• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

あ~あ(T_T)

あ~あ(T_T) 月曜日朝は早出でした。
天気は強風と大雨…

あ、画像は今日なんで晴れています。

いつものように病院の横の駐車場へと入る路地…月曜日は不燃物回収日で曲がり角に来るとやな予感(-_-;)

↑ここに入ってきます

曲がり角が直角なので大きく左に膨らみここってラインで曲がるんですが、強風でゴミが曲がった先の路上に転げてる!後続に邪魔にならない所まで入り降りて除けようかと思っていると左後部からガリッ!!と音が(T_T)

やってもうた(;´д`)
犯人はこいつ!

もう三回目ですよ(-_-;)
でこうなった次第。

カーボンステップは割れはあるけど完全には割れて無いのでしばらくはこのままで過ごします(^_^;)
朝から凹んだ一日でした(*_*)

トップ画像は最近のくぅ(^o^)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/11/26 19:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 19:33
かなり狭いとこ入るんですね!

石は風が原因ですかね~?
普段どこにあった石ですかね~?
コメントへの返答
2013年11月26日 19:47
入ります。

曲がり角の民家の玄関先に埋め込まれています(T-T)
原因はゴミがあることで普段の侵入ラインよりうちにタイヤ一本分左寄りになった事かなと思います(>_<)
2013年11月26日 19:40
他に道はないんですか…(;´Д`)
コメントへの返答
2013年11月26日 19:44
無いです(>_<)

3ルートありますが、もっと侵入がきついか侵入は行けるけど途中の道が狭いか…

因みにここを現行クラウンも入ってきます(^-^;
2013年11月26日 19:43
僕も、ようやりました(;´д`)。
コメントへの返答
2013年11月27日 14:42
(;_;)辛いよね~
2013年11月26日 19:43
…ケイカさんが険道平気なの、わかった気がする…(;´д`)。

コメントへの返答
2013年11月27日 14:42
いや、そんなんで理解しないで~(^o^;)
2013年11月26日 19:53
四国って、行ってわかったけど狭い&坂道が多いもんねえ~。(;´д`)
keikaさんが酷道得意なの解ったよ☆(^〇^)

サイドステップとかバンパーとか、割れちゃうもんだよ!
私も先日、フロントバンパーを派手にやりました。(∋_∈)
FRPとか、すぐ割れるし!

ドンマイ!ドンマイ!!
コメントへの返答
2013年11月27日 14:46
日本全国どこも狭い道はあるし坂もあります(-_-;)

常々、エアロは消耗品と割りきってはいるので本体部分に影響がなかったので良しとは思っていますけどね。開き直る前に反省して四回目が無いようにしないとねぇ(´Д`)
2013年11月26日 20:03
こんばんは☆


ワイド&ローなセブンですが、ガンガン攻めますねぇ( ̄0 ̄;

しかし、そこまで大事に至らず何よりですw


そいや、以前のバッテンテープ個人的に好きでしたよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月29日 18:37
いや、攻めてる訳では…出勤してるだけよ(^-^;

大事で無いことも無いかと…長さが結構あるので何らかの補修がいるんですがf(^_^;
バッテンテープでも貼りましょうか?(^o^;)
2013年11月26日 20:25
かなり…最悪ですよね・゚・(゚`Д´゚)・゚・ 折角のカーボンサイドステップが…(泣)狭い道は慣れていると思いますが、要注意ですね(*´ο`*)=3
コメントへの返答
2013年11月29日 18:52
二度とあることは三度あるって事ですねぇ…(^_^;)

慣れすぎていての油断大敵です(T_T)
2013年11月26日 20:28
こんばんは。

うわー、これは狭い上に何と言うか心臓が止まりそうになる道ですね。
でもここを通らないと目的地に行けないとなると、どうにか通っていかないとですもんね(;´Д`)
凹みますね_| ̄|○
コメントへの返答
2013年12月1日 14:42
曲がる時は毎回緊張する箇所ですね(^_^;)

曲がらない訳には行かないのが辛い所です(T_T)
2013年11月26日 20:53
元気出してください!ヽ(´□`。)ノ・゚
コメントへの返答
2013年12月1日 14:43
ありがとう(^-^)/
大丈夫ですよ(^_^)v
2013年11月26日 21:19
今朝お見かけしましたよ(・∀・)

バイパスからズレるとこういう道ばかりですよね。。。

慣れても裏路地は要注意ですね汗
コメントへの返答
2013年12月1日 14:46
通勤中よく見かけられてますねf(^_^;

こんな道ばっかり┐('~`;)┌

でも、曲がらない訳には…(-_-;)フウ
2013年11月26日 21:57
カーボン、かーぼん・・・

やっちゃったもんはしょうがないヽ(;▽;)ノ

それにしても狭い道・・・
しかも両脇硬そうだし。。。
コメントへの返答
2013年12月1日 14:49
そうです。割ったものは仕方ないんですよね(^_^;)もう割り切ってるんですが…ネタにしてでもやらないと気が収まらなかった物で(^-^;

狭いですよ&確かに固いね(^o^;)
2013年11月26日 23:33
石、ぶち壊して良いレベルかと(;^_^A
コメントへの返答
2013年12月1日 14:52
壊したいですがゼブンで太刀打ちは不可能な様です。

因みにこの家大先生の住まいという(´Д`)
2013年11月27日 5:19
狭い所通ってますね~。
毎日通るとなると大変ですね。
コメントへの返答
2013年12月1日 14:54
はい(-_-;)

毎日では無いんですが、この週は早出が多くて大変でしたねぇf(^_^;
2013年11月27日 17:56
にゃ〜♪(((o(*゚▽゚*)o)))

にゃ〜…(=´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2013年12月1日 14:55
見ようによってはしょぼーんと見える?(^o^;)
2013年11月28日 7:35
お疲れ様です!


辛いっすね(*♀*;)


おいどんならドリ車なんで
見て見ぬフリですが

綺麗に乗られてるセブンなんで
ちゃんと治さないといかんですね!


っていうか

四回目?!(・o・;)
コメントへの返答
2013年12月1日 14:59
助手席側ですから、最低限の補修したあとは見て見ぬふりしか無いかと思う今日この頃。

治すのは無理なんで付け替えするしか無いんだけど片方だけでは売って無いもので1set購入は流石にちょっと今は無理です(ToT)

四回目はまだですから(-_-;)
2013年11月28日 21:31
その石、どっかに撤去したいですね(;'A`)
石に腹が立ちました(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 15:02
そのうち道路拡張の計画で立ち退きはあるようなんですが…いつの事になるやら(-_-)

腹立てても修理代は出して貰えないのよ(>_<)
2013年11月30日 9:20
もう~・・・

この石どうにかしてって感じですね(-_-;)
コメントへの返答
2013年12月1日 15:03
当たった瞬間毎回思っていますけどね(^_^;)

ほんとうにもう~(^o^;)
2013年12月17日 18:45
ぼなせぇらぁ~。
あぁ・・・凹みますな・・・。
コメントへの返答
2013年12月21日 19:28
なぜか半年でどこか壊すんですよね(´д`|||)
はぁ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation