• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

9月~10月のその他の事など(^o^)

9月~10月のその他の事など(^o^) 約三ヶ月間のブログを見返しながら自分のことながら本当に良くうろついたものだと改めて思ったりしております…f(^_^;ハハハ

さて、前々回辺りで報告しましたが満三ヶ月直前で無職から有職となりました。それから、ほぼ1ヶ月経ちますが何とか仕事にも慣れつつあります。しかし、遊んだ体の調子は中々戻らないもので(^-^;夜になるとみんカラの徘徊をしようとするもののスマホを握って寝落ちの日々です(・・;)

てことで、ここの所の小ネタをまとめてアップ(^_^;))
長くなりますがお付き合いよろしくです~

9月20日
元職場の友人と香川へ。初めて中村のうどんを食べました。

感想としては麺は好みだけど出汁が薄いかなぁ~

9月22日
再び香川へ。関東からさすらいヘタレ@FDさんが来られたのでうどん屋巡りをお手伝い。やまうち、長田と二軒まわりました。やまうちは麺は普通。出汁が濃いめの返しは普通でイリコの香りが強かったですねぇ~。

長田は安定した味で変わらずの美味しさでした♪

ヘタレさんも長田の方が気に入られたもよう(^o^)v
その後は近くのカフェでコーヒー飲みながら以降の四国ツーリングへのポイントのアドバイスをしてお別れ(^_^)/~~バイトと車の調子が問題なければ月曜日合流したかったんだけどねf(^_^;

9月23日
この日はせとからの社員旅行打ち合わせ名目のカフェオフでした。四国中央市内のカフェにて先ずはランチ(^-^)

予約が必要な人気店とのことで日曜のランチタイムはすぐに満席に。またいきたいけど予約はちょっとめんどくさいなぁ(^_^;)

その後は前日の不調もあった為、FDはお留守番でPちゃんにおじゃまして閣下案内の大人カフェへ。
それは普通の里山の真ん中にある民家の一角…はっきり言って普通に来たら店だとは絶対わかりませんね(・・;)お店は農家の門型の納屋の一部を改造してコーヒーを頂けるようになっています。

とにかく静かで落ち着く場所でした。コーヒーに付いてきた和三盆が美味しかったです(^o^)因みにtop画像がお店の外観です。

さて、本題の旅行の打ち合わせに高松市内のアイアイへ。が、店員さん不足で着席して40分経っても水すら来ない状況(^o^;)まあ、逆にその間を利用して宿の予約まで終了!しましたが。
じつはこの辺りから微妙に腹痛が…ここでの夕飯はあきらめて再度河岸換えしてカモメへ。一度来たかった定食屋さんなのにお腹が(T-T)残念ながら皆がご飯食べてるのにプリンだけで限界でした。この日はこれで解散~ちゃっぴーさん&Pちゃん乗せていただいてありがとう♪


10月7日
朝一からのあきらくんの誕生日サプライズに参加。朝の待ち合わせにちょっと遅刻するも何とか間に合って良かった♪かなりの大がかりな仕掛けになかなかインパクトのあるイベントになりましたねぇ(^-^)
おめでとう、あきらくん\(^o^)/
が、久々の白峰ルートはハードでした(^-^;

そのあとはおはせとを堪能。この日の目玉は白いバイクの方々(^o^;)目立ち過ぎます!


おはせとではこんな車達が来てました(^-^)








その後は、閣下や松○さん、Yu-i さんと先週のリベンジカモメへ。厚切りの文句に負けて頼んだのはこれ↓

結構なボリュームで880円は安いよね♪満足満足~

食後は閣下と二台で綾川にある木材屋さんのやっているカフェへ。カフェ以外も色々とあってまったりとした時間が楽しめるカフェでした。
年始のむふふな計画とか色々と久しぶりに話し込みましたね(^3^)その後は私のバイト挟み夜中までだらだらとすごして解散~

10月14日
久しぶりに松尾川温泉へ。やっぱり寒くなってくると温泉は格別だねぇ♪


まとめて書くとやっぱり遊んでばっかり?でも8日にはFDは入院してしまったからテンション下がりまくりでしたよ(>.<)y-~そんなこんな9月から10月でした。
ブログ一覧 | 食べる・グルメ | 日記
Posted at 2012/10/19 00:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 8:16
グルメな2ヶ月間だったみたいですね(o゜▽゜o) うどんにカフェ…いい感じです♪
おはせと会場に白バイは目立ちますよねえ(;´Д`A てかこの2台と来る時、五色台ですれ違いましたよ(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 15:39
白バイはあと一台遅れてきていましたね(^-^;
何事もなくて良かったですよ♪ホッ

久々にうどんをまとめて食べに活きましたね。
どれも微妙に違う所がみんかがはしごする理由なんでしょうが…FDだと目立つと再認識した次第でしたf(^_^;

2012年10月20日 10:52
うどん屋をハシゴする貴重な体験をありがとうございました(ノ´∀`)ノ

なかなかこちらでは出来ない体験でwww


次回は四万十や足摺の方行きたいなぁと策略してます(´>∀<`)ゝ
コメントへの返答
2012年10月23日 15:58
うどん屋は移動範囲を広げれば問題なくあと二食は行けますよ♪今回は近場だけだったので二軒で結構来ましたが(^-^;

四万十は今年の前半に行きましたが海洋堂のカッパ館とか新しくできてるみたいなのでまたいきたいものですねぇ
2012年10月20日 20:44
先ずは、仕事が落ち着きつつあるようで安心しました♪

にしても…流石~ keikaさんのアクティブさには脱帽(笑)

香川のうどん、食べに行きたい。。。ρ(・・、)
コメントへの返答
2012年10月23日 16:50
ありがとうございます(^-^)
まあ、何とかやっております。色々と打算的に考えてはいけないようです(^o^;)不器用なもので…

うどん巡りは楽しいですよ♪
2012年10月21日 13:53
こんにちは。
最初の写真はうどん屋?それとも中ほどで紹介したカフェ?でしょうか。
よさげな雰囲気の店ですね、私は間違いなくぶらりと寄っちゃいます。
松尾川温泉のアプローチの雰囲気もよさげです。
あっさり雰囲気のうどんもよさげです。
うどんやそばの上にゴテゴテのせるのは・・・どうも駄目だなぁ~。
コメントへの返答
2012年10月23日 17:08
最初のはカフェの外観ですよ

ここは看板もないし回りは普通の民家と田んぼです。もちろん回りには店なんてなくて里山の麓な感じでパット見ては分からないですよ(^o^;)

うどんは食べ歩きするなら具なしが基本です!じゃないと多久さんは食べられませんよ~
あ、あとさぬきでは天ぷら類は皿盛りで取りうどんに乗せないですね。食べるときには色々ですけどね♪
2012年10月24日 14:24
こんにちは。私も うどん そば 大好物で、どちらも『ざる』でいただくのが好きです。
まず、趣のある面構えの店舗って、予想を裏切ることなく美味しい場合が多かったなぁ。
いくつも峠を越えてドライブ愉しみ、ようやく到着・・・一石二鳥ってところでした。
噂を聞いたり、自ら発見したりと色々な うどん店 そば店 を巡りましたが、食材店にも乾麺や生麺で美味しいものがあり、安上がりで最近はまっています。
紹介するHPの『水沢風うどん』と『水沢風そば』は美味しいです。
只、群馬県の麺業社なので愛媛県で入手可能か分りませんが、売ってましたら是非食べてみてください、お勧めの一品です。
http://www.takayamamen.co.jp/pc/article/article01.html

コメントへの返答
2012年10月27日 21:34
さぬきにはざるは無いんですよ(^-^;
冷やか温くかのどちらかです。三枚目の長田がざるに当たる冷やになります。

今回は枚数の都合で店の外観は乗せてませんが、さぬきの店はどれもある意味で趣はあるとは思いますが、常識から見るとここ?と思うような所が多いですね。
関東へ行くとうどんはほとんど食べませんが一度水沢うどんへは行きましたね。食べたのはざるでしたが美味しかったですね。

ドライブ途中で立ち寄るお店だとそばを食べることが多かったですね♪
おすすめの水沢うどん見に行って見ますね。ありがとうございました(^_^)/

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation