• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

昨日の心配事とこれからの心配事

昨日の心配事とこれからの心配事昨日FDを預けに行くために車に乗り始動するとピーッと水温の警告音が鳴り響く(^o^;)水温計の針はさがったまま。が、警告ランプは点灯。ファンコンの水温表示は70度以下。

5mほど走り駐車場の端でエンジンを一旦きり再始動。が、またすぐに鳴る。
地面がまだ斜めなためそのまま団地の外周道路を20mほど走り路肩に停車。ボンネットオープンしてラジエーター液の確認をすると….….…ないよ!(;o;)全く見えず…とりあえず水を足して松山へ。
空冷を期待して高速を定速巡航で走るととりあえず温度は70度台をキープが、松山ICからショップまでの数キロで水温が上がる上がる(^_^;)
結局、90度前半まで上がった所でショップ到着。よかった~オーボーヒートしなくて( ̄▽ ̄;)ホッ

いつ止まるかと内心ドキドキしながら走っていました(^_^;)
で、引き渡して状態の説明しての本日聞いた結果ですがどうもラジ液のタンクからの漏れの様で、圧力かけて配管などのテストをしてくれましたが他からは漏れておらずとのことでした。とりあえずタンクの交換で済みそうです。以前のドレンパッキンの破損といいうちの子はここがどうもウィークポイントのようですね。まあ、結果大したことなくてよかったです(^o^)


もうひとつの心配事ですが、本日再就職先の面接を受けて来ました。今更、緊張とかは無いんですが上手く受け答えは出来たかなあとは思います。前の職場を比べることなく新しい仕事に取り組んで行ければいいなと思います。まあ、まだ結果出でないからなんとも言えないんだけどねf(^_^;

面接後に久々に新居浜イオンでお買い物。気になっていたメガネを2つ購入。安くなったよね昔に比べると♪当日のお取り引きはさすがに出来ないため3日以降にまたイオンへ行かないと。
さあ、社会復帰まであとすこしかなぁ(^_^ゞ


Posted at 2012/08/30 18:27:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月29日 イイね!

香川横断ドライブ♪

香川横断ドライブ♪本日、水曜日からまたしばらくの間FDが入院で居なくなるため一日フリーな昨日の火曜日にぶらっと香川へ。

すっかり夜型になっているためそれを矯正する目的もあったりしましたが(^-^;睡眠三時間ぐらいで家を後に。目指すは丸亀のうどん屋、綿谷。
丁度、一年前につれてきてもらったんですが盆明けでお休みで、以降も日曜日定休というのもあり結局、本日四回目の正直でやっと食べることができました!

食べたのはもちろんコレ↓
温肉ぶっかけ 小 ¥330 だったかな?(^o^;)

肉がどんぶりの半分を隠してます(・・;)
ぶっかけの出汁が鰹節な香りで甘めでした。珍しいよね?イリコ出汁に慣れてるものでして(^_^;)

丁度お昼直前だったこともあり、店の中も外も人で凄かったですね。

お腹が一杯になったこともありそのまま南へ…すぐにある丸亀城へ。今まで何百回となく麓を通って居ますが実は上がったの初めてだったりしますf(^_^;
だって、近いからわざわざ行かないしねぇ~


昨年の大河ドラマの浅野三姉妹の次女お初が最終的に嫁いだ京極家が明治まで守っていた城です。現存12天守のひとつでもあります。

ここの城はですねぇ…城そのものよりも石垣がすごいんですが、標高60mって大したことないように思いますが、なにこのコンパクトに上がりっきってんのと突っ込まずにいられない傾斜の坂道に食べたばかりのうどんを戻しそうになりつつ上がりました。
多分、次は自分一人では来ないと確信できますとも( ̄▽ ̄;)わかってはいましたがキツかった(^_^;)

遠くから見た通りのこじんまりした可愛らしい天守でしたね。入場料200円。展示品はあんまりありませんが、天守からはもちろん各曲輪からの眺めは絶品でしたね(^-^)

城内の駐車場もタダだし併設の資料館も内容量はさておきタダだったからよしとしましょう♪
冷房の効いた館内で涼ませて頂きましたし(^^)しかし、膝が見事にやられました(--;)


城を後にして浜街道にでて給油ポイントを探しつつ高松市内へ。凄く高いんですけど( ̄^ ̄)159円とかって!とおもいつつ東へとひたすら走って津田の道の駅でこのままだと徳島いく?と気づいてやっとガソリンを給油してUターンしました。
そう言えばここまで来たならと、88番札所の大窪寺を回ってみたりして高松へ。

中央IC近くのカフェでやっと休憩を(^o^;)
頂いたのはイタリアン カフェラテと、バケットのパンプティング 苺練乳ソーストッピング(^o^)/
苺ソースが甘くないので練乳の甘さがじんわりとお腹に染みる一品。


その後は、ひたすら来た道をもどり観音寺の琴引回廊でお風呂に。丁度、このあたりから雨が土砂振りで(-_-;)露天風呂を雨に濡れながら巡りましたとも。エエ
雨を上手く避けていたんですが、結局最後は降られてしまいましたね。

今日の走行距離は約280km。相変わらずら香川は端から端がすぐに横断出来ちゃうねえ~(^_^;)
それにしても最期は物凄く眠かったですねぇ(^o^;)



Posted at 2012/08/29 01:46:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

今年一番の大改修?

今年一番の大改修?先日、オイル交換の際に色々とショップ社長と相談。

異音原因は…こいつ↓


元々ライナーの前側は外れてはいたんだけど/後ろ側は加工済み タイヤをツラ一にした事により接触するようにと言うか落ちてきた模様。


こっちがわもライナーで納める事にして、これをするならフロント回りをこの際治すかと。
フロントのサスペンション廻りは特に異音はなく今のところ以上はなし。だだし、前回修理から10万キロですから時間の問題だよねぇ~(^-^;

オイル交換中に上がってるFDの下に入るとこんなになっておりました(ToT)解り辛いとは思いますが…


半年間放置してましたからねぇ…(-_-;)
フェンダーのクラックも確実に成長しており右側は塗装膜が完全に剥がれてるし。

あとね、富士スピードウェイで壊れた運転席側のパワーウィンドウスイッチ。FDでは良く壊れる部位ではありますが19万キロ走行で始めての故障と思えば腹も立たない?が、実際壊れると非常に不便な為一緒に修理!て、高いんですが(^o^;)パーツ代…中古じゃダメ?だよねぇ…ここだけで18,000円て。


これだけ治せばフロント廻りの不具合も解消されてスッキリと修まった顔になるかなぁと。東北遠征時にもFフェンダーとボンネットの隙間が気になって気になって仕方なく…7女子会メンバー等の車を見てもよりわかるうちのこの隙間(T-T)これで少しはマシになるかなぁ~(^_^;)


てことで来週からしばらく入院予定になりそうです。

Posted at 2012/08/25 18:34:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月24日 イイね!

久々に夜遊び

久々に夜遊び東北遠征から帰ってきてはや一ヶ月。
体調を戻したりバイト中心の生活が続いてましたが、重い腰を上げていつものショップへ。

懸念材料などの対策を話して来ました。詳しくは別のブログで(^-^;


で、お休みだったシンキロウくんと待ち合わせで以前お茶出来なかったchampでお茶を。ゆっくりさせて頂きました(^-^)

バイト上がりのむーちゃんと待ち合わせて一足先に 三坂へ。地元のシンキロウに引っ張ってもらって上がりましたが殆どと言うか旧道は車いないねぇ~
上まで上がると小雨はあるもののめちゃくちゃ涼しい(^-^)/気持ちいいよねぇ~


むーちゃん達と合流後FD二台で再度。三坂を往復。
峠を満喫したあと夕飯へ。久々のあこうに行きました。あの価格であのボリュームはいつ来ても凄いですよ♪今回頂いたのは赤富士 夜の膳 ¥950 




これ以外にサラダとドリンクが付きます(^o^)


そのあとは四国中央から来る友人との待ち合わせの為グラン重信へ。いつも思うけど娘さんと一緒って仲良いなぁ♪
その後は、damへ。さすがに木曜日の夜は静かでしたね。結局、23時ぐらいまでで解散となりました。

むーちゃん兄弟、シンキロウくんお付き合いありがとうございました(^-^)/

さすがに帰りは眠くて途中で寝落ち一時間で家へ到着しました。眠かったですねぇm(__)m
Posted at 2012/08/24 16:06:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2012年08月21日 イイね!

2012.8 せとからBBQ

2012.8 せとからBBQ日曜日に地元の霧の高原へせとカラのBBQへと。

地元民なのでゆっくりと上がっていると、トンネルを抜けた辺りから後ろにちゃっぴーさんとPちゃんが…時間も無かったので普段のペースで行かせて頂きましたが、離れないPちゃんf(^_^;

霧の森で集合後に、霧の高原へ数年ぶりに上がりましたが、夏!な高原はきれいでしたね。13人と大所帯で朝からのBBQ(^-^;




お昼には満席になってましたねぇ(^-^;
用意の要らないタイプのBBQでしたから食べるだけで楽でしたし、持ち込み不可なはずがおじさんたちかなり見逃してくれましたし…というかそれどころでなかったのか(^o^;)

お一人様3,000円ちょいで満腹になったし。飲み物は車のクラブとしてはあきらくんが皆に配ったくれたノンアルコールドリンクで健全に(^-^)/アルコール代がないと安く上がりますねぇ♪

その後は再び霧の森へ移動して夕方まで自由行動。大人は茶フェでまったりとお茶を。せとチルは引率付きで川で弾けていた模様(・・;)駐車場にいくとつかれはてて車で寝てるぐらい(^-^;

その後はうちのバイト先へと移動。

私はそのままバイトへ。何とか席は確保しましたが、皆様狭い席ですみませんでしたm(__)m

どうもランチ後もお客が切れずぐたぐたになっているところへバイトに入ったら…配送も途中。食材無い、洗い物山積み(ToT)3時間たっても状況変わらずでお盆営業最後で地獄を見ました(>_<)


さて、8月も後半ですがこのBBQの帰りからフロント左から異音がしています。とりあえず、原因予測はできていますが…
木曜にオイル交換に松山へ行くので見てきてもらいますがどうなることやf(^_^;


Posted at 2012/08/21 22:15:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | クルマ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 678 91011
12 131415 161718
1920 212223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation