• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

おにぎり隊オフ会

おにぎり隊オフ会土曜日におにぎり隊のオフ会に行って来ました。

金曜日夜勤でしたので夜勤明けで(^_^;)行きの高速で何度記憶が飛んだことか(-.-;)まあ無事に南国ICに着くと料金所のおじさんにボンネットを誉められました(◎o◎)
ビックリ!

予定では11時に南国道の駅に集合だったので通過時点では30分過ぎてたからもう居ないかなぁと最初の宣言通り高知自動車博物館で落ち合うつもりで通り過ぎると、まだ皆さん居たらしく(-.-;)やっぱりよってみれば良かったと少し後悔しました(^_^;)


で、先に向かってるはずがなんとなく土佐山田周りで行ったためか、みんな先に着いてるし(-.-;)
ご挨拶もせずに、主催の風さんに『寝ます。ごゆっくりしてね』と眠い限界で約一時間仮眠させて頂きました。本当にすみませんm(_ _)m


で、一時間後、出てきた皆によく解ってないまま隊列に混じり高知SAB御座へ向かい、車を置いてここから三台に乗り合わせてお昼の鍋焼きラーメンを食べに須崎へ移動しました。
8に乗って見て、8は7と全くちがう今時な車だと改めて思いましたね~7がどれだけ快適性能がないか悲しくなりますね…まあもう慣れてしまってますが(∋_∈)

鍋焼きラーメンは何だろう…鍋焼きというだけあって和食なんですよね。ほんとに雑炊が合うぐらいラーメンて感じがしない。でもしっかりラーメンでした(^◇^)┛おいしかったです!色々バリエーションあるんでまた来たいですね~


その後道の駅須崎でゆっくりしてから高知SABに戻って話をしたりパーツをみたりして閉店まで過ごし解散となりました。
皆様お疲れ様でした!お車のせて頂いたjunyaーYさんありがとうございました!


帰りはいつものスタバで一時間ほどボーっとして帰途に付くも、大豊までで眠気が来たので高速に上がり何とか馬立PAまで行き、また小一時間仮眠。何とか土曜日中には家に着きました。

雨はずっと降ってましたが立ち話が何とか出来るぐらいで(たまに強い時もありましたが)皆さんの車もみれたし、話も色々出来たしオフ会中眠くなく楽しかったです。

走行距離:170km
Posted at 2011/05/30 02:01:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8 91011121314
151617 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation