• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSIのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

日本で売られていない日本車(その他)

日本で売られていない日本車(その他)日本で売られていない日本車の最終回(になると思う)です.
まとめて紹介します.

最初の画像は三菱自動車のECLIPSE(エクリプス).この代で4世代目です.先代までは日本にも逆輸入されていました.先代はオープンモデル(スパイダー)のみが輸入されていたようですが.
この4代目がアメリカでデビューしたときは,車高を落とした状態の車両がスピンターンして終わるTVコマーシャルで,すいぶん格好良く見えました.
実物もマッシブなフェンダーの造形がなかなか魅力的なのですが,他社のクーペモデルに比べると販売は苦戦しているようです.


GALANT(ギャラン)です.アメリカでは,今でもギャランは継続して存在します.日本ではランサーのEVO以外がギャランの名前を引き継いでいるようですね.
正直,街中で見ることはほとんど無いので,この写真を撮るのも実は苦労しました...(^^;


MAZDAのCX-9というSUVです.日本でも売っているCX-7の拡大版って感じです.3列シートあって7人乗り.CX-7よりアクのないデザインだし,日本で売ってもそこそこいけるんじゃないかと思います.


SUBARU TRIBECA(トライベッカ)です.中型のSUVで,こちらも3列シートです.マイナーチェンジ前はB9 トライベッカという名前でもっと個性的な顔付きをしてました.(軽自動車のR1やR2の前期型の様なスプレッドウイングズグリルでした.)
マイナーチェンジで写真の様な普通の顔付きになって,対向車で走ってきても気が付かなくなりました...(^^;


SUZUKI XL-7というCX-9やTRIBECAと同じくらいの大きさのSUVです.エスクードの大型化って感じです.こちらも3列シートです.
デザインは日本で行われたようで,開発車の方とお話しする機会がありましたが,フロントの丸さ加減はムラーノを意識したと言ってました.
残念ながら販売的には今ひとつのようです.


SUZUKI RENOという小型セダン(ハッチバック?).すいません,ほとんど見かけません.気が付かないだけ?(^^; ディーラーで駐車場に停まっているのを見て,初めてこんなモデルがあるのを知りました...おそらくSX4に切り替わっているんだと思います.せっかく写真を撮ったので載せておきます.(笑)

さて,これで日本車については一段落ですが,次ネタは何にしましょうかね?
Posted at 2009/05/13 04:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年05月12日 イイね!

トロント

トロントケベックに行った帰りの道中,せっかくカナダにいるんだからとトロントに寄りました.
トロントはカナダ最大の都市で,アメリカでいうとニューヨーク.とにかく都会です.
都会なので観光地では無いのですが,冒頭の写真はトロントを代表するCNタワーという電波塔.
高さは553.33mで,342mの高さには床の一部がガラスになった展望台があります.


展望台のガラスの床から見た地上.


恐れを知らぬ愚息.周りにいたアメリカ人/カナダ人に写真を撮られて喜んでました.(^^;


街の様子.あまり街の写真を撮ってないことに気付きました...
Posted at 2009/05/12 03:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

ケベック

ケベッククルマ関係を中断して,また旅行記を.

2008年初夏にカナダ東部にあるケベックを訪れました.住んでいる米国ミシガン州デトロイト地区からは14時間ほどのドライブです...

ケベックの公用語はフランス語で,未だ中世ヨーロッパの雰囲気を色濃く残している街です.ユネスコの世界遺産にも登録されています.
嫁のヨーロッパ行ってみたい願望を叶えるためにアメリカから陸続きで行けるヨーロッパ(風)にしました!(爆)

大西洋に面する港町で,その昔の外部からの侵略に備えて城壁が張り巡らされています.街の景観も,街から見る景色もとても美しい街です.

公用語がフランス語ということで,道路標識や看板類も全部フランス語で書かれていて少し戸惑いますが,レストランやホテルでは英語を話してくれますので大丈夫です.(それでも,たまにフランス語しか話せないウェイトレスさんとかいますが...)

ちなみにケベック,アメリカ人的には"クベック"と発音した方が通じやすいです.



Posted at 2009/05/06 08:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 旅行/地域
2009年05月05日 イイね!

日本で売られていない日本車(INFINITY編)

日本で売られていない日本車(INFINITY編)他の人のBlogを見ていて気が付いたんですが,日本はゴールデンウィーク真っ最中なんですね.実はアメリカは思ったほど休みが多くなくて,日本にいたときの方が5月連休やお盆休みなど,休みが多かったです.高速道路1,000円とかで大渋滞している様子をネット等で見ていると,みんな一斉の休みというのも考え物ですが...

さて,今回は前回予告通りINFINITYですが,前回の日産車のところで一つ間違えていたことに気が付きました.
最初の写真はQXという豪華SUVなのですが,日産車分を投稿したときはPATHFINDERのINFINITY版だと思っていました.実は日産にはもう一つ大きなSUVのARMADA(アルマーダ)というのがあったのですね.INFINITY QXはARMADAのINFINITY版でした.失礼しました.


次はFX.最近モデルチェンジしました.迫力は増したかも知れませんが,私的には前モデルの方がカッコイイと思うのですが...皆さんはどうでしょう?参考までに,下の写真が前モデルです.日本から出張で米国を訪れた人は,ほぼ全員,前モデルのFXはカッコイイと言ってました.


前モデルのFX.実は渡米時に購入しようと考えたこともありましたが,高すぎて手が出ませんでした...(^^;


EXというFXより小型のSUVです.日本でもスカイラインクロスオーバー(?)とかいう名前で売る予定もあるそうですね.渡米時にEXがあったらムラーノではなく,こちらを買っていたかも...やはりINFINITYだけあって内装の高級感はあります.

その他のINFINITYは日本でも売っているM(フーガ),G(スカイライン セダン&クーペ)です.G37(スカイライン)のクーペはミシガンではフロントにナンバーが無いこともあって本当にカッコイイと思います.

さて,次のネタは何にしようかな...?(^^;
Posted at 2009/05/05 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年05月02日 イイね!

日本で売られていない日本車(NISSAN編)

日本で売られていない日本車(NISSAN編)日産もトヨタに負けず劣らず北米専用車がたくさんあります.

最初のクルマですが,ROGUE(ローグ)という小型のSUVです.パッと見はムラーノにそっくりです.あと私は最初はこのクルマ,日本で売っているデュアリスと同じかと思ってました.よく見るとボディーパネルまで違う別物なんですね.車幅もデュアリスの1,780mmに対してROGUEは70.9inches(約1,800mm)と微妙に大きいようです.
共通化できない何か理由があったんでしょうか?


これはALTIMA(アルティマ)というFF中級セダン.トヨタだとカムリ,ホンダだとアコードですね.カムリ/アコードほどは売れていないようですが,それでもよく見かけます.日本とは違って,まだまだセダンは売れているようです.


ALTIMAのクーペです.カムリにSOLARA,アコードにアコードクーペがあるようにALTIMAにもクーペがあります.よく見るとヘッドライトやバンパーの造形もセダンとは変えていて凝ってますよね.実はこのALTIMAクーペ,私的には後ろ姿の方がカッコイイです.興味ある方はこちらをご覧下さい.


MAXIMA(マキシマ)です.日本でも昔はMAXIMAってありましたね.最初はブルーバード・マキシマでした.アメリカでは今も健在です.ALTIMAの上級に位置するFFセダンです.ベースシャシーはムラーノと同じらしいです.新型になってヘッドライトがZ34のようになりました.(Z34よりこのMAXIMAの方が先に出ていましたが.)


SENTRA(セントラ)という小型セダンです.ホンダでいうとシビックです.日本では昔はサニーでしたが,ノートやティーダ(US名 VERSA)に変わってしまいましたね.


日産のミニバンQUEST(クエスト)です.残念ながらトヨタのSIENNAやホンダのODYSSEY(ちなみにアメリカではオディシーと発音します)ほどは売れていないようです.


PATHFINDER(パスファインダー)という大型の豪華SUV.顔違いでINFINITY版もあります.


XTERRA(エクステラ)というSUV.日本のエクストレイルと何となく名前も形も似ていますが,大きさは全然違います.でも郊外を思いっきり楽しむクルマという意味では同じなのかも知れません.そのせいか,街中ではあまり見かけませんが...(^^;

また写真集のようになってしまいましたが,次回は当然のようにINFINITYです.(笑)

Posted at 2009/05/02 06:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ

プロフィール

「車検が無事に終わって一安心」
何シテル?   09/05 19:50
嫁1人、子供2人の冷たい目に耐えながら好きなクルマをボチボチといじっていこうと思ってます。 ニックネームを他のSNSに合わせて変更しました。KyoShun→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルのスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:14:12
エアコンスイッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:39:52
ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:22:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
オヤジのオモチャ3号機です。 カレラS前期型のMT車、今まで以上に家族の理解は得られない ...
トヨタ その他 トヨタ その他
北米駐在時の通勤用車でした. トヨタの北米専用車Matrixです.カローラベースですが北 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米駐在時の家族用メイン車でした. 最初は「大きすぎる」と文句を言っていた嫁も,途中から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オヤジのオモチャ2号機 アルファ,6MT,アクティブスポイラー付き。 面白い車でしたが諸 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation