• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

神奈川 FD脚交換の旅②

神奈川  FD脚交換の旅②昼過ぎから着手してすべて完了したのは夕方遅く。整備手帳に様子をあげてます(^w^)


さて試乗\(^ー^)/まずはお店の周辺を軽く流します。

はっきり解るのは下からの突き上げのなさ。今までは羽やボディの軋みが始動時から感じたのがない。低速時にこだわったスプリング調整が路面のつなぎ目やマンホールを感じません。スポーツダンパーなので硬さはあるんだろうと思うんですが、全く普通(^_^;)。
こちらはパーツリストにもう少し後にインプレと一緒に上げます!

さてさて女子会は夕食まで続き閉店時間まで。いったん解散(^w^)
いなゆ!さん脚大切に使って行きます。ありがとうございました&これからもよろしくお願いします!



翌日は箱根へ。
年越しになっちゃいましたが(^_^;)みなさままたよろしくお願いします。よい年越しを(^w^)



画像は昨日深夜のFD(T_T)バイト上がりの雪だるま状態です。こんなに降るなんて(-.-;)
Posted at 2010/12/31 09:48:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ
2010年12月30日 イイね!

神奈川 FD脚交換の旅①

神奈川  FD脚交換の旅①年内最後にしてFDの今年一番のメンテナンスのため神奈川へ。

28日1時半に家を出て名塩で30分休憩、トイレストップで草津PAに10分、刈谷SAで給油で5分で朝9時には足柄SAに到着!さっぱりと晴天。静岡の島田市辺りからくっきりと富士山が見えてました(^w^)

足柄SAでSherylさん&息子君と合流。入庫までに時間あるのでどうせなら…って事で秦野のヤビツ峠を目指して移動。時間の都合で頂上には行かず中腹の菜の花台から富士山~伊豆半島~神奈川、太平洋と晴天なうえ風もなく最高の景色をゆっくりと堪能しました。

で、お昼を食べてお店へ。何とか無事に到着。

今回の足を決めるにあたりいなゆ!さんへは同乗したFDの脚を『町乗り、ロングツーリングが可能なものにして欲しい』とだけお伝えしてました。あとはいなゆ!さんが私の言葉で表せない部分を汲み取り具体化して組み立てくれた訳です。詳しくはいなゆ!さんのブログ参照して下さい♪~


今回、なぜいなゆ!さんに依頼したのか?交換だけなら地元のお店やそれこそ藤田Eに行けばできます。元々足を替えるなら藤田Eでと思ってましたしね~
いざ、替えようと足まわりについて調べてみるも…素人では結局表面しか解らないわけで(∋_∈)どこのどのダンパーにどこそこのスプリングって無限にある中から選択して自分に合うものが解るのか??そんなの無理だし、じゃあ適当に予算内で買って付けたで大丈夫って金額の物でもない…

で、相談したのがいなゆ!さんでした。FDオーナーであり車の特性を把握してて、部品開発にも参加されてて物凄くはっきりと話される。わかりやすくて理解しやすいし。何よりうちのへっぽこFDに乗ってはっきりと足まわりについて指摘された方だったわけです。

八年、15万キロ無交換なFDです。足まわりは、もちろんぬけてて踏ん張りも利かないし、バランスもバラバラ…(∋_∈)そんなまま乗ってた自分が頼もうと決心を付けた足です。どういう風に変わるのか…ドキドキですよ~

交換の間、ジムカーナのチームからおかーさんとアオイさんのお二人が来られてて色々お話を。あと、みん友さんのななふる☆77さんも迷いつつ合流。事務所は女子会会場となりとても賑やかでした!どうしてもショップって男性が多いんでなかなか足が向きませんがこの日は本当に楽しい場所になってました\(^ー^)/
Posted at 2010/12/30 01:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ
2010年12月28日 イイね!

これから

これから神奈川へ出発です。
ちょっと寝過ごしてしまいましたが…(^_^;)

年末まで、今年も一年良く走り回りましたね~
自分で振り返ってみて一年通してどこにも行かなかったのは3ヶ月。以外は地元も海外も沢山行った年でした!初めて行った場所/石川県、山口県とか。

みん友さんにもたくさん会いました!今、79名いらっしゃいますが数えてみたら会った事ある人/顔合わせだけでなく話したことある人 51人いらっしゃいました(^_^)v結構多い!

うちFDオーナーさんは36名。マツダ車オーナーは47名だから半数以上になりますね~

県別は地元愛媛が26名と多いかなぁ。四国だと高知のみん友さんは居ないけど33名に。以外は東京8名、神奈川・静岡が各5名な感じ。一番北は宮城ですが…南は四国、広島からが居ない(-.-;)九州って未開の地なんだね~


なにげに分析してみて意外な結果があって楽しかったかな(^w^)

何はともあれ一年間お付き合いありがとうございました!まだ年内最後のイベントがありますのでブログはUP予定ですが(^_^;)来年もよろしくお願いしますね~♪
Posted at 2010/12/28 01:17:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月21日 イイね!

映画の話し

映画の話し日記や何してるでも時折書いてますが…映画に良く行ってます(^w^)


今日、今年最後の映画を見てきました。シェールとアギレラW主演の『BURLESQUE』。目当てはシェールでしたが…昔と全く変わらないのが凄い(@_@)1946年生まれってことは‥64才?アギレラはたまに聞く程度でしたがルックスと声のギャップが(^_^;)好きですけどね~とりあえずはサントラ買いに行こう!夜のバーが舞台の話し何ですが、なんかすごく健全で健康的。アギレラ主演だからか?(≧ヘ≦)



今年は一年通して20本弱でしたが、ピークでは一年間で80本オーバーなんて頃も(^_^;)
ここ数年はなかなか時間がうまく作れなくて行けるときにやってる見たいものを見に行く様になりました。ソレガフツウデワ?(-.-;)
住んでる場所が良いのもあって高松~松山~高知の広範囲の映画館情報はチェックして見に行くタイミングを狙ってます。でもまあ、メジャー映画はあんまり見に行かないんですけどね(ノ△T)
基本的に単館系が多いので…今日のBURLESQUEも愛媛と香川で三館でしかしてないし(≧ヘ≦)
大阪に居た頃は朝まで映画はしごとかしてたんで懐かしいですね~
Posted at 2010/12/21 01:49:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 音楽/映画/テレビ
2010年12月14日 イイね!

難しいなぁ~(-o-;)

難しいなぁ~(-o-;)いや、年末何だなと…

なかなかショップとタイミングが合わずFバンパーの修理に預けれないまま12月も折り返しに。

月末の足交換に間に合わせたかったけども(-_-#)色々考えて今月のお預けは止めました。
余裕持って1月に預けに参ります。にしてもなかなかボンネットも塗装出来ないし(-o-;)予定通りには行かないものです。

なかなか、コメントのレス付けられずすみませんでしたm(_ _)m
先週頭は思っていたよりのんびりしてたのに半ばからは何やらバタバタと師走な感じで、土曜日はせとカラ忘年会。日曜日は父親の一周忌とせわしなく過ごしてました。
一年、あっという間ですね…(-.-;)

一年のまとめをそろそろしないとなぁ。
すでに、来年持ち越しの計画もありだしどうなることやら( ̄○ ̄;)
まずは、月末の神奈川行きの子細決めないと。関係者の皆様、のんびりしててすみませんです。今週末までには連絡致しますので(≧ε≦)
Posted at 2010/12/14 23:04:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
56 7891011
1213 1415161718
1920 2122232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation