• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

試験結果は

試験結果は1月末に受けた介護福祉士の試験結果ですが…二回目/二年目で『合格』致しました!(≧∇≦)

受験番号の書いたハガキがなかなか見つからず諦めてたら、今朝夜勤明けで帰ってふと一昨日探してなかった場所にあった猫が崩した雑誌の間から発見(>_<)
で、調べてみたら、あれ?発表29日じゃない???(-.-;)まあどっちみち今日まで番号解らなかったし~(^_^;)
これで四月から資格手当がUPします♪社会人としてはこの為に頑張った訳だし~(^_^)v

去年も書いてたので、出題問題を。「老人・障害者」の心理から

記憶に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1・エピソード記憶は自分に起こった出来事や体験に関する記憶である。

2・短期記憶は一定の時間経過の後にも想起する事ができる記憶である。

3・意味記憶は少ない容量の情報を一時的に保持する記憶である。


4・手続き記憶は一般的な知識や概念に関する言葉の記憶である。


5・非陳述記憶は人間の五感により知覚された記憶である。


答え解りますか?(-o-;)私は間違った問題ですね~
Posted at 2011/03/31 14:24:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事・バイト | 日記
2011年03月29日 イイね!

後すこし

後すこし団地の一本桜がそろそろさきそうです(^O^)

今年は咲くの遅め?かなと。春は花粉症で予定以外は出歩きませんがこう晴れると外に出たくなってしまう…まあ、くしゃみ地獄で速攻あきらめますが(-.-;)


4月からは部署が変わって心機一転頑張ります。その前に明日の今の部署最後の夜勤で何事も起こらないように(-o-;)
Posted at 2011/03/29 17:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月26日 イイね!

三度目

三度目2ヶ月の間に三度も行ってきました!『しろとり動物園』(^w^)

今回は、2月のせとカラのツーリングに参加出来なかったのっちいさんと二人/二台で行ってきたわけです(^_^;)

途中、花月堂でランチして下道でしろとり動物園へ。天気も微妙/小雨がパラパラな上にかなりの強風(>_<)
小さな動物達は外に出せないため小屋のゲージでみっちり詰まってました。

で、やっぱり子虎!今回は天候のせいか室内でのふれあいタイムが(*^o^*)30分さわり放題で至福。もう3ヶ月になり二月頭の頃と違い唸るしじっとしてないしね~でも本当に可愛いから(^O^)

時々噛まれたりするんですが、その後に行った猫ハウスにいたアビニシアン?に噛まれた方が痛かったです(T_T)

春休み中はふれあいタイムが有るみたいですが以降は触るのは難しくなるみたいです。見たい方はお早めにね~


さて、動物園を堪能して途中、高松イオンのスタバでのっちいさんが閣下を一本釣り(^_^)vで、合流して夕飯を食べにそのまま四国中央までドライブとなりました。夕飯を食べてみなさんと夜遅くまで話しして楽しかったです(^_^)v

夜遅くまでみなさんお疲れさまでした!また遊びに行きましょう(^O^)
Posted at 2011/03/27 00:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | ペット
2011年03月23日 イイね!

せとカラ 3月ツーリング

せとカラ  3月ツーリング遅くなりましたが、先週土曜日にせとカラの3月ツーリングに行ってきました。


道の駅南国にいつものメンバーがまったりと集合。最終的にはRX-7×3、ビート、180SX、ロドスタ、レガシィ、FITの8台10人。

今回はツーリングメイクは閣下がしてくれてまして…たまに違う言い出しっぺがする事もありますが、まあ次の目的地を聞いてだいたいのルートを聞いて出発なアバウトな感じで毎回ドライブするんですね。コレって変かな?(^_^;)もちろん計画は事前に立ててみんなに告知はしてますよ~

まあ、そんなこんなで先ずは『轟の滝』へ。初めて行きましたが、なかなか楽しい道でしたね。軽トラと正面衝突しそうになりましたが(-.-;)
滝は思っていたより大きくて迫力ありました。
膝が大丈夫なら下から見てみたかったかな?

そこから、野市の『四国自動車博物館』へ。微妙に展示は変わってましたがいつ見ても目の保養ですね(*^o^*)

ここでお昼の時間に。お昼は『自由軒』と高知市内を横断し越知町まで二時間…お腹空きすぎで何度途中コンビニに止まろかと思った事か(^。^;)

自由軒のオススメの味噌カツラーメンを大満足で頂き次は439経由で194の道の駅633美の里で日暮れまで色々と話で盛り上がって今治へ移動。のっちいさんおすすめのお店で夕飯をたべて解散。その後、喫茶店に移動してわやわやと話をして最終解散となりました。皆さんお疲れさまでした!

走行距離:390km

気心しれたいつもの友人とのツーリング故か…車の画像が一枚もありません。滝と博物館の車と食べ物だけって(^。^;)まあ、いいか~(>_<)


今後の予定ですが、地震の影響もあり来月予定していた遠征も行く予定のオフ会が延期もあり中止としました。
しばらくは遠方/片道500km以上は難しいかな?
(-.-;)
Posted at 2011/03/23 22:50:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ
2011年03月17日 イイね!

仕事先で

仕事先で只今、夜勤中。
夕方、仕事に来たら今回の震災の介護士のボランティア派遣/愛媛県から要請のものが回って来てました。地方ニュースで、県中央病院からの医師や看護士の派遣は知ってましたが、緊急の段階から徐々に支援の段階に入って来てるんだなと思いました。て言うことでどうなるかはわかりませんが参加の意志については表明しました。もちろん希望者が全員て訳では無いですが、第一歩からが大事かなと(^_^;)
Posted at 2011/03/17 22:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事・バイト | 暮らし/家族

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 89101112
13 1415 16 171819
202122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation