• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんそんのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

ナイスなビデオ!!

ナイスなビデオ!!Apple TVでRedBullチャンネルを見てたら、凄くナイスなビデオを見つけました!


youtubeにもアップされてたので、ぜひどうぞ〜

やってることは超凄いのに、見ていてほのぼのとした気分になってしまいます。
ライダーの人柄まで感じられるような素敵なビデオですね。

ロケーションも最高だし、カメラワークも素晴らしい!!
Posted at 2016/10/18 19:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

オイル交換2回目

オイル交換2回目先日オイル交換時期の警告が出たので今日近くのディーラーに行ってきました。
2年目の点検は今月末から受付可能となるそうなので、点検はまた後日ということで。



車を購入したディーラーはBMW大阪なんですが、モトーレン阪神さんの神戸東灘テクニカルセンターが近いので、時々こちらでもお世話になっております。

いつものように鼻の下を伸ばしながら美人スタッフさんにアイスコーヒーを注文して、(次回は同伴かアフターに誘ってみようかなと妄想をいだきつつ?)ショールーム内をうろついておりましたところ、作業時間は2時間程度かかりますとのこと。

常時車のラゲッジスペースには数台のラジコンを積んでおりますので、1台を持ち出して、一旦ショールムを出ました。

ディーラーさんの近くに野球グラウンドがあり、その駐車場がガラ空きだったので、そこで時間を潰すことにしました。


iPhoneと小型カメラを持っていたので、ついでにやっつけでショートビデオも撮ってきました〜。



駐車場でM3を爆走させてストレスを解消し、近くのくら寿司で7皿だけつまんだ後、ディーラーに戻りました。



作業闇霊後には手洗い洗車までやっていただき車もピカピカ。帰り際には美人スタッフ嬢からお土産に「お〜いお茶」まで頂きました。



モトーレン阪神様お世話になりました!
Posted at 2016/10/05 00:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年10月02日 イイね!

ポルシェ試乗会&プチオフ

ポルシェ試乗会&プチオフ土曜日はクリーンビーエムさんに誘われてポルシェ大試乗会in甲子園浜に行ってきました。
私の息子も一度ポルシェに乗ってみたいというので、連れていてきました。




朝出かけようと思ったらガレージにカマキリ君が!
なかなか可愛いですね。


さて会場に到着すると、ポルシェの認定中古車もたくさん展示されておりました。




試乗受付のカウンターにGO!


試乗したいモデルを1台選べるので、私は718ケイマンの左ハンドルを。
クリーンさんと息子は911Carrera Sで申し込みました。


やはり911を試乗する方がほとんどなんでしょうね。
718を希望した私は30分待ちでしたが、クリーンさんと息子は1時間待ち。


これが私の試乗する718ケイマンLHDですが、なんかフェラーリぽいですね。
やっぱ911にしたら良かったなあ。。
ポルシェはオプションの価格が高いんだよなあ〜
BMWが凄く良心的に思えてしまいます。


阪神高速湾岸線の甲子園浜↔六甲アイランドが試乗コースで、行きはスタッフが、帰りは私がドライブするというシステムでした。(写真はP様のスタッフ氏)
試乗した感想は、ん〜なるほどね、という感じ。。
昔10年間ほど乗っていた1958年式Porsche356Aは今でも乗りたいと思うほど好きなんですが、
現行のポルシェは自分には合ってませんね。
私のテンションが上がるのはやはり356か911のナローですね。
今はやはり320dツーリングがちょうど身の丈にあってる気がしました。(笑


会場にはRED BULLのイベントカー?も来ていました。
ディフェンダーをベースにカスタムしたそうです。
RED BULLの可愛いお姉さんに1本試飲させてもらったり、受付でもらった無料食券で会場内の屋台の広島焼きをいただいたりと、P様のお蔭で楽しく時間を過ごせました。


これ持ってるわ!ラジコンやけど(笑





ここまではおニューのiPhone7で撮りましたが、等倍で見るとカメラの画質がかなり良くなっていますね。いやあ驚きました。
ますますデジイチを持って出る機会が減ります。。。



会場を後にして芦屋ロイヤルホストで軽く食事を済ませ(クリーンさんはガッツリと)ポーアイへ移動。
ポーアイでクリ−ンさんのセダンと私のRace Chip&ハイブリッド脚仕様ツーリングをお互いに乗り比べた後は、今度は車からFujiのX-T1を持ち出して記念撮影タイム。






撮影しながらふと横を見ると、なんと奇遇にもTech-Mさんのデモカー?のM3 E30が!!
ポーアイで爆音を上げながら爆走していました。(笑
Posted at 2016/10/02 21:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

琵琶湖周辺オフ

琵琶湖周辺オフ土曜日はデュアリス時代のみん友さん 滋賀のwakaさんYukissさんのお二人とオフ会でした。
いやいやお久しぶりです。



デュアリス→MINIクロスカントリー
デュアリス→VOLVO V40
デュアリス→BMW 320d

全員日産から欧州車に乗り換えという非国民オフ(笑
まあ日産もルノーだから欧州車みたいなもんですが


というわけでローザンベリーという農園レストランに連れて行ってもらいました!






地元ではかなり有名なところなんでしょうね。
特に女性に人気がありそうですね。








バイキングのランチも素晴らしい。
1750円という価格にもかかわらず、全て手作り感はもちろんヘルシー感たっぷりの料理でした。
この後もお替わりしましたが、全種類は食べきれませんね。お腹いっぱい!




ということでお腹もいっぱいになったし。。。


いやいや、まだ帰りません!

すんません。。。
この後ほとんど写真撮ってないんですよね。

ランチの後は琵琶湖周辺をドライブしたりラジコンタイムやカフェタイムを堪能しました。


とにかく楽しい一日を過ごせました!
お二人さんどうもありがとうございました。
また次回もよろしゅうヲタの申します。
Posted at 2016/09/26 02:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

FORD BRONCO カスタム

 FORD BRONCO カスタム




以前SCX10シャーシにBRONCOのボディーを架装していましたが、ボディーとシャーシのホイールベースが合っていなかったので、チョット気分を変えてみようと思い。。。


今回はヤフオクで買った中古のバギーのシャーシを少し改造して載せ替えてみました。


シャーシの強度がイマイチなのでアルミ材でフレームを組んで補強してみました。
デフは前後ともデフオイルの代わりにプチルゴムを押し込んだのでほぼ固定状態になりました。



クローラーより車高も低くなりトレッドもワイドになったので
これで少々過激に走っても転倒しなくなりました。
デフも殺したので登坂力も増大しています。

超短いやっつけビデオです。
iPhoneを地面に置いて撮ったのでiphoneが砂まみれに(笑
Posted at 2016/09/12 22:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

どちらかというとドイツ車の旧車好き 出没地域は阪神沿線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"BMW 3シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 17:38:21
ムツミ@F31さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 14:51:54
クランクプーリー、ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 16:01:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年のクリスマスに契約。2022年一月で丸7年になります。 走行距離は9万キロを超 ...
ボルボ V70 ボルボルちゃん (ボルボ V70)
友人が新車で購入以来19年間ワンオーナーで使用していたものをタダ同然で譲ってもらいました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
久しぶりに国産車 故障もなく活躍しましたが、やはり国産 物足りない感じでした。 6年間 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
カリフォルニアで見つけたベース車両をエンジン、ミッション、足回り、配線、インテリアにいた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation