• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年3月30日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ジャダーの原因のキャリパーサポートを

交換してもらいました。

Dでの交換部品は、

キャリパーサポート
ローター
ブレーキパッド
パッドのバックプレート
パッドスプリング
など細かい物まで交換してました。
錆びやすい部分はシャシブラまでして
くれてます。

では ロータを戻します。
2
右側に見える19mmを上下外すと

キャリパーごとサポートが外れます。
3
外れたらサクっと交換。
4
パッドも交換する場合は

1度サポートを戻してから、

キャリパーだけ外す方が良いでしょう。

左側の14mmを上下外すとキャリパー


が外れます。
5
交換するパッドにバックプレートを

組み付けます。

今回は交換してもらったばかりなので

グリスは付けません。

パッドをサポートに組み、スプリングも

付けて、手で押さえながらキャリパーを

入れます。

ピストンはあらかじめ清掃し治具で戻して

おいた方が良いです。
6
で、元に戻して終了です。

(時間がなくて写真忘れました…)

サポートのネジは規定トルクで締めてあげな

いとジャダーの原因になるので、

気をつける。

パッドのスプリングを忘れずに。

1度にバラバラにしない。

ネジの締め忘れに注意。

サポートの塗装も込みで作業時間は1.5

時間程でした。

これで安心。

スペアもできたし。(*^_^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月31日 10:08
なんだかスペアを作るためのクレームだったように思えるのは私だけ?!
)^o^(
コメントへの返答
2009年3月31日 11:53
サポートだけ手渡ししてくれればよかったですよ

ホント。(汗)

でも、やるっていうから…

(^_^;)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31
クラッチレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 00:53:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...
ホンダ CB1000R カブ1000 (ホンダ CB1000R)
昔乗ってたX11の後継に当たるモデルで縁があって乗れる事になりました。 メンテ中心に長く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation