• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

こんな天気のなか

こんな天気のなかえー昨日車を預けに東温へ。

予定通り軽の代車で東温の奥の方のCPを取り東予へ。
真っ直ぐ帰るのもなぁと軽だからと横峯寺の有料道路も、少しはやすいかと足を伸ばして見たところ…

やっぱり高かった(T_T)



一応舗装林道とはなってますが(^-^;往復で1400円!
普通車なら1800円(^o^;)金額に見合った道じゃ無いよね(^_^;)あ。16時半過ぎると料金所が閉まるのでそれを狙えばタダで走れますよ♪

で、天候が天候で山頂は真っ白で…アタリマエ(>_<)



駐車場から横峯寺まで歩く気になれず直ぐに下山。
途中黒瀬湖が一望で♪


が直ぐに大粒の雨が降り始めて土砂降りに。黒瀬ダムの道路走りやすくていいんだけどさすがに雨はかんべんでしたね(-_-;)

Posted at 2013/08/31 15:05:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月18日 イイね!

2013・8 熱中症ドライブ

2013・8  熱中症ドライブお盆もおわり随分経ってしまいましたが久々にブログUPです。

お盆前後35℃越えの毎日で体力的に流石に限界を感じてたのに(^_^;)せっかくお盆前に確保したお休みなので限界ツーリングしてきました。

基本、四国内限定でノープラン行き当たりばったりでのドライブです(^o^)

まずは10日の土曜日。
昼まで仕事で一度家に帰ってから出発。
何となく西へと向かった為月末の車検の打ち合わせと思い出しショップへ連絡を(^_^;)
夕方に行きますよと伝えて道中小松辺りの取りこぼしCPをとるため黒瀬ダムから香園寺へ。山手にある大谷池を目指して高速の側道から池を目指すと…なぜか警察と消防車が……山をみると山火事絶賛炎上中(^o^;)
お邪魔しました!とそそくさ退散しましたが、あーびっくりした(>_<)

その後ショップへとお邪魔して人も車もクールダウン後、伊予鉄の横河原~牛渕までを周り東温の山手の池をぐるっとまわって汗を流しに鷹の子温泉へ。

日がくれるまでゆっくりして20時過ぎに再度出発。
松山市内は祭りで混んでるため何となく56号へ。
そのまま内子、大洲と周り大洲北只から高速へ。無料区間を乗ったこと無かったのでそのまま宇和島市内へ。宇和島南ICまで走りUターン。和霊神社を抜け予土線沿いに県、市道を走ります。途中道の駅や札所をちょこっと周りつつ高知へと入り日中の最高気温が40℃を越した江川崎とかをまわり道の駅窪川へ。

流石に四国。それもお盆の最中!なめてたわf(^_^;
ただでさえ熱いFDの中で睡眠出来たのは二時間程で覚醒。汗すごいし(^_^;)

気を取り直して11日の日曜日スタート(^_^)/
須崎(ここらからは土讃線沿い)~佐川~伊野とつく頃には朝日もあがり高知市内へついたのは早朝6時過ぎ…高知は丁度よさこい祭りの最中で、この時間なのにすでに踊り子や地方車が動いていたりと気合い入ってました。
そんな市内の西側の取りこぼしCPをとり南下。
大平洋をみつつ桂浜~五台山~高知空港と東へ。

マイナーな道を通り過ぎてご飯を食べ損ねたまま西へと走り(T_T)赤岡からは土佐くろしお鉄道沿いにシーサイドドライブ(^o^)/途中でやすの海岸で休憩したりとか(朝御飯にはまだ早く店が開いてなかっただけ(-_-;))


道の駅大山でやっと朝食にありつき

釜あげちりめん丼 500円也(^_^)v
掛け出汁が美味しい~♪

で、このあとこの日一番の事件が(・・;)
札所の神峯寺へついうっかり行ったわけです…
スマホで見ると道が途中で切れてて嫌な予感がしたんだけどf(^_^;麓の駅近くの看板も途中までの道も良かったんです。途中まではね…駐車場まであと少し(300 mぐらい?)と言うところから道の角度が半端なく急になり(角度的には45~50度?)1速でないと無理な道で…初めて油温117℃、水温107℃まであがりました。
駐車場にやっと着いて木陰に止め速攻でボンネットオープンしたのは言うまでもありません(>_<)
お四国遍路嘗めてはいけませんね(^_^;)

クールダウン後、今回の一番の目的地な魚梁瀬ダムへ。四国ではここだけのはずな、ロックフィルダムがどうしても見たくてf(^_^;ここまで足伸ばしちゃいました。

展望台から見ると





因みにロックフィル式とはこんな断面のダムです。

コンクリートではなく堤体部を土と石で作っています。残念ながら近くまでは降りれませんでしたがダムを満喫して来ました(^o^)


ダムをあとにして南下し北川村の温泉へ。

昨晩からの汗を流してまったりしお昼を食べて室戸岬を目指します。
室戸から宍喰の道の駅まで海辺を走ります。
途中で青のBRZの方とハイタッチ!パッシングしてくれて挨拶までかわすなんてなかなか無いのでうれしい限りでしたね♪



このあたりから体がだる重く感じて来たため、予定していたサンラインと蒲生田岬を諦めとにかく徳島まで早く帰ろうと55号を一気に北上し市内のスタバでぐったりと休憩を(*_*)たぶん軽い脱水だったのかなと(^_^;)

水分と糖分を取って落ち着いたのもあり少し元気になって再出発。
市内のCPを取りつつ市街を通ると翌日からの阿波おどりのための演舞場があちこちにあり通った場所では演舞場のなかを通り抜けれたりとちょっと楽しかったです(^_^)

最後は徳島駅~池田駅の徳島線の駅CPをコンプするため寄り道しながら地元へともどり最後にお風呂でさっぱりして帰りました。
やっぱり四国の夏は暑かったです(>_<)
残念だったのは香川まで回れなかったので四国ではなく三国ドライブになっちゃった事かな(^o^;)

走行距離 910km
獲得CP数 192個




Posted at 2013/08/18 12:09:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月09日 イイね!

夜ドライブと2013・8おはせと

夜ドライブと2013・8おはせと時間が無くてコメントもたまったままですがここのところのネタを出しとかないと腐ってしまうので(^_^;)

8月1日
十日ぶりにバイトが休みで…昼間の仕事が早出上がりで…でもってファーストデイとタイミングが良かったので新居浜まで映画へ。
『ワイルドスピード ユーロミッション』を見てきました。内容はおいておいて(^_^;)出てる車もヨーロッパらしくて派手派手でしたね。が、流石にアメリカ映画!主要キャストはほぼアメ車という…それも結構マニアック(^o^;)最後に出てた青いR35がちょっと気になりましたね♪周りが大きい車ばっかりだからか35が小さく見えるのが不思議です。あんなに大きいのにねぇ(・・;)
まだまだ話は続くようですので、ぜひともハンの仇をとって貰わないと!

で、映画のあと新居浜の山手のCPを取りに行きそのまま別子へと抜けて帰ろうと走っていると別子手前から雨が降りだし金砂まで物凄い豪雨で全然走った気にならない夜ドライブとなりました(;´д`)ハァ

8月4日
地元の格好いい車好き友人と供に真夏のおはせとへ(^-^)
9時過ぎには会場に到着。空いていたので停めた場所が32Z黄色と34Z赤の間という信号機カラーで(^o^;)

今回はこんな面々が(^o^)











個人的に一番はアウディのR8スパイダー!

電動ルーフがしまる際に耳が立つのがなんとも可愛い(^_^;)
やっぱりこのフロント周りは格好いいなぁ♪

余りに暑いので早々におはせとから退避して満濃のいつものカフェで久々ランチして…

真っ直ぐ帰るのも何なので近辺のCPを取りに行ったら ダム手前で痛い目に(>_<)車幅一杯だわ路肩無いわでどうなるかと思いつつ何とかクリア(^o^;)

画像は帰りのまだましな方な道の様子です。幅はこちらの方が全然ありましたね。
これからいかれる方は軽自動車でいかれるのをおすすめします!3ナンバーでも行けますがかなり無理がありますので(^_^;)

さて、今週末からお盆休みですね。
あいにく私は完全オフは明日の午後から11日日曜しかありません。14日水曜も昼は休みだけどね(^-^;
て事で明日午後から日曜日まで特に宛も無いんですが四国内を放浪していますのでハイドラで見かけましたらよろしくお願いしますね(^_^)/

Posted at 2013/08/09 10:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation