• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

2017.4桜と439とぶらりドライブ

2017.4桜と439とぶらりドライブ 先週は夜勤が二回、日曜日と木曜日だったので火曜日と土曜日は休みでした。

今年はなかなか咲かない桜もやっと咲き始めていたので、火曜日は当初岡山方面へ桜を見に行くつもりでしたが山のなかの桜は全く咲いておらず(´・c_・`)

火曜日はそんなこんなで仕方ないのでGWの下見をかねて四国内をぶらりとドライブをしてきました。

寒風山トンネルを抜けて高知側から旧寒風山トンネル方面へと上がります。


なにやら旧トンネルは補修中らしいです。

瓶ヶ森茶屋がある奥に林道へのゲートが…あら?
開いてない~看板には四月中旬~となってました( ;∀;)

うーん。仕方ないからとりあえず高知方面へと先を進みます。途中から439へと入り仁淀川町の池川へ。おっ🎵
川沿いの桜が良い感じです✨



三分咲きぐらいかなぁ?


折角なのでひょうたん桜を見に行こうと山を上がります。

うっすらと山肌の部落の桜は色つくも…





五百年ものの木は数輪咲き始めた所。
近くの娘桜は三分咲きぐらいかなぁ




ここから久万高原町方面へと走り四国カルストへ。何気に久々に上がります。

月末に降った雪がまだ残ってます❗

牛の放牧はまだだから普段は入れない牧草地へもちょいとお邪魔してみます







物凄く気持ちいいです~🎵

ここから普段通るルートでなく通ったことの無い県48で439へ降ります。ナビではカルストへの最短コースで表示されることの多いルートですが…なるほど距離は短いけど高低さの多いヘアピンがおおく道も狭い~一ヶ所でリップ底打っちゃった( ;∀;)

で、439へ。ここから途中の県26までは初めて走るルートです。最初だけ二車線ですぐ狭くなって……




こうなりました( ;∀;)これが本来の酷道439!

途中CP取りのために県26の初穂ダムへ行きUターンしていたら後ろから来ていたおばさん運転のセダンに道を聞かれました❗「この道は何処につなかってるんですか?」え?
「城川にいけますか??」??とりあえず先は檮原に繋がってるのと城川はまだかなり先ですよとお伝えしましたが…無事にたどり着けたのかなぁσ( ̄∇ ̄;)

にしても全くまっすぐな所の無い道が延々と…やっぱり与作はキツいです( ;∀;)頑張って南下しさて大正町へ。381へと入ります。



すると目の前に良い感じの沈下橋を発見!







芽吹手の沈下橋

お邪魔にならないようにささっと撮影して381を西へ。

道の駅十川(とおわ)で一休憩☕

ここのカフェも入ってみたかったけど16時で終わってた(。>д<)残念~
四万十川を見ながらゆっくりしたかったなぁ…

さて、夕方になり先を急ぎます。
愛媛へと入り鬼北→三間→西予へ。

取りこぼしCPが何ヵ所か有るためまわって八幡浜へと抜け大洲→内子→砥部→松山へ。

夜桜見るかなぁと道後へ回るもまだそれほど桜もなくて人だけ多かったので諦めいつものたかのこの湯へ。





温泉でまったり&のんびり&お腹を満たし帰宅しました。

何だかんだで550キロのぶらりドライブでした~(///∇///)
土曜日のドライブはまた次で!


ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/04/10 00:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 6:34
道の駅ってどこもラストオーダー早いですよね。16時半ラストオーダーとか飲食店であり得ん(笑)
コメントへの返答
2017年4月21日 4:08
田舎ゆえ?ですかねぇ…
江川崎の新しい道の駅は18時オーダーストップになってましたから最近のは少しだけ遅くまで開くようになってきてるのかなぁ~

せめて食べるところぐらい遅くまで開いてて欲しいものですよね(´・c_・`)
2017年4月10日 10:35
カルスト久しく行ってないんでまた行きたいです(^o^)
コメントへの返答
2017年4月21日 4:10
快晴のカルストへはは私もかなり久しぶりでしたねぇ🎵檮原のまちもなんだかきれいになってましたし今度みんなで行きましょう✨
2017年4月10日 12:15
こんにちは。

沈下橋
厚木市と海老名市に掛っていたんですが
何台も落ちたという噂は
聞いたことがあります。。。

keikaさんも、お気をつけて!!

コメントへの返答
2017年4月21日 16:24
無理やり二台は通れない大きさなので対向が来ていたらたもとで待つのが1番でしょうねf(^_^;

無理は禁物で気を付けます❗
2017年4月10日 12:31
まだ雪残ってたんですね〜ヽ(*゚∀゚)ノ
残雪の撮影も良いな〜( ・∀・)✨
コメントへの返答
2017年4月21日 16:25
このときはねぇ~さすがにもう無いと思われます
2017年4月10日 12:52
下見おつかれさまです!(^-^ゞ

沈下橋、写真で見ると都会っ子?のFD乗りには落ちやしないか??ドキドキものですよ~(((^_^;)!
コメントへの返答
2017年4月21日 16:26
落ちるとか心配しますか?
あんまり気にしたこと無いからちょっとビックリですねぇ~Σ(゜Д゜)

上手く行けると良いんだけどね~
2017年4月10日 15:36
1日で下道オンリーで550kmってかなり走られましたよね∑( ̄ω ̄;) しかも与作突入とは〜。
カルスト、すんごく絶景じゃないですか !(b^ー°) ここは天気さえ良けりゃ最高の絶景スポットですよね〜。

僕の方は今年は桜ドライブ出来なかったです(´Д`)
コメントへの返答
2017年4月21日 16:28
南予方面まで行くとどうしても往復500キロは越えますねf(^_^;

久々のカルストでいい天気でした❗GWもこんな天気だと助かるんですけどね🎵

桜は今年はちょこちょこ近場でって感じだったのでまたまとめてアップしたいなと思います~(*´ω`*)

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation