• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたガモの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

NDワイパーブレードに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NDロードスター用ワイパーを買ってみました。
2
NDに付いているのを見て、思わず注文してしまいました。

NWBやレクサスのはブレード中央に、ウイング状のフィンがついていますが、こちらは後端についていてシャープに見えカッコ良いとます。
3
MITSUBA製です。
一般販売したら売れると思う。
4
取り付けも普通です。
U字フックに引っかけて、ロックを下ろすだけ。
5
NDロードスターと同じ、
運転席側に 475mm
助手席側に 450mm
を使用しました。
フィッティングは
バッチリだと思います。
6
ただ、今までのエコワイパーmidoriのブレードが優秀過ぎたせいで、少々重さと太さが気になります。
7
450mmのNDワイパーは138g

ちなみに普通のトーナメント式ワイパーは、114gです。
8
エコワイパーmidoriは、89g

数字以上に、手で持った時の軽さが違います。軽いとワイパーモーターに優しいんですよね。

midoriのブレードに使ってるゴムは、細目のペーパーでメンテするだけで4年程無交換で使用してます。
現在でも抜き取りバッチリです!

何処かのメーカーさん、midoriワイパーの再生産しないかなぁ〜、
良いワイパーだと思うんですけど…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ウォッシャータンク移設

難易度:

ウォッシャータンク移設とか

難易度:

ワイパーの塗装(141,318km)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーアームカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 M'z Tune (完全版) 【再掲】 https://minkara.carview.co.jp/userid/477320/car/1887074/7184450/note.aspx
何シテル?   01/06 06:32
ぼちぼちと気が向いた時にUPしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェンジコントロールケースのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:49:42
チェンジコントロールケースオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:48:11
MAZDAのMS-CANとHS-CANについてのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年製の中古ですが前オーナーさんのお手入れや保管環境が良かったようで、ボディから下 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
思わず買い足してしまいました。 父のM'z Tuneを何度か借りてるうちに、、所有欲が抑 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBのVSがベースみたいですが(ドアの内張りを剥がすと、グリーンメタリックが残ってます) ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初めてのAZ-1 お気に入りの純正オプションバンパー付きでした。 自分の不注意で3か月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation