• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

過去記録

みんカラ初めて半年?いろんな人のページに行ってみてやっと自分もおすすめスポットをUPしてみました。初めなんでベタな場所からですが笑わないように!

ここ数年行ってないので今年の秋には走りに行きたいな・・・
Posted at 2009/05/26 19:14:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2009年05月24日 イイね!

5月定期ツーリング 高知

5月定期ツーリング 高知所属クラブのツーリングに参加してきました。
今回も?高知方面です。今回はR439沿いの道の駅 さめうらに集合。
その後、佐川経由須崎~中土佐へと向かいお昼は黒潮本陣にて。

名前は聞いた(というか看板で見てた?)事ありましたが、初めて行きました。
ちょうど、昼前で混み出す前に到着できました。
で、お昼はやっぱりたたきでしょう。と言うことで『かつおのたたき定食』を。
藁で焼きたてのかつおをその場で切り盛り付けてくれます。
焼きたての為か、同行の友人(あんまり生は得意ではない)も完食できたほど臭みも無くて美味しくいただきました。今回は、敷地内のレストランの軒先というかテラス?でいただきましたが、天気も良くて気持ちよかったです。お風呂もあるとの事なので、また来たいと思います。

さて、昼からは横波スカイラインを抜けR14を通り西島園芸団地へと向かいます。
横波ではちょっとハイペースになりすぎてやばかったので一旦休憩しつつマイペース
でメンバーを追いかけました。土曜日と言うのもあり通行量大目でした。
路面なんとかならないものですかね・・・はぁ
途中、寄り道をしつつ、西島農園でまったりとお茶タイムに。
イチゴ狩りでもとの予定でしたが時間もあまりないのでイチゴはお土産用のパック
を購入その場で少し頂きましたがもう、盛りはすぎてるので少し酸味強かったかな。

ここで同行の友人の所用のため、一足先に離脱させていただきました。
この後、地元のメンバーになにやら面白そうなルートに走りに行ったみたいですが
また次回チャレンジしてみたいと思います。参加された皆様お疲れ様でした。
行き帰りに高速使用したのもあり今回は走行距離は270Km程でした。
ガソリンのフル満タンから約半分。燃費もよく走れたかなと。

今日の一番の敵はやっぱり日差し。
日焼け対策は一応していましたが基本エアコンレスで走る為、窓全開だと運転席側
に日差しが・・・右腕が左側より明らかに黒くなってきてます。で、エンジンルームも
熱が篭るし、MTの熱もダイレクトに室内に来るため暑いのなんの・・・
腕だけでなく首元も日焼け止めの甲斐なく右側だけ焼けて痛いです。
ああ、FD焼けの季節が(><)。
Posted at 2009/05/24 01:23:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ
2009年05月17日 イイね!

リアのサイドエアロ

リアのサイドエアロがちょっと前からビス飛びなどありブラブラに…とりあえずガムテープ補給したものの色が黄色しかなく悪目立ちσ(^-^;)
昨日の夜勤明け、やっと外すための工具を用意したものの昼間に外せず(-.-)zzZ

で真夜中のバイト上がり後にコンビニ駐車場の隅っこでゴソゴソと外して来ました。思っていたより破損箇所ありでもう使えないかなぁとf^_^;

外したわ良いけど粘着テープ後まではきれいに出来ず…明日頑張ろう。

あとは替わりを何か考えないとねぇ~

でも、外した後明らかにカタカタ音は減りました(^_^;)
Posted at 2009/05/17 10:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月17日 イイね!

車整備…

車整備…整備記録には載せましたが、先週末に行って来ました。Eオイルは以前からの知人の所で…六千キロ弱でしたがまあまあな汚れ具合。粘度は思っていたよりはサラッとはしてませんでした。量もゲージのフルから一目盛り上ぐらいな物でそれ程消費してませんでした。

で、その後松山のチューニングショップにて車検見積もりをして来ました。以前のトヨタネッツから比べるとキチンとみてもらって満足してます(^O^)

まあ、近いからってだけでトヨタに持って行くのも間違ってるんですけどね…

で、タイヤは車検通過の為に仮タイヤで通過可能というディーラーでは考えられない解決策でクリア。車検でタイヤ交換せず冬まで何とか持たせたいかなと

あとはディーラーでもチェックされてた羽脱着とリアのパッド交換は確定で。シートは問題なしで(^_-)☆。

一番の不確定要素は、サイドフェンダーの幅。今のFEEDのだと横幅がサイズUPしているので検査時に引っかかると構造変更の手続きが必要かも?とのこと。同じパーツ付けてる人達に聞いたわけでは無いけど、少なくとも藤田Eでは言われなかったんですけど…

タイヤ交換の替わりに、ガタ付きのあるピロアーム交換とフロントディスクの波打ち
の研磨をしようかなと考え中・・・

代車も貸してくれるとの事なので一安心(^_^;)

あとはタイミングだけかなぁ…
Posted at 2009/05/17 10:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月09日 イイね!

コレクション整理2

コレクション整理2大物類です・
ほとんど頭文字Dか雨宮モデルばっかりですが…
フォトギャラリーにトミカ系列をアップしてます~
最近買ってないですが
Posted at 2009/05/09 11:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation