
Race Chipを一年ほど前に購入しようと思った時は「それが原因でもしもエンジンが故障した場合、BMWの保証が受けられなくなりますよ〜」というディーラー担当者のお言葉で一旦購入を思い留まりましたが、結局先日注文してしまいました。
ドイツ本国からだと本体価格は€129とかなり安いのですが、不具合があった場合を考えて今回は国内の正規輸入品を注文、今日佐川で到着!
ヤフーショッピングならポイントが2600ほど付いたので実質38500円くらいです。

タバコよりも小さい本体とハーネスが入ってるだけですが、箱は無駄に大きめ。
半分サイズでも充分ですやん。
パッケージのデザインはなかなかカッコいいですね。

非常に読みづらく見にくい写真入り説明書も付いています。
実際の取付方法は至極簡単にもかかわらず、この説明書はユーザーを不必要に不安にさせるパワーを秘めています。(汗
僕ならもっとわかりやすい説明書を作るけどなあ。。
そうこうしている内に、イグニッションOFFにしてから充分な時間が経過しましたので、とにかく気を取りなおしてエンジンカバーを外し作業スタート!

カプラーを外すのが意外と固かったので、マイナスドライバーでグリグリやって外しました。

まずRACE CHIP用のハーネスを割り込ませてと。。。

本体は水がかかった時のことを考えてコネクターの差込口を下方に向けてタイラップで固定します。
ここで一旦イグニッションをONにしての確認作業などを経ますが、問題はなかったのでハーネスと本体を接続しハーネスも数か所タイラップで固定して完成!
カタログスペックでは馬力は184PS→228PS トルクは380Nm→470Nmとのこと。
早速自宅周辺の試運転GO!
↓
運転中
↓
運転中
↓
運転中
↓
はい!
ありがとうございます!
パワーアップしてます!!
かなりキテます!
ECO PROモードが装着前のCOMFORTモードくらいの感じという書き込みをよく見ますが、
確かにそんな感じですね。
普段ECO PROモードは使っていないで、私が例えるとすれば
■COMFORTモードが装着前のSPORTモードもしくはそれ以上?
■SPORTモードは未体験モード ♡♡♡
今日は幹線道路を流しただけですが、そんな感じで十分満足な結果でした。
ただ明らかにパワーアップしているのですが、車載モニターのスポーツ表示で馬力とトルクを見てみましたが
今日の時点では数値的には確認できませんでした。
代理店のH.P.に次のようなQ&Aがありましたが、これが関係有るのかどうか??
後日問合せてみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q:RaceChipを装着後、OBDポート接続のブースト計や純正ブースト計の数値がノーマル時より下がりましたが、それはどうしてですか?
A:OBDポートに接続するタイプのブースト計や純正で装着されているCAN接続のブースト計については、RaceChip装着後にノーマル時よりもブースト圧が下がって表示されます。
理由はRaceChip本体プログラムが、ブーストセンサーの信号をノーマル時より少ない数値に変えてブースト圧を上げる構造となっている為で、電気的に信号として表示しているOBDポート接続タイプや純正ブースト計(CAN接続)タイプにつきましては、ノーマルブースト圧よりも低い数値が表示されます。
この場合、インテークマニホールドからダイレクトに接続するブースト計の使用により正確な数値を確認できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、それからうちの息子が近所のオーラッシュで中古の2012年式116Iを買いました。
明日納車なんですけどね。
そこで息子にプレゼント代わりにお得意のアリババで先日からアクセサリーパーツをあれこれと注文しております。
次々に細かいものが届いてきておりますが、その中でも高価な(笑)AKRAPOVICぽいマフラーカッター(65ドルくらい)が届きましたが、今私がつけているのよりカッコいいので、私の車につけました!(爆
装着完了!
そのかわり息子には私が使い込んだお古をプレゼントすることにしました。
↓ ↓ ↓
中国製のくせにこんな表記してええのかいな?

Posted at 2016/07/15 21:52:30 | |
トラックバック(0) | 日記