無いからセッティングボードやマットは間にはさめないといけない。

最初はこうやって入れてみたんだけど




マットに変な癖が付きそうだよね^^;


良く考えてみると、別にファスナーを全部閉める必要は無い訳だし。

で、結局、こういう風にした。





少しはみ出す程度だから問題無し^^


1/8用なだけあって、かなりサイズが大きいから1/10なら収納箱ごと入れられる






こないだあっ君と走らせ二行った時、俺の荷物がどうしてもバラけ気味だったのが気になって。実際、俺の工具や部品入れってお菓子の缶を再利用したりだから、小さい箱が一杯になっちゃうんだよね^^;

だから、この際全部まとめてキャリヤで持ち運べるようにしたいと思って。

このサイズなら、車とタイヤ、プロポや充電器も十分に入れられるしね。さっきも書いたけど、プラ段製だから強度も問無く、汚れにも強い。

これで壊れかけた収納ボックスとはお別れだねw
Posted at 2009/08/08 22:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | TBエボ | 趣味
2009年08月07日 イイね!

TBエボ製作記 12

シャーシが組みあがったので、今度はボディー作成に入る。

今回使うのはこのスプレー。





偏光カラーのパープル・グリーンと裏打ち用の黒。


流石に初めて使う色だったので、最初はウィングで練習することにした。このボディーのウィングは保護シート面に塗装するんだよね。





シートを剥がしたら、偏光カラーを塗っていく。あくまでも、薄く。ムラが出来ないように縦、横と数回塗り重ねる。





こうして新聞紙に置いて見ると、色が付いていないように見えるけど。







今度は裏打ち用の黒を塗る。







で、これを表から見ると・・・・・・・・・・・














きっちり色が乗っているんだよね^^

確認してから全部塗る。



裏から見ると







表から^^









光の具合で結構色が変わるね。

さて、練習が終わった所で同じ要領でボディーを塗る。

よ~く乾かして・・・・・・・・・・・・・










塗装完了♪

使ったのはスプレー缶の1/3程度だったね。後一枚は問題無く塗れるかな?

一本で数枚塗れる所が流石タミヤ♪
Posted at 2009/08/07 22:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | TBエボ | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation