• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

2016.11 Yツーリング一日目

2016.11 Yツーリング一日目約二年ぶりのYツーリング。
今年は行くよ!と宣言されたのは…
夏前だったかな?私に逆らうことなど出来るわけがございません(´д`|||)

てなことで11月6日、日曜日。
深夜1時にYちゃん家へお迎えに行き大野原ICから高速へ。
今回は久々のオール高速!瀬戸大橋を渡り山陽道~中国道~名神へ。桂川PAでトイレ休憩したぐらいでなんとか5時頃?養老SAへ。ここで眠気に負け25分程仮眠しガスを給油。眠かったのがここのガス単価で一気に目が覚めたΣ(゜Д゜)
高速だから高いのは仕方ないが、@154円は高過ぎ~(*_*;



ま、お陰で目は覚めたけどね。
やっと明るくなり始め朝日が上がって来た頃、中央道へ入り朝の支度の為に駒ヶ岳SA立ち寄ります。めっちゃ天気いい!



Yちゃんが支度してる間に朝御飯を食べこの先のルートを確認。微妙に時間もあるので下道ルートをいくかなぁ…(^_^;な感じで先を進みます。



結局、諏訪ICで降り白樺湖方面を目指し青看板で走ることに。途中まではスムーズに進むも茅野の駅辺りから裏道?にはいり気が付いたら192蓼科ビーナスラインに迷い込んでおりましたヽ(´ー`)ノあれ??



ま、一度通ってみたかった所だからまあ良かったんだけどね。紅葉も綺麗だったし♪

途中のスズラン峠手前ではビューポイントがあるも車いっぱいで止められず残念でしたが、ここら辺一気に標高があがり霧もあり幻想的でした。



途中から40へと入り白樺高原を一気に北上。女神湖を横にみつつ晴れていたらなぁとか思ったり。



ま、山を越えて142へ合流する手前からは晴れはいましたけどね。



佐久市内を44→9でを越えて18で軽井沢へ。ここまで来ると断続的に渋滞が(*_*;



アウトレットに立ち寄る予定でしたが時間的に一時間では行く意味がないと判断し待ち合わせ場所へと先を急ぐことに。



待ち合わせの時間より若干早めに待ち合わせ場所に到着。

するとしばらくして次々と7女子会の面々が碓氷峠を登ってきました!


ここからFD3S8台でのオフ会ドライブの始まりですよ( ☆∀☆)

この日は青3台、白3台、黄色と黒が各一台。今回は黒の方が初参加です。

何せ寒かったので挨拶もそこそこに皆今来たばかりの碓氷峠を今度は下ります。



まあ、紅葉シーズンだから人の多いこと。




眼鏡橋のところまた駐車場増えてました

雨の様に葉っぱが降ってくるなかを走るのはなんか楽しかった~

碓氷峠を下ってからは、おぎのやでトイレ行くのに駐車場混雑にはまったり、コンビニで小学生位の男の子にガン見されたりしつつ西松井田駅前から33へと入ります。
一部は二車線化されては来てますが、工事中のところでは、えげつない角度の登り降りとかあったりバイクや黒の32Zが突っ込んで来たりとか色々ありましたが地蔵峠を越えて榛名山麓へ。



やっぱり榛名神社のクランクは間違う…みんなごめんなさい~なぜかまっすぐ突っ込んじゃうんだよねぇ…f(^_^;
神社を越えた辺りからは紅葉もちょうどピーク?な感じで対向は混雑気味でした。

榛名山は紅葉のピークはすぎて結構葉を落としていましたがそれでもまだまだ綺麗でした。



そういえば、榛名山へは何十回と来ていますがいまだにロープウェイに乗ったことが無いんですよねぇ。乗る機会あるかなぁ~

ここでS15のゲストさんも合流。私がスマホ破損で連絡取れないためなかなか上手く合流出来ず…(^_^;)申し訳ありません~
寒いなかお待たせ致しました。

お腹もすいてるので食べるところ探すも、どこも昼過ぎのこの時間には終了のところばかり。ハラスイター
各自おやきや焼き芋などで小腹を満たしておりましたヽ(´ー`)ノ

結局、早めに麓のD'zガレージに行くかとなり山を下ることに。




スタート地点。白いFDがいたなぁ~



結構降りてきて後少しで伊香保温泉て辺りからやっぱりの渋滞…30分以上かけてやっと混雑から抜け出しD'zガレージへ到着。







結構色んな方のblogにも出てたりしますが
FD8台で行くとすでにRX-8も数台いて、元からいるお店のイニシャルDに出てくる車たちとかも相まってまるで中古車屋さんの様に見えたのは私だけ?f(^_^;





ここはやっぱりプリン!色々種類はあるんですが「高橋啓介」のカボチャプリンを頂きました(///ω///)♪
Yちゃんは「高橋涼介」 の白いプリンを食べてましたが全く味が違うプリンでどちらもおいしかったですよ♪
カレーとか黒いバームクーヘンも気になりましたがまたの機会にねヽ(´ー`)ノ

私とYちゃんはこのあと日光へ向かうため皆と夕食までは居れないので赤城山麓から前橋辺りまで同行し流れ解散と言う感じで?皆はその先辺りで夕飯タイムみたいでした。

短い時間でしたが集まってくれた皆さんありがとうございました(^_^)



てなことで赤城神社の大鳥居から前橋方面へ。途中17号のバイパス?から北関東道の伊勢崎ICへ。ここから、東北道~日光宇都宮道路で終点の清滝ICまで大体二時間弱。やっぱり時間的に混雑ぎみですこし到着予定時間を押しました(;つД`)

今回の宿はYちゃん手配。この日は夕食つきのペンションでお泊まりです。





朝からまともに食べてなかったから直ぐご飯へ( 〃▽〃)




結構量もありまして





デザートまで食べたらかなり満腹でした。



その後、宿泊者は使えるという露天風呂へ。


小さいんですがお湯はなかなか気持ち良かったです。けどね、洗い場まで外なので夜の日光の寒さを体感( ̄~ ̄;)

部屋に帰りラインを見ると未読が凄いことに。7女子のメンバーで帰りにミッショントラブルのやり取りが…こんなとき見てるだけって切ないですね(´・ω・`)ショボーン

この日はさすがにずっと走ってたのもあり23時頃には寝てしまいました。
さ、明日は何が起こるんだろ♪

一日目走行距離 949km

★仮スマホのため加工画像が何故かアップできません。車画像が少ないのはそのためです。
スマホが元に戻ったら直すかアップ致しますね。
なんとか一日目アップできた~!
Posted at 2016/11/17 21:56:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789 101112
13141516 17 1819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation