• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

久々のラジコン

久々のラジコン ここのところ、1/1の実車の弄りばかりで1/10のラジコンは触る時間がなかったのですが、この連休で久々に近所で走らせてきました。


メカの配線、LEDの配線の他にエンジン音を再生してくれるスピーカーユニットも載せているため、自分でも配線がどうなっているのか思い出すのに苦労します。



自分の実車は純正ショックのままですが、ラジコンのショックはもちろん車高調付き。
今回車高はアスファルト用に高めにセッティング。


ラジコンのサスペンションにはゴムブッシュはありませんが、ノーマルのままではフロントのアッパアームのガタが酷かったので、そこでアッパーアームの赤い矢印部分にゴムブッシュ代わりにゴムのOリングを挟んでみたら、ガタがほとんどなくなりました!


もちろんOリングをサスに組み込む際に、TECH-Mさんの真似をしてストレッチの施術済み!!(笑


ボディーは2007年のポルシェ911GT3CUPカーですが、リアが少しワイドな仕様のため、オフセットを+3、+5、+7、+9から自由に選択できるMSTのオフセット可変式ホイールを使用しました。
フロントは+7mm 、リアは+3mmに設定。

ミシュランもかなりヤバイですね。そろそろ交換時期かな?


毎度の走行ビデオ↓↓↓



ちなみに撮影場所は芦屋浜の自動車乗り入れ禁止の道路です。(笑
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2016/07/20 04:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

テレビを更改
どんみみさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年7月20日 6:08
べんそんさん、本格的っすね〜(≧∇≦)
めちゃ楽しそう(o^^o)
コメントへの返答
2016年7月20日 14:27
いくら飛ばしても免停になりませんし
事故っても怪我しませんから(笑

アクセル全開できるから
ストレス解消に持って来いですよ!

2016年7月20日 8:03
あまりのリアルさに仰天しました。
タイヤの質感など凄すぎー!

ストレッチには笑いました。お声がけいただけたら荷重を貸ししましたのに(笑)

こういう品格的なラジコンをいじっていると車の構造、ブッシュの大切さなどよくわかりますよね(^-^)

なんか無茶面白そう!

おっと危ない!凝り性なのではまりそうだは。。。
コメントへの返答
2016年7月20日 14:44
こんにちは!

ラジコンも昔と比べると、どんどんリアルになってますね。

ラジコン専門店やネットSHOPでオプションパーツも実車並みに揃ってます。

機会があれば日本橋のスーパーラジコンを覗いてみてください。(笑

広い店内に何万点というラジコンパーツが並んでます。

ラジコンツーリングカーのスケールは1/10が主流ですけど、仮に40km/hで走るとするとスケールスピードは400km/hになります。

実車だとブガッティヴェイロンでも買わないと無理ですが、ラジコンなら安全にぶっ飛ばせますよ!

Boston会長がラジコンワールドの底なし沼にハマるのは
意外と早そうですね〜(笑

2016年7月20日 18:27
こんにちは(*^_^*)

べんそんさん、ラジコンお好きだったですね✨しかしこうやって実写みたいに見せるの面白い✨

ちゃんとロール減って、目線のブレも収まってますね(笑)

ってかこのタイヤ、間違いなくアドバンネオバのパターンですが、ホントにミシュラン??(*^_^*)

また、見せてください🎵

コメントへの返答
2016年7月20日 19:31
お忙しいところコメント頂いて恐縮です!

タイヤパターンに突っ込まれてしまいましたね(汗

すみません、嘘ついてました!
ミシュランのシール貼ってるだけの中国製のパチもんです(笑
2016年7月20日 21:52
こんばんは。

結構本格的ですね~

ポルポルさん欲しいなあ~実は日本橋はよく行ってました。
このところあまり行かなくなりましたけれど。ラジコンショップそういえばありますね~
コメントへの返答
2016年7月20日 23:09
こんばんは!

日本橋によく行ってらしたということは。。。

オーディオマニアでしょうか?

あ!もしやコスプレマニア??(笑

実はずっと前に1958年式の356Aクーペをレストアして約10年間毎日乗ってました。

今だに356とナロー911が大好きですね〜。

たまりませんです。ハイ
2016年7月20日 23:22
こんばんは。

またまた本格的な … !!

整備に怠りなし、車高調整までもしっかりと。
ビデオではエンジン音が効いてますねぇ。
素晴らしい!!

ポルシェの次はきっとBMですね (笑)
 
コメントへの返答
2016年7月20日 23:28
こんばんは!

すみません、また病気が出てきました(笑


やはりバレましたね。
実は、このビデオ撮った時にバリケードに大激突してしまって、ボディーのフロント部分がかなり凹んでしまいました。
それで、着せ替え用にBMのボディーだけ注文してしまいました。(笑

近いうちに塗装が完了したらまたアップします!

プロフィール

どちらかというとドイツ車の旧車好き 出没地域は阪神沿線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"BMW 3シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 17:38:21
ムツミ@F31さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 14:51:54
クランクプーリー、ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 16:01:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年のクリスマスに契約。2022年一月で丸7年になります。 走行距離は9万キロを超 ...
ボルボ V70 ボルボルちゃん (ボルボ V70)
友人が新車で購入以来19年間ワンオーナーで使用していたものをタダ同然で譲ってもらいました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
久しぶりに国産車 故障もなく活躍しましたが、やはり国産 物足りない感じでした。 6年間 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
カリフォルニアで見つけたベース車両をエンジン、ミッション、足回り、配線、インテリアにいた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation