• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

2012夏 ⑨ ロマンティック街道 上田~草津~日光~東北へ

2012夏 ⑨ ロマンティック街道 上田~草津~日光~東北へ 7月14日

夜中は雨が降っていましたが、朝には曇っているも止んでいました。道の駅 みまきは川そばで対岸にある上田や小諸からはかなり低い土地なんで朝になっても鬱蒼暗い(-_-;)

さっさと支度してまずは上田城へ。
以前来たときは月曜日で櫓と門への入館がお休みだったのと、その時に買った交通守りの交換のため。
個人的には城の割り付けあたりがあればとは思っていましたが廃城の経緯などもあり古地図止まりでした。

そういえば26年目標の大河ドラマへ嘆願書ってどうなったんだろう…真田三代で纏めないと1年持たない気もししますが(^-^;


上田城を堪能して、バイパスでガソリン給油してやっとブランチのマクドでスマホの充電とお腹を満たして進路を北へ。
菅平口から東へと走りつまこいパノラマラインへ。廻り全部がキャベツ畑(^-^)曇ってはいましたがパノラマっていうだけはあります。

こっちはロケやCM撮影などもされている直線道路。

進路を草津町に向けひた走ります。このあたりから車が増える。それも、他県Noで外車とかスポーツカーとか。草津の町中に皆消えていっちゃいましたが(^-^;

草津の町かなからは高原へ。
高度が上がると天気もよくなってきて青空が広がってきます。来て良かった(^o^)v

きれいなパノラマを堪能して国道到達最高地点にてUターン。
白いエリーぜで往復してるおじさんが居たなぁ~
気温は18℃とかで湿度も無くものすごく気持ち良い\(^_^)/

帰りは風景の動画を撮ったりしつつ、草津の町へ。途中にあった温泉饅頭を三つほど購入し旅のお供に(^-^)

ここからはロマンティック街道にもどり東へ。
沼田辺りで少しダレましたが(^-^;日光へ繋がる金精峠を目指します。あ、手前の片品村の道の駅で本日のお風呂♪きれいな道の駅で露天風呂が大きな岩風呂で眺めが最高!体が外で洗えるから内湯には入らずじまい。お風呂をでてからはデッキテラスで湯冷ましし、天然水で入れたコーヒーを頂きまったりと。

日が傾きかけて来た頃、元のルートに戻ります。
金精峠を越えた頃にはかなり薄暗くなっていていろは坂の辺りでは真っ暗。久々のいろは坂…先日のジムカで習ったターンの基本が役立つ!なるほどエンペラーもするって!とか思ってたりf(^_^;

本当は今市辺りで給油して高速に上がるつもりが日光街道沿いにはガソリンスタンドが無い!いや、あるんですが開いていない(T-T)そのまま、宇都宮郊外までいくも開いていない。流石に、東北道のIC手前にはと思うも開いていない。この時点で、また21時来てません!
結局、矢板ICへ続くバイパスで開いている宇佐美を発見!!神に見えました(ToT)

てことでそのまま東北道へイン。安達太良SAで晩ごはんの伊達鳥のソースカツ丼を頂きとりあえず就寝!
さあ、ここから怒濤の東北遠征が始まりますよ(>_<)

走行距離 445km
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/07/18 09:47:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 11:04
GS探している時に何シテル?でGSの位置情報を何回かコメントしたのですが後から見ると時間的に営業時間外だったので削除いたしましたf(^_^;)

意外に夜遅くまでとか24時間営業のGSは少ないものですね
コメントへの返答
2012年7月20日 9:19
結構ないんですよ。あっても反対側で通り過ぎたりして…
東北道入り口がしまっていたのは痛かったなぁ~
2012年7月18日 12:23
上田城僕も行きましたねぇ…

また長野行きたいです(^-^)
コメントへの返答
2012年7月20日 9:20
長野もまだまだ、良いところたくさんありますからねぇ~じっくり行きたいですねぇ(^-^)
2012年7月18日 12:57
私は真夜中だったけど^^;
ほんとGSないと焦るんだよねぇ(;´Д`)
夜中だろうと昼間だろうとGSで困ることなんてそうそうないんだけどね^^;
コメントへの返答
2012年7月20日 10:01
まだ、あったんですよ。ただ、高速で給油したくなくて探してたら無かった訳です。

まあ、知らない土地ですから仕方ないんですが矢板までになければずっとこのまま下道で東北へ行くのかとちょっと考えてしまったりしてブルーにはなりましたねぇf(^_^;
2012年7月18日 13:02
keikaさ~ん、

わたしも先日の「ほったらかし温泉」を目指す途中で、
全く同じ状況に!!>ガソリン

この先は峠道…、なのに早朝なのでGSがどこも閉まってる(>_<)

ようやく行き当たったENEOSのおっちゃんが、天使に見えたのは言うまでもありません…

ガソリンは、早め早めに入れましょうね~♪
コメントへの返答
2012年7月20日 10:04
結構開いていないから、バイパスや高速入り口では早めにいれてはいるんですよ。これでも(^-^;

ギリギリになりそうな際はガソリン温存な走り方で山も上がりますし。
今回はちょっと計算が外れました(>_<)
2012年7月18日 13:31
つまごいパノラマラインや志賀草津道路を満喫されました様で(´・ω・)ノ★*°*°+.° てか片品村ですか!あの尾瀬が近くにありますよね|゚Д゚)))
てか梅雨明けがもう少し早ければ、この3連休は尾瀬に行っとりました…^^;

東北レポも期待してまーす!
コメントへの返答
2012年7月20日 10:12
堪能してきましたが、ゆっくりあれこれ見ようと思うとほんとに時間が足らないね。
万座近辺もいきたかったし心残りは沢山ありますからねぇ~(^-^;

片品の道の駅には山ガールな御姉様達が沢山入浴にこられていました。ここ、落ち着けて良かったですねぇ~
尾瀬の入り口よりは吹き割りの滝よりの手前にあります。また、おすすめに上げておきますので行かれた際はどうぞ(^-^)/て、もう行ってるとこかも?
2012年7月18日 22:40
嘆願書は666666名を突破してNHKにお願いに行ったそうです。
6文銭で666666みたい。
好感触だったということです。

殿も動いてますから(幸村の子孫14代目)
コメントへの返答
2012年7月20日 10:13
来年は福島で近代の女性が主人公ですからねぇ。
どうなるのか楽しみにしています(^-^)/
2012年7月19日 7:32
おはようございます。
活発に動いてますね~!
やっぱりスマホの充電とガソリンがボトルネックになってますね~(;´Д`)
仕方ないとはいえツライ部分ですね(;^ω^)
私みたいに携行缶を持って移動しましょう~☆
コメントへの返答
2012年7月20日 10:17
充電はネックですね。どうしても宿取らないのと、私の場合スマホでカメラも検索も、連絡もすべてしてるから(^-^;

ガソリンはねぇ(-_-;)
携行缶をおいとくスペースから考えないとね。でも長距離のときは真剣に考えないとね(>_<)
2012年7月19日 21:21
私は、先日の若狭でGSが中々なかったので、ようやくあった値段表示無しのGSに飛び込んだら、163円のボッタクリでした。
でも、ガス欠もいやですからね。
コメントへの返答
2012年7月20日 10:21
高いですよ!ソレ(・・;)

値段表示無い店は怖いですね(-_-;)
已然南予で165円とられて以来南予では入れない用にしてます。

今回は大間かなぁ~手前のむつ市内が一番安かった、ハイオク136円とかだったのに155円でしたから(>_<)まあ、これも旅の思いでですねぇ(^-^;

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation