• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

鯛めし~四国カルスト

鯛めし~四国カルストオフ会のツーリングに行って来ました。

初めて宇和島の鯛めしを食べましたが、さしみと言うより、短冊に切ってあるのでたたき?みたいな鯛身をつゆと薬味、とさか(海藻)、黄身と混ぜた物をご飯にかけて頂きます。
鯛めし=炊き込みご飯のイメージが強いんですが、宇和島の鯛めしを食べてみるとこちらも美味でまた食べに行きたいなぁと(^O^)今回は、駅前のとみやさんに行きましたが、このお店の他のメニューもなかなか気になってしまいましたf^_^;

さてさて、お昼を食べてここから四国カルストを目指します。宇和島では雨もやみ道の駅 梼原では青空も見えてました。
もしかしたらの期待をしつつ、林道チョイスで天狗荘を目指し山頂へ。途中では眩しいぐらいの日差しもあったんですが、あと1~2キロって所から視界10mあるかの濃霧に突入!!(>_<)

先行車のテールランプも霧にとけ込みそうななか天狗荘に到着。生憎の天気でしたが結構人居ましたね~にしても寒いです。外にいると凍えてしまいそうになってました。
霧のなか姫鶴平へと移動。道に路側帯のラインが所々切れていて道の先が読めない状態で徐行しながら移動しました。ちょっとトラブルがありましたが、何とかカルストから地坊峠へ降りてくると霧は晴れてました。

そこからまた、林道を通り大野が原にあるペンション モミの木でオススメのチーズケーキを頂きました。近ければ常連になりそうなのにな…(+_+)と思ってしまうお味。是非ともまた、食べに来たいと思います。

ここで、古参の四台のみとなり、一路野村を目指して35キロを一気に走ります。途中、お友達の月白さんのブログにあった怪しい人形達をみて和んだりしつつ19時前には道の駅 肱川まで降りて来ました。結局、松山で夕食ということになり松山市内で夕食を食べてまたまた下道で日付が変わったぐらいにうちへ到着。走行距離 約470キロ。 お疲れさまでした~。

★主催のリッキーさん特にお疲れさまでした。かなり疲れてましたが無事に帰りつきました?私的に色々1人で、先走ってしまったかなと反省する所もあったかなとσ(^-^;)。
なので、謝っておきます。すみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2009/04/27 02:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ
2009年04月20日 イイね!

車検見積もり

車検見積もり車検見積もりに行ってきました。

なぜかトヨタネッツに…
住んでる街にはマツダディーラーはありません。なので隣の新居浜にあるマツダで今のFDも買いましたが、色々ありましてディーラー出禁な関係に現在なっております。
てな訳で友人紹介のネッツです。

見積もり頼んで小一時間…出してくれた見積もりの説明をしてくれる整備のお兄さんいわく…

①エンジン始動時にストールする
②左前タイヤの溝があと1ミリ程度で交換要
③リアのブレーキパッドの交換要
④レカロシートが通らないかもしれない…

あと車検時にGTウイングは除けないといけないですと。まあ、GTウイングはまえの車検時にものけて通したからいいんですが…
①って私運転時には症状全くありません。クラッチのつなぎミスで整備さんがエンストさせたのでは?なんて思いますが…!?

②前にタイヤを変えたのは二年前。事故もあり去年右は新しいタイヤが入ったけど左はダメージなかったからそのままだったので今頃山が無い!?どちにしても交換しないといけないですが片方だけ交換で大丈夫かな?

③は自覚あり。最近リアから時々シャコシャコ音聞こえていたので(T_T)

④一番わからないかも?メーカー出しの状態でフルバケレカロが入ってましたと言ったんですが、許可番とか認可番があるのかも?普通フルバケでは車検通らないとしかいわないし…

本日の見積もり金額、手数料・諸費用・交換パーツ・工賃・税金込みで約13万。
ここで出すかは決めてないけど、かなり不安かも(-_-メ
とりあえずは今日聞いた点を車検前に直してから車検に出すのが先決っぽいです(><;)
Posted at 2009/04/20 23:24:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月10日 イイね!

桜吹雪

桜吹雪明日から天気は下り坂…&仕事になるので今日を逃すと今年の桜はもうおしまい。と思い立ち家の近所にある公園まで行って来ました。

満開過ぎで風に花びらが飛ばされてきれいな花吹雪でした。窓開けていたから車内にも花びらが舞い込んでました。花の盛りは短い物ですね…
Posted at 2009/04/10 23:56:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

コレクション整理1

コレクション整理1片付け中の今日この頃、こんなものを整理しました。ほとんどFDばっかりなんですがFCやサバンナ、コスモ、8、あと一部ハチロクが居たりして(^o^;)かなり整理していらない物ははハードオフ行きになります。大物はまたの機会に~
Posted at 2009/04/04 00:24:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation