• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんそんのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

珍しく自車撮り

普段から滅多に自分の車の写真を撮ったことがないのですが、
今日六甲アイランドに行ったら、日曜日でほとんど車が走っていなかったので
道路を一瞬だけ占領してちょっとだけ撮ってみた。







一枚目がなかなかイケてますね。

と自画自賛。。。
Posted at 2016/08/07 23:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

暑いけど、ドライブ中はご機嫌に!

毎日暑くてたまりませんが、ご機嫌なBGMがあればドライブも快適です。

自分的にはBMでのドライブ中はINCOGNITOがあまりにもピッタリなので
ずっと聴いてます。

みんカラの皆さんにもお裾分けします〜

ツーリングに耐久レース、はたまた洗車に弄り。
暑い夏を乗り切りましょう!


Incognito - Everyday


INCOGNITO Morning Sun Live


Bluey from Incognito - Got to Let My Feelings Show ダンサーがめちゃイイです!!


INCOGNITO Still A Friend Of Mine YouTube



Incognito - Lowdown feat. Mario & Chaka Khan 
懐かしいボズ・スキャッグスのローダウン
ちょい悪オヤジのMario Biondiとチャカ・カーンをフィーチャリング



INCOGNITO - Silver Shadow



“Love Born In Flames” by Incognito (Featuring Imaani & Stuart Zender)
Posted at 2016/08/06 21:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

ラジコンボディー

ラジコンボディーTAMIYAはBMWとの契約を更新していないようで、現在新型ボディーは発売しておりません。


そんなわけで、先日2009年モデルのM3 GT2のスペアボディーキットがヤフーショッピングで安く出ていたので購入しました。






今回はボディー裏側全体を黒で塗装して、外側はルーフやフロント部分を除いてゴールドメタリックでマット仕上げ風に塗装しました。
ルーフやフロント部分は内側の黒がポリカを通すので艶がありカーボンぽく見えるかな?


リアウィングはボディー付属のものがイマイチなので外品パーツを使用(ちょっと大きめかな?)



LEDのライトユニットはアリババからの到着待ち。
サイドミラーを取り付けるのを忘れてた!

完成したらまたビデオアップしてみます〜!
Posted at 2016/08/01 17:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年07月30日 イイね!

Higher Ground 〜 更なる高みへ

Higher Ground 〜 更なる高みへ
ま〜たストレッチしてもうたがな!


「いくらストレッチが気に入ったからって、毎月ストレッチしてどうすんねん!?」と突っ込まれそうですが、思い起こせば、ストレッチ初体験から早ひと月。。

「そろそろ2回目イっとく?」というわけではありません。


実は、クリーンビーエムさんのF30から、B14装着の際に取り外したMスポのショックとスプリング一式を先日有難くも頂戴いたしました。

「これを私のF31 Luxuryの純正ショックと付け替えれば更なる高みに登れるのでは?」とはやる気持ちを抑えつつ、とうとう今日またTech-MさんにGO! ヤッホー!!


金曜日の週末ということもあってか、お店も忙しそうでした。

事務所で美味しいアイスコーヒーをいただいていると、


しゃっちょ「クリーンビーエムさんのはセダンでしたよね?」

べ 「はい。セダンもツーリングもショックは一緒ですよね!?」

しゃっちょ「セダンとツーリングではリアのスプリングが違うんですよ。」

べ 「えええええ〜っ!?」

しゃっちょ「べんそんさんのツーリングにセダン用のリアのスプリングを取り付けるとリアの車高がかなり下がってしまうんですよ。」

べ 「あっちゃ〜!」

しゃっちょ「ショックとフロントのスプリングはMスポのものに交換して、リアのスプリングだけはLuxury純正のままでいきましょうか?」

べ 「なるほど!リアだけ車高が下がったら過積載の車みたいでカッコ悪いから、それでお願いしま〜す!!」


とホッとしたところで、工場に移動


今日まで頑張ってくれたLuxuryのショックは外され、クリーンさんから頂いたMスポ用のショックが工場のフロアに一緒に並んでおりました。



しゃっちょ「べんそんさんちょっと見てください。MスポとLuxuryのスプリングは長さもかなり違いますね。」

べ 「ほんとですね。これで少しだけ車高が落ちますね。」




しゃっちょ「次はMスポとLuxuryのショックを見てみましょう。見た目はほとんどかわりませんね。」

べ 「ほんとですね。見た目は一緒でもこれで私の車もMスポと同じしなやかな脚になるんですね!(嬉」



しゃっちょ「あれ??品番一緒ですね(汗。。。。」

べ 「。。。。。。。」

しゃっちょ「えーと硬さは。。。あ、一緒ですね!(汗」

べ 「つうことは、MスポとLuxuryの脚ってスプリングが違うだけでショックは一緒なんすかっ!???(涙目)」

しゃっちょ「私も今はじめて知りました。。。。」

しゃっちょ&べ「ショック!。。。」

しゃっちょ「今回はMスポのリアのスプリングは使えないし、結局はフロントのスプリングのみを交換するだけになってしまいますね。これは悲しいし勿体無いですねえ。。。」



この時点で私の頭の中はMスポ脚を装着したらこんなんかな〜?あんなんかな〜?と期待に胸を膨らませていた数週間の日々が走馬灯のように流れては消え流れては消え。。。

これって「551の豚まんがあるとき〜、ない時〜」みたいな感じでしょうか。。。。

そんな絶望の淵に立ち、放心状態の私に主イエスはこう囁かれました。


しゃっちょ「どうせならB14イッときません!?」




キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

悪魔のささやき!!



まるでそれはキャバ嬢の「延長でいいよね〜?!❤️」という甘酸っぱい香りのする囁きにも似ておりました。

べ「いや、暫し待たれい!拙者は決して車高タン派ではござらぬぞ。。。しかも拙者の如き足軽風情にB14は、ちいと硬過ぎるのではござらぬか??」



しゃっちょ「いや実は、以前から考えてたことがあって。。。B14のフロント側は硬さ的に問題はなく硬いのはリア側なんです。リアスプリングだけをMスポのスプリングに変えたらもっとバランスが良くなって硬過ぎず乗りやすくなるのではないかと思うんです。それならリアの車高だけが下がり過ぎることもありませんし、一度試してみませんか???」

べ 「ななななるほど!その裏ワザに興味津々っす。そこまで仰るならオナシャス〜!!」



という想定外の流れで、急遽B14のリア側のスプリングのみをMスポセダン用のものに換えたハイブリッド状態で組んでいただくことになりました。

《このブログお読みの皆様、長々と状況説明が続きましてスミマセンね〜。》


待つこと約2時間超。
装着&ストレッチ完了!


早速社長と試乗GO!


ブルルン!ガラガラガラ。。。ブブブブブ〜



べ「おおおおおお!ええですやん!」

しゃっちょ「いいですね〜!」

べ 「全然硬すぎませんし、乗り心地いい〜!」

しゃっちょ「予想していた通りです。これはいいですね!」

べ 「ゴツゴツ感も全くありませんわ。これ正解!!」

しゃっちょ「良かったです!一度試してみたかったし。」

べ 「ありがとうございました!ちょっとセブン-イレブン寄って下さい。予定外出費のためキャッシングしてきますから〜(爆」



ということで、長々と書きましたが、ハイブリッド脚大正解でした。


猛暑の中社長ならびに番頭さんありがとうございました!美脚Namiさんもコーヒーご馳走様でした!
またクリーンさんのリアスプリングのお蔭で更なる高みに登ることが出来ました。

皆さんありがとう〜!!


I'm so glad that he let me try it again
'Cause my last time on earth I lived a whole world of sin
I'm so glad that I know more than I knew then
Gonna keep on tryin'
Till I reach my highest ground

Woo!
Till I reach my highest ground
No one's gonna bring me down
Oh no
Till I reach my highest ground

Don't let nobody bring you down (they'll sho 'nough try)
God is gonna show you higher ground






あれ????




今もう一回品番見てみたら、よく似てるけどちょっと違う。。。
やっぱりMスポと非Mスポのショックは違うのかも (爆




Posted at 2016/07/30 04:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

Race Chip Oneその後

先日Race Chip Oneを取り付けて充分なパワーアップを体感でき満足しております。

今までは、何となくモッサリ感があったためほとんど使わなかったECO PROモードもRace Chipをつけたせいで、充分使える気がしてきました。

また、COMFORTモードも以前のSPORTモードという感じになったので、Race Chip装着後は街中でのSPORTモードは少々パワーあり過ぎでかえって使わなくなりました。

てことは今までCOMFORTとSPORTを使っていたのが、ECO PROとCOMFORTに変わっただけという気もします。

燃費に関しては微妙で、ストップ&ゴ−の多い市街地やちょい乗りでは若干悪くなったような気もします。
幹線道路や高速ではあまり変化はないかも分かりません。



さてさて、320dの場合、装着後は馬力とトルクは下記のようにアップするようです。

Normal         Race Chip One
184 PS/380 Nm → 228PS/470Nm


330dは3リッターでエンジンも違うしもっとパワーが有ります。
日本では販売されていないと思いますが、同じエンジンを積んだ本国仕様の325d(1995cc)が
218 PS/4400 450 Nm bei 1500–2500/min
ということなので、スペック的にはこれが近いのではないでしょうか。


そんなわけで、先日いつものアリババでエンブレムを探したら送料込みで たったの 5.24ドルだったので、即発注、今日到着!
(325dはありませんでしたが325iはあったので5だけ使うことにします。)



純正品は5000円くらいするみたいですが、見た感じ遜色はないですね。
早速エンブレムの《0》だけ剥がして《5》を貼りました!



さて剥がした《0》と残りのエンブレムは今後使うことはないと思いますが、引き出しにでも入れておきましょう。。



西宮から芦屋にかけては以前にも増してBMWは多く、特にディーゼルに関して言えば「犬も歩けば320dに当たる」状態です。

ささやかながらの抵抗ということでご勘弁を mOm
Posted at 2016/07/27 18:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どちらかというとドイツ車の旧車好き 出没地域は阪神沿線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"BMW 3シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 17:38:21
ムツミ@F31さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 14:51:54
クランクプーリー、ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 16:01:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年のクリスマスに契約。2022年一月で丸7年になります。 走行距離は9万キロを超 ...
ボルボ V70 ボルボルちゃん (ボルボ V70)
友人が新車で購入以来19年間ワンオーナーで使用していたものをタダ同然で譲ってもらいました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
久しぶりに国産車 故障もなく活躍しましたが、やはり国産 物足りない感じでした。 6年間 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
カリフォルニアで見つけたベース車両をエンジン、ミッション、足回り、配線、インテリアにいた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation