• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

525.600分を計るもの

525.600分を計るもの最近の江口洋介の出てるコーヒーのCMで良く耳にするので久々にCDを引っ張り出してみた。

ミュージカル『RENT』のメイン曲
「Seasons of Love」

《525.600分もある一年という時間を人生のなかで何を目安に計ろうか?》

ブロードウェイミュージカルでも有名な作品です。
ご存じな方もいっらっしゃるかもですが(^_^;)

今月末で前の仕事場を辞めて丁度一年が経ちます。

昨日、偶然前職場の同僚と話す機会があり一年の長さを改めて実感しました。一年前と全く事情が変わっていない前職場に辞めて正解だったなと(^o^;)

後悔も少しはありますが、この一年間で自分が行った事。そして知り合った人、別れた人。FDという車を通じて広がった世界は、自分にとって必然であり今の自分にとってかけがえの無いものである事を実感する事となった一年だったと思いました。


タイトルにある一年という時間を計るもの…私のなかでは今現在ではFD君になるんでしょうねf(^_^;
正直この先ずっとFDに乗れると思ってはいませんが、自分の中の規準として人生のなかでずっと残り続けて行くんだろうな(^o^)

何だか変なブロクになりましたが『RENT』映画にもなっていますので機会があればご覧になって下さいな。お気に入りキャラはDQのエンジェルです(^_^)





Posted at 2013/06/25 13:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼーっと | 日記
2013年06月16日 イイね!

やっと完了!からの…(^o^)

やっと完了!からの…(^o^)金曜日にFDを引き取りに行ってきました。
2月から、途中退院の1ヶ月を含む4ヶ月間…長かった(>_<)

今回の大改修の子細は追って整備手帳にあげますが、総額でアクアが一代買える金額になりました。
もちろん新車価格で(^_^;)ハハハもう吹っ切ったから良いんですけどね(^o^;)

さて、暑かったのと寝不足解消もあり地元を出たのは16時から。
徳島~淡路ルートで行って丁度、夕日がきれいにあたっている時間に明石海峡大橋を渡りました。



さすがに週末の夕方で神戸も大阪も至る所混んでましたよ(>_<)

藤田エンジニアリングに着いたのは20時前。引き渡し後、久々のFDにやっぱり自分の車は良いなぁ♪と運転しつつ思いながら一人怪しい笑みで運転してましたf(^_^;

タービン交換で運転はとてもしやすい車になりました。大きな違いは今までまち乗りで三速で走っていたところが二速で余裕で操作出来ます。今までモタモタってしていた中間域がスムーズになった感じですねぇ~まあ、あくまでも個人的感想になりますけどね(^-^;

さて、帰り道は遠回りして帰ろうと大阪市内を縦に通り抜け中国道へ。久々に走りましたが週末なのに空いてましたね(^_^;)
加西SAで休憩後一路西へ。所々でどしゃ降りな雨に会うもすぐに止んでちょっと降ってな天候でした。そうこうしてると事故情報が(>_<)
通ろうと思っていた北房JCTから有漢方面が事故通行止め…(-_-;)一瞬、高梁経由?とか考えましたが、時間も23時前で流石に諦め手前の津山で降りて岡山ICを目指すことに。60キロ強のルートでしたが交通量も少なく快走出来ました(^o^)
最後にちょこっとだけ岡山空港に寄り道して後は高速で一気に帰宅しました。
気持ちの良い倦怠感でよく眠れましたね(^_^)v
さあ、心機一転でFD君との付き合いが始まりです。
これらも一緒に楽しく付き合って行こうと思いますので皆様もよろしくお願い致します\(^o^)/

今年のセブンdayですが今のところ今週末のりんくうと7日の大阪狙いの予定です。が、冷蔵庫故障のためりんくうはもしかしたら行けなくなる可能性が大になってます。去年、関東で堪能しすぎたからなぁ(^o^;)
Posted at 2013/06/16 17:31:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

夜の獣達と切り番

夜の獣達と切り番梅雨なのに全く雨が降らないですね。
このあと藤田へ車を取りに出掛けますが少しは涼しいかな?f(^_^;

奥只見に行ってからの寝不足を昨日からの休みでやっと解消して体調万全でFDを迎えに行けそうです(^o^)
で、久々に猫達を自由にしてやったんですがまあ暴れる暴れる(^o^;)

朝起きて運動会の片付けに少し怒りもしましたが今は夜遊びしたせいか四匹ともぐったりと寝ております(^_^;)

はち

なな

てん

今回はくぅは無しです(^-^;背中で寝るもので画像撮れんし…
top画像は団地の階段に来てる燕。珍しくつがいでいたもので。まだ、雛は還ってませんが生まれるとにぎやかになりますね(^o^)

あ、代車X君の切り番をゲットしちゃいました。
Posted at 2013/06/14 14:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月07日 イイね!

代車X君のこと

代車X君のこととある事情からうちに来ているトヨタ マークXこと代車X君。このクラスのセダンを乗るのは実は初めてです。


現行の一世代前の型になると思うんですが、
今回の長距離ドライブで使用したこともあるので、感想などまとめておこうかなと(^-^;

第一の感想は、さすが今時の車! でもってトヨタの車!!まあ当たり前ですが静か!(^o^)/
エンジンかかってる?とアクセルふんでも静です(^o^;)

で、この子レギュラー仕様で燃費がとても良い子。タンク容量は71L入ってメーカーの平均燃費は13.5L/kmとなってましたが、高速メインでスポーツモードやエコモードを使わないで今回走行すると15.5L/kmは行きました。
四国で給油して東京まで走っても余裕綽々な状態です。普段のFDの燃費を考えると良くて半分ですからね(^-^;まあ気にしませんが(^_^;)

運転してるとあまり大きさの実感はなく回頭性も良いし反動もさほどないし脚もしなやかでした。半面、町乗りで今回、都内や地元を走っているほうが大きさを感じました。なんせ後が大きいので(^-^;後方視認性がねぇ…あとシート位置の問題点もあり左角もわかりずらい。そりゃコーナーセンサーとかバックモニターは必要な訳だと乗ってよくわかりました(-_-;)

最新装備/私標準でのf(^_^)です…のスタートボタンで鍵なしだったり(何度もキーを退けようと手を持っていきましたとも)シートが電動だったり(FDの癖でシートを後ろに下げて降りるもので)色んな所にある収納に喜んでみたり(基本的に収納スペースなんてありません)メーターのモード表示やオートエアコンも物珍しい(デジタル表示が切り換えできるなんて)などなど新しい装備を体験させてもらいました(^o^)

わすれてましたが…車中泊には最適でしたよ(^o^)
広いし寝心地は最高でしたねぇ♪

本当、こういう機会でも無いと一生縁の無い車ですからねぇ。FD君とは全く正反対の味付けの車ですが、引き取りに行ける来週までの残り一週間楽しませてもらおうと思います。




Posted at 2013/06/07 19:31:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 遊ぶ | クルマ
2013年06月03日 イイね!

大人な休日☆続報

大人な休日☆続報本日未明に帰宅部しました。

前回ブログの続きで後半三日半をザクッと(^-^;

30日夜、ななふるさん仕事終り待ちで上野でるも残業との事で都内を代車X君でうろうろしお迎えに(^_^)遅くまでご苦労様です!

31日
7女子会ツーリングで奥只見へ。
FD好きの女子にラブコールされたりしつつ枌そば食べて奥只見シルバーラインへ。あ、さすがに代車X君なので最後尾からFDの列を眺めつつ着いて行きました。奥只見ダムへと上がりダム湖の遊覧船でまったりしタイムアウト(^-^;
日帰り組と別れて泊まり組は宿へ。山中のまさに秘境な温泉宿でランプの灯りで温泉と満天の夜空を堪能(^o^)

1日
朝一にシルバーラインの汚れを落とすために皆でコイン洗車して行動開始(^_^;)それぐらい汚れが凄かった(*_*)
で、新潟のミケランジェロのポスターに惹かれ西福寺へ。和尚と名工の裏設定にほくそ笑みつつ(^_^;)浦佐駅近くの酒屋さんで日本酒を買い込み八海山の麓で美味しいカフェでまったりと(^з^)

ちょいと新潟を堪能し過ぎたのでそそくさと六日町を抜けて十日町から一気に南下。

野沢温泉内から県道経由で志賀草津道路を目指すも除雪がまだできていないためにまだ未開通…(>_<)残念!

で、迂回して道の駅やまのうちから志賀草津道路を一気に上がり渋峠を抜けて草津温泉へ。
草津の西の河原にある千人風呂で一息付き湯畑まででて夕飯を(^o^)

そこから軽井沢まで一気に降りて解散となりました。
いや~楽しかった!

ここからは一人で。小諸、上田と下道を走りこの日は道の駅あおきで就寝。

2日
朝からヘビーな県道で山越えして松本市内へ。市内から上高地方面へ向かい沢渡あたりで昼前だったのもあり白骨温泉で立ち寄り湯を(^-^;
高山市内を抜けて東海北陸道へ。
そう言えば東海環状繋がってたよなぁと思い立ち入ってみたら東名豊田JCT まで77km(-_-;)途中休憩を挟みつつ豊田JCTから名古屋ICから名古屋市内へ久々に入ってグルグルしてたらあっという間に一時間が経つし(^o^;)でも交通量も少な目で走りやすかったですよ。

ここからはいつものルート新名神から草津PAで休憩しつつの中国、山陽経由での明石ルートで一気に徳島へ。名古屋でグルグルしたせいかガスがヤバかったので鳴門からは下道で久々に帰りました。途中すこし寝たのもあって日曜日から少し時間オーバーしましたが(^_^;)何とか帰宅出来ました。

総走行距離2636km
獲得CP数420CP

今回代車X君での行動でしたが、CP取りの夜間(に限らないか(^_^;))はとても重宝しました。あと、歌舞伎座の地下駐車場に入れるのにX君で良かったと(^o^;)
多分もう二度とない良い思い出になりました。

ぼちぼちと詳しいブログもあげていけたらいいんですけどねぇ…(^_^;)
Posted at 2013/06/03 19:29:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation