• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

今年はここだけ?

今年はここだけ?明日から7月(^◇^)┛

7月と言えば7DAY!去年はりんくうと北陸へ遠征しましたが、今年は…


静岡へ参ります(^w^)

もちや遊園のドライブイン跡地で行われる7DAYに参加してきます。初めて知ってから三年?来年からは7日が週末に掛かるので筑波や大黒Pへも行けるかも?まあ来年の事は置いといて(^_^;)
3日にお会いできるかもな皆様よろしくです。まだ行く先が決まって方も宜しければお越し下さいね~(^o^)/

今年の7の日の遠征は静岡のみで後は地元で楽しむ予定です。
て事で明日の深夜出発予定です(^w^)
Posted at 2011/06/30 18:08:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年06月28日 イイね!

リフレッシュ後の感想

リフレッシュ後の感想藤田Eから引き取りすぐに和歌山への約1000kmのツーリングをした訳ですが、今回再調整したパワーFCの感想などです。燃費は高速2/3・下道1/3でエアコン使用がほとんどでしたが約8km/Lとまずまず。途中のアイドリングも落ち着いてました(^w^)
プラグを今回HKSに替えてるんですがノック数値がMAX40台と低い数値で安定してました。て事は4月に変えたプラグの相性が良くなかったのかな?もちろん今回一番の交換箇所のコイルも原因としては考えられますが(^_^;)

あとFブレーキパッド。今回ツーリングから帰って来るとホイールが真茶色に(ToT)
パッド替えた事でディスクを削ったんだと思うんですが…純正だとならなかったからちょっとびっくり。見目が悪いので今日ホイールクリーニングしてきました(^_^;)
ディスク自体はまだ大丈夫との事だけど今回点火系のリフレッシュになったから次は制動系かなぁ
どちらにしてもまだまだリフレッシュの種は尽きませんね~頑張って諭吉さん集めないとね(^_^)v
Posted at 2011/06/28 02:11:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月28日 イイね!

せとカラ お泊まりツーリング 2011紀州編②

せとカラ  お泊まりツーリング 2011紀州編②さて二日目。
朝は7時過ぎにスッキリ目覚めました(^w^)
天気は半々でしたが(>_<)

この日はホテルを出てアドベンチャーワールドへ朝一番から入場です(^◇^)┛

先ずはやっぱりパンダ!2月に来た時より倍以上大きくなってました。やっぱり何度見ても可愛いo(^-^)o

その後はサファリエリアを見てクジラとイルカのショーへ。ここの凄いのは頭数(☆o☆)10頭以上が一気にジャンプは迫力満点!その後も前回見れなかったアニマルショーやふれあい広場とかを満喫。何度来ても楽しめました(^w^)

予定をかなりオーバーしてアドベンチャーワールドを出たのは15時過ぎ。後は帰るだけ!
田辺ICからりんくうJCT経由阪高湾岸線へ。大阪近郊からは快晴で眩しいほどの天候で休憩で中島PAで大阪市内の眺めを堪能して三宮から3号合流。須磨から垂水JCT経由で山陽道へ。三木SAで夕飯して備前ICへ。行きと同じく宇野港を目指します。が、FDのガソリンがEライン上…港までは20km。で22時代のフェリーは20分発の一便のみ。因みに備前ICを降りたのが21時20分(^_^;)ガソリンが尽きるのが先か港に着くのが先か………
頑張ってみましたが、鼻差でフェリーに間に合わず(T_T)素直にガソリン給油しましたとも。結局23時発に乗って24時に高松築港着。近くまで赤ビート閣下がお迎えに来てくれてたので無事に遠征の報告をしましてのっちいさん達はまだ先があるので一足先に帰途に。その後小一時間程話をして私も帰途に…が豊浜SA手前で睡魔が(∋_∈)結局3時前まで寝ちゃった(^_^;)エヘ
で、結局家に着いたのは3時過ぎ。無事に到着(^w^)いや~お疲れ様でした!

二日目走行距離:441km
二日間総走行距離:950km
Posted at 2011/06/28 01:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | 旅行/地域
2011年06月27日 イイね!

せとカラ お泊まりツーリング 2011紀州編①

せとカラ お泊まりツーリング 2011紀州編①ちょっと間空いちゃいましたが、先週せとカラの女子三人でお泊まりロングツーリングに行って来ました。

車はうちのFDとのっちいさんの180SX。で同乗で☆YU-i☆さん。

22日朝6時に豊浜SAにて集合。高松築港から四国フェリーにて宇野港。本州上陸!でR2からブルーライン経由備前ICから高速へ。途中三木SAで休憩して近畿道から南阪奈道へ。橿原から明日香村へ入り石舞台公園で石舞台を見学。石室の中は涼しかったんですが(>_<)外は気温も高く蒸し暑い…もうすこしゆっくりしたかったんですが早々に退却f^_^;

途中、お昼を簡単に食べて高野山を目指します。九度山からの表ルート…想像以上に道幅狭くて大型バスは突っ込んで来るし(^_^;)でも、曲がり角一つでいきなり山中に街が現れるのは不思議な感じでしたね。本当なら金剛峯寺に拝観な所、手前の霊宝館を見学。国宝が何体も並んでいる素敵な空間(個人的には仏像、特に明王や天部が好きなので)を堪能。ここの建物めなかなか一見の価値有りでしたが漆喰臭にはちょっと負けました(>_<)ここから本日のメインとも言える龍神スカイラインへ。護摩段タワーの駐車場まではどちらかと言うと登りで県境の稜線を走ります。雨は降ってなかったけど晴れてたり曇ってたりな天候。すっきりとした時にリベンジしたいですね。下りに入ってからは結構な角度な道をひたすら下り龍神温泉郷へ。この辺りから眠くて記憶が…(∋_∈)


何とか眠気から脱却して宿泊先の白浜のホテルに到着したのは18時半。12時間以上走りっ放しでしたが、のっちいさん初めてとは思えない走りでしたよ~!(b^ー°)

夜は海鮮バイキングな夕食と温泉と岩盤浴でまったりと疲れをとり一日目終了。お疲れ様でした!
一日目走行距離:509km
Posted at 2011/06/27 16:25:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | 旅行/地域
2011年06月21日 イイね!

晴れた(^◇^)

晴れた(^◇^)昨日の雷は梅雨明けの印だったのか(まだ明けてませんが)今日は昼からすっきり晴れておかげで洗濯物よく乾きます(^w^)

今日から三連休(^O^)
で、1日目の今日は昨日の疲れを取るべくまったりと…というのもありますが、母親の命日になるので昼からお墓参りと仏壇参りに行ってきました。
具合よくミラジーノもまだあるしね(お墓に駐車場が無いのでFDだと止める場所に困る)
早いなぁ…三年。父親も今年12月で三回忌ですからねぇ‥(=゜-゜)(=。_。)


さて明日、明後日とせとカラ女子部三人で奈良の山奥と和歌山への一泊二日旅です!天気も上向きになったしたのしみですね~(^w^)
見たことのない景色が見れますように!(b^ー°)
Posted at 2011/06/21 16:51:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
567 8910 11
121314 15161718
1920 2122232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation