• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

終わった!

終わった!今年の国家試験終了!
もう頭から訳わかんない問題(°□°;)って…勉強した範囲かすった程度で何だこれな問題ばっかりでもう泣きそうでしたね(T_T)


来年は(もう諦めてるし(^_^;)オイ!)キチンと模試とか受けて受験しようと真面目に思いました。独学じゃ無理だよ~こんな問題。どうしても概論や歴史、法律や法整備上の範囲は学生じゃないから付け焼き刃じゃ覚えきれないです。逆に実務関係はスムーズなんだけど(^_^;)

あまりのダメっぷりに帰りに温泉で浴槽に頭まで沈んで来たんで、もう忘れちゃって明日から頑張ろうf^_^;ハァ

あしたは車屋に連絡してFDの引き取りの打ち合わせしないと(^w^)はやく乗りたい!台車の軽AMラジオしか聞けないしなんか前からキュルキュル音が(>_<)60km以上出すとなんか分解しそうで怖いんですが…
Posted at 2011/01/30 23:49:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事・バイト | ビジネス/学習
2011年01月27日 イイね!

何気に

何気にみんカラ二周年!でした(^_^;)25日だったんですね~忘れてました。


何だかあっという間でしたが、この二年色々ありました。まあ、今のところはしばらくはこのままFDを乗り続けると思いますがこの先何が有ることやら(^。^;)
次の山は20万キロ超えですかね~

お付き合いして下さった皆様ありがとうございます!これからもよろしくですo(^-^)o
Posted at 2011/01/27 23:27:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2011年01月24日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れ昨日のバイト上がり際に右小指の外側をグサリと切って凹んでます(>_<)ステンレスは痛いんだよね~ちょうどへの字の左右逆な感じで頭三角部分が深くて結構勢いよく流血(^_^;)圧迫止血してカットバン二枚で患部をきつめに巻いて一晩経つと今日の昼には大部分は薄くくっついてましたね~人間の体ってすごいと改めて思いました。が、場所的に利き手なんでカバンから物出したりすると指先が当たって痛い(ToT)しばらくバイトもないので助かりましたが…早く治って欲しいです。


そんな中、FDを預けに松山へ。しばらく入院です!男前になって帰ってくるんだよ~(^o^)/


代車は、ATの軽何で運転も楽だし。後は…週末の試験だけだ(-.-;)ハア~
Posted at 2011/01/24 15:56:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月20日 イイね!

今年初 三本立て

今年初  三本立て連休二日目。ぶらっと高知へ。


朝のつもりが寝てしまい昼前に自宅発。高速かなぁ…と思いつつインターを通過(°□°;)アレ?

まあいいかと思いつつ国道192号を徳島方面へ。県境あたりは路肩に雪!気温1℃(>_<)え~っ?まだ昼前なのに?

しかし高知県境を越えると空は晴れて良い天気に(^w^)結局国道32号を南下し、南国IC手前から県道33号へ。ホントは本山から県道16号を南下しようかなと思ってたんですが寝坊したんでショートカットで33号から16号へと思ったんですが…紙の地図を忘れてナビ頼りでまあ行けると進んで見れば、ナビ途中から県道表示無くなるし(°□°;)オイ!

帰って地図見るとなんか道違うんですけど!?
まあほぼ対面無理な一車線がほとんどでしたが無事通過。土佐山から16号に合流して市内へ。こっちは完全二車線のきれいな道でした(^w^)

そのまま高知城へ。来たの小学校の修学旅行以来?まあほぼ初に近いですね(^_^;)フォトギャラリーにマニアックトーク全開でUPしてますのでよろしければご覧下さい(^O^)


その後、場所を変えて最近お知り合いになった@ま~とさんとプチオフに(^w^)同乗走行とかなんだかんだと、お話しして楽しく過ごさせて頂きました。お仕事後にありがとうございました!またよろしくです~

さあ、これから後は真面目に勉強しないとねf^_^;
Posted at 2011/01/20 00:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 趣味
2011年01月18日 イイね!

見通し

見通し久々何にも予定がない連休の一日目です。まあ、今晩、少しだけバイト有りますが( ̄∀ ̄)


で、只今洗車待ち中。年末にポリマーコーティングかけた際に割引ポイントたまってたんでお安く出来るものでお願いしちゃいました。(^_^;)
相変わらず人任せですね~先週は自分で洗いましたがf^_^;


昨夜は溜まってた?貯めてたメールや寒中お見舞いなんかをアジアカップ見ながら片付けてました。*画像はそのハガキ(^w^)です。

で、棚上げしていたFバンパー修理も来週だす方向で確定かな。
せっかく足まわり治したのにフロント周りを見る度にため息ついてた日々からもやっと終わりそうです(^O^)



実は月末には介護福祉士の国家試験が在るんですが…試験会場が松山希望してたのに高松市内の高校になってしまいまして、FDで行くのはどうかと思っていたらどうも代車で行くことになりそうです。乗りやすい車だと良いなぁ~多分軽だとは思いますが(>_<)


何にしても、二年連続での傷物でのおはせと参加は免れそうです!よかった!
Posted at 2011/01/18 11:46:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
1617 1819 202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation