• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

いよいよ!

流石に月末、女性ネットワーク委員会も参加できず^^;

さて、昨日帰宅すると荷物が数点届いていた。




思っていたよりもメッチャでかいw

ダンボール大好き小僧のレックスが子猫に見えるね(*≧m≦*)ププッ

片方は京商のキャリングバックL。これがなかなか見つからなくって^^;

HOT RCの最後の一個だった。

で、肝心かなめのもう一つ!!



インファーノ ネオ ST レーススペック!!

とうとう買ってしまったよ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

とりあえず、レシーバーは余っているMT-4のに交換しようかと思っている。

この車の良い所は、ベースがMP7,5だって言う所。デフ周りとかのパワートレインが手持ちのKANAI3と共通なんだよね^^

とりあえずノーマルで使ってみて、インファーノを買い替える時はデフ周りをコイツに移植する、と。

さらにコレも在庫であったから注文しちゃった^^



ブラシレスコンバージョンキット。

今はサーキットで出来るけど、いつかはそれも出来なくなるかもしれない。そんな時はVE仕様にしてしまおうかと。

日本ではハチイチのEPはほとんど無いけど、海外ではレースが開催されるぐらいだからアンプやモーターが無くなる事は無いと思うんだよね。

なにはともあれ、念願のST!!

まだ箱から出してすら無いけど、休みになったらステッカー貼ってエンジンの慣らしをして。

そしたらビクトリーへGO!だね♪


そしてそして。

こうして浪費した後にまた気になる話が出て来るんだな^^;

TEXのミニッツコースが変わった話を聞いて。写真を見て、又走らせたくなって来たこの時に。

アトミックから気になる新製品のアナウンスが!!

車体は持って無いけど、アトミックのキットとボディーだけ買っておこうかな?

で、とりあえずは手持ちの車でTEXを試してみようかと。

もっとも、放置しっぱなしだからまともに動くかすらわからんが^^;
Posted at 2013/02/28 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | インファーノST | 日記
2013年02月26日 イイね!

これも気晴らしだな^^;

次男坊がインフルエンザにかかって3日目。さすがに3日目だと完全に元気で^^;

暇だ暇だと騒いでいるので、一緒にこれを作った^^



HG デスティニー

肩の関節とか、いまどきのHGと変わらない可動だもんね。なんでストフリやインフィニットジャスティスは違うんだろ?本当に残念!><

光の翼と台座も付いているからちゃんと飾れる♪



やっぱり光の翼、(。ゝω・)bイイネ!!

デスティニーはこうじゃなくっちゃ(*゚-゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン

今度出るRGのデスティニーはどうなんだろ?

RGなんだからやっぱり光の翼は欲しいよなぁ。

それともバンダイプレミアムから別パーツとして出るとか?

4月発売なのにまだ情報がほとんど出てこないねぇ。

さてさて。
Posted at 2013/02/26 23:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年02月24日 イイね!

来月に向けて!

いよいよ2月もあと少し。

そして、3月の第一火曜日は谷田部へ!

さらに第一水曜日は栃木にユニコーン6を見に行くと。

で、第2火曜日以降はビクトリー、と。

と言う訳で。

ビクトリー用の新車を一台、本日発注完了!!

着払いだと嫁に値段がばれちゃうから、今回は初めての銀行振り込みに。火曜日に着くなら着払いでも良かったんだけど、確実じゃ無かったからねぇ^^;

なにげに初めてのレディーセット♪

それからこっちはオフ車用にバックも頼んだ。正確に言うと、エボ用かな?今エボに使っているバックをオフ車に使って新しいのをエボに使う、と。

さて、火曜日に振り込んでこないとね。



おまけ


アマゾンから荷物が届いた♪





MS08小隊(`・ω・´)v

新作のショートフィルムも入っているんだよね。楽しみ^^

これも火曜日にゆっくりと見ようっと。
Posted at 2013/02/24 23:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC一般 | 日記
2013年02月21日 イイね!

夜の気晴らし

月曜日に雨が降ったおかげで火曜日のビクトリーの路面はべたべた(´・ω・‘)

とても走れる状態じゃ無かったから、購入しておいたタイヤ組みとインファーノの整備を実施する事に。

まずはタイヤ組み付けから。



今回購入したのは、

まずビクトリー用

TRF201 

ボウタイ  M3  リヤ用


DEX410

クライムファイター  M3  フロント用

ボウタイ  M3  リヤ用



そして谷田部用


TRF201

F用  スクラブ  XC

R用  サバーブス  XC


DEX410

F用  スクラブ  XC

R用  サバーブス  XC


ビクトリーは基本、砂路面だからやっぱりボウタイが良いのかと。で、乾燥路面が基本(ウェットだと土が貼りついてスリックになっちゃうしね)だからコンパウンドはM3にした。あとはF用のブロックだとクライムファイターが良いのかと思って選んでみた。

谷田部用の方は、プロラインにXC(クレイ)って言うコンパウンドがあるのを初めて知って。前々からクレイコンパウンドって興味があったんだよね。どう言う硬さなのかって。

意外や意外、M3よりも全然硬いんだね。減るのが早いって話を聞いていたから柔らかいのかと思っていたよ。もっとも硬いだけじゃなく、他の特徴があるんだと思うけど。

TRF201のパターンは俺的にはこれで確定。コンパウンドの違いでどれだけ変わるか興味深々。

DEX410の方はフロントのパターンを変えてみた。こないだのDMX410の人のフロントタイヤが気になって。真ん中がほとんど無い坊主タイヤだったんだけど、これが調子いいらしい。だったら201で調子の良いスクラブって言うのが有りかと思って。実際、あの時谷田部のショップを見てみたら、スクラブが結構置いてあったんだよね。ただ、クレイコンパウンドの奴は全部京商のパッケージだったけど。実は古いタイプ?

とにかく、3月、4月の第一火曜日は谷田部に行くつもり。ひょっとすると毎月の第一火曜日は谷田部にするかも?

そしてインファーノ。

まずはこないだ壊れたF左のナックルから。下のビスが飛んじゃったんだよね。新しいのを、ねじロック剤を付けて組み付けておいた。それからマフラーのプレッシャーの取り出し方向を180度変更して。更にF左のアッパーアーム取り付け部のブッシュ修正。

で、最後にエアクリーナー交換。

OS純正だとオイルがべたべた過ぎてエンストしちゃってて。京商ノーマルにウェット用カバー着けていたんだよね。

で、今回、これに変更!!



MP-9用エアクリーナー^^

まだ走らせないからオイルしみ込ませていないけど、ちゃんと専用オイルも準備したよ。他の車種には付かないみたいな感じで書いてあったけど、多少車体側を加工するだけで簡単についた。エレメント固定用のステーも無改造で車体に着いたしね。

実はダンパーも変えたくてMP-9用のダンパーを購入したんだけど、これは太すぎて無理だった^^;来月にGPの新車を入れるつもりだから、これに使おうっと♪

とりあえず、これでインファーノも走らせる最低限の準備は整ったね。もっとも、走らせる前にダンパーだけは組み直したいけどさ。

なにはともあれ、早く走らせてみたいなぁ。
Posted at 2013/02/21 01:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC一般 | 日記
2013年02月13日 イイね!

ビクトリー、出勤!w

と言う訳で、朝からいそいそとビクトリーへ。

サーキットに着いたのが9時半。文字通り、出勤だw

で、着いて驚いたんだけど、コースレイアウトが全く変わっていた。

またパノラマで撮ってみたよ。




右奥のコーナーは今までは藪に隠れて車が見えなかったんだけど、今度はそんなことも無く。

EPで難しいのは4連ジャンプかな。これ、2-2だとシャーシの腹を打っちゃうし^^;

朝一での路面はこんな感じだった。



所々が泥。この泥がうちのサーキットと同じような土質で、タイヤにメッチャ絡むんだな。

2~3週もすればこんな感じになっちゃう。



ほぼスリックだね^^;

こんな状態だったから201はまともに走れず、路面が乾くまでお休み。その代わりにDEXを走り込んだ。

ただ、レイアウトが変わったから追加したオプションの効果はよく判らないな^^;

やっぱりテストは谷田部で無いとダメかな。

11時位になって、先週夫婦で来ていた人が、旦那さん一人で来た^^

いつも使っているアルティマはアンプが死んじゃったんだって。だからレーザーと、奥さんのDF-03を持って来ていたよ。後、多分スコーピオンかな?京商の古い2WD車を持って来ていた。やっぱりレイアウトに驚いていた^^

昼ごろには路面も乾いて、いつも通りの感じに。タイヤもいつも通り、201は縦リブ、ホールショット。DEXはKコンパウンド、ホールショット。

そして、いよいよ新アイテム!



やっぱりこれ一つで全く変わるね^^

もっとも、午後からさらに寒くなっちゃって、スキー用のフェイスマスクも出したけどさ^^;

そうそう、新アイテムと言えば、もう1つ。



ふう助が一緒に写っちゃっているけど、デュランゴのピットマット♪

いつものマットだとオフ車を載せるとシールの糊に砂が付いちゃって^^;

しかも、このマットの方が柔らかいから変な癖も全く付かないし。こっちが愛用品になりそうだな。

あまりの寒さに、結局2時半ぐらいで終了しちゃったけど、まぁ、9時半からやってたんだから5時間位は遊んでいられたんだね^^

最初の内は出来たばかりだからコース内に大きな石の塊とか有ったり、それに小さなギャップもかなり多かったけど、走らせているうちに走行ラインが出来て来て。大分安定して走らせられるようになって来たよ。

それにこれからハチイチの人達が走り込むだろうから、そうなればあっという間に路面も出来上がるだろうしね。

そう言う意味ではあと2,3週間後が楽しみかな?

来週は天気が悪いような予報だったね。

今度会った時は連絡先交換しておこうっと。そうすれば一緒に谷田部行ったりできるしね。興味はあるみたいだけど、一人では、、、、って感じだったし。あれだけ走れる人なら谷田部では結構走れそうだもんね。何気に奥さんも結構走っていたし。

とりあえず、来週も顔は出してみようっと♪


追記(`・ω・´)b

そう言えば、向こうの人は手持ちの中で一番食うのはやっぱりボウタイだったみたい。

やっぱりボウタイかぁ。俺も使ってみようかなぁ。
Posted at 2013/02/13 23:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC一般 | 日記

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation