• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

近場の秋

近場の秋バイト先の友人と今日はランチへ(^w^)

久々1ヶ月で二回花月堂へ行きました~
今日はツナとエビのトマトソース☆やっぱり美味しいです!


デザートのケーキもすっかり秋仕様(^w^)
サツマイモとりんごのタルトはホールで買って帰りたいぐらいです(≧∇≦)ホールウリハシテマセン(T_T)
来月も行けるかなぁ~
(^w^)


さて地元に帰り時間も半端にあったので久々?夏以降?の裏山へ。せっかくなんで翠波まで上がってきました。ちょうどすっきり晴れてて高知方向まできれいに見渡せましたよ☆

しばらくすると瀬戸内側から雲が上がってきて急に寒くなり山を降りてきました。紅葉は…進んでるのかなと?赤い場所もあったけどかなり落ちてる場所もあったし。紅葉の名所ではないんで今ひとつでしたが秋らしさは十分感じられましたね(^w^)

さあ、埼玉行きどうやって行くか考えるかな~


あと、地元ネタ…106億もカジノにつぎ込むって(-_-#)ありえんわ…

Posted at 2011/10/28 19:08:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月26日 イイね!

下道

下道で埼玉往復ってどれくらい時間かかるかな?
距離的には800kmぐらいかなと…悩むなぁ(-"-;)やったことないから冒険だよ‥ルート含めてね。

来月の予定を考えるとうーんどうするものか悩んでしまう。

ある意味悩んでるうちが一番楽しくも有るんだけどね(>_<)
Posted at 2011/10/26 23:18:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年10月26日 イイね!

おち

おち友人の財布無事見つかりました(^w^)
中身ももちろん無事でした☆



で、どこにあったかというと、フィーストのソファーの隅に刺さってたらしいです(^_^;)
財布は長財布で黒、ソファーも黒でちょうど死角部分にはまってたとの事。中身には給料出てすぐだったから6万円弱入ってたらしいのが無事に出てきました!(^w^)ありがとうございました☆フィーストさん(^_^;)

て事で、火曜日に松山まで財布を引き取りに一緒に行ってきました。なぜなら財布を落とした友人は全くの方向音痴で直感だけで走る子なんですよ‥説明してもさっぱり理解されず(-"-;)なので行きと帰りの石鎚SAまでは私が運転し、さすがに後は大丈夫だよね?と念を押しつつ寝落ちしてしまいましたが、何とか無事に地元到着!
良かった!何事もなく着いてホッ…いやそこじゃなく(^_^;)みなさんも落とし物には気を付けましょうね~

画像はお礼の夕飯。ビーフシチューピラフおいしかった!(^w^)
Posted at 2011/10/26 21:38:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月23日 イイね!

資格試験とオイル交換

資格試験とオイル交換今日は全国的に『介護支援専門員実務研修受講試験』でした。ひらたくいうと世間でケアマネージャーと呼ばれてる資格試験です。


まあ全く感触ないんで受かるとは思ってません(^_^;)

今回試験会場が松山大学ではじめて大学のキャンパスへ入りました。
校舎の裏にすぐ学生寮があったりとかびっくり(◎o◎)
行きの電車も松山駅前から上一万の間は初めて乗りましたが、なんかいい感じでした。あんなに狭い場所走ってるとは…


試験後に高島屋の北海道物産展で人混みにまぎれロイズのお目当ての商品と新商品をGET(^w^)
あと松前漬け(*^o^*)

友人は蟹3杯に海鮮弁当を買い込んでホクホクでした。これが後で大変な事になるとは‥


で、フィーストでオイル交換を。青いTTクーペが整備に入ってましたが格好いいなぁ~最近アウディにちょっと惹かれてます(*^o^*)

結構混んでいたので早々にフィーストを出てお眠な友人を待ち合わせた仕事場の駐車場へ送ると…そこで衝撃な事実が。



友人の財布が無い(°□°;)


車の中も買い物した袋の中も探しましたがなくて高島屋の北海道物産展で落とした様との事に。
あの人混みで蟹買ってテンション上げてるから…(-_-#)ホントニモウ
落ち着かない1日でしたね~。
私的には試験終わって精神的にはちょっと楽になりました!
Posted at 2011/10/23 22:19:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月22日 イイね!

免許証更新

免許証更新20日にやっと免許更新して来ました。
多分免許取って初めてかもしれないです。期限日ギリギリで更新するの。17日に予定してましたが色々あって行けず20日しかなくて夜勤入りに間に合うように朝一番で松山の免許証センターまで。やっと道路の最後の接続がつながっててスムーズに環状から一カ所曲がれば行けるようになってた。20年前から通って(^_^;)ますが便利になった物です。


で、半分寝つつ最後のビデオ。今までって事故の悲惨さや重大性を取り上げたものが多かったけど今回は(違反者講習と言うのもある?)心理状態が影響した場合の人間の運転変化についての再現になってました。時代も変わったなぁ~あと、免許証センターが古くなったなぁと(^_^;)
初めて行った頃はピカピカだったのに。


交通安全協会費を払わないと…
申請用紙の記入欄が自筆になりました。払うと機械印字されて免許証ケースとマグネットをもらってましたよ。地元の警察署だと免許証貰う際に再度支払い依頼されましたがそれもなし。
免許証もやっと最新タイプになりました(^w^)

暗証番号が2ついるのにはちょっとびっくりしましたが(^_^;)
次は初めての五年更新になれるように注意して運転して行きたいです。
Posted at 2011/10/22 14:34:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
16 1718192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation