• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

2016.1高知カフェ巡りと新年会

2016.1高知カフェ巡りと新年会1月の折り返しの16日にいつものカフェ巡りドライブへ。

一月なのに日中はTシャツだけでもいいぐらいの高知へ。

まずはランチに前回行った草庵へ。







今回はキチンと駐車場に停められました❗



本日のランチはこちら。

味噌カツの味噌が美味しくてごはんおかわりしちゃいました(///∇///)

ここでYちゃんの娘ちゃんも合流。
二軒目は彼女のオススメのフレンチトーストのお店へ。



高知市内で、ちょいわかり難い店構えのため見つけるのにちょい難儀しましたが、行って見ると大通りに面したお店でした



小さなお店でこの日は手芸作品のワークショップをされていました。てことで机ひとつしか空いてなかったんですが三人なんとか座れる感じ~良かった(^-^)



色々とメニューもあるんですがここはやっぱりプレーンで。



メイプルソースをかけて💕



娘ちゃんはベリーベリーのフレンチトーストを。



バケットベースのフレンチトーストなので見た目より軽くてランチ直ぐ後でしたが美味しく頂けました。

ここで娘ちゃんとはお別れして、香美にあるカフェDENへと向かいます。

前来たときは平日でコーヒー以外は焼き菓子と生チョコしか無かったんですが、そのときに週末にはケーキがあると聞いていたので再訪となりました。



相変わらずこんなところと思うような所なんですが…行くと一組いて私たちがいった後にも一組と結構来店がありました。でもここの店主さんのキャラクターのよさもあるのか、みんなまったりとお話しして帰られてましたね✨



てことでここではコーヒーとロールケーキを✴




こちらはサービスででてくるルイボスティー✴
さて夕方までまったりとしたあとは地元へともどり、せとカラの新年会へ。
今回は皆と日付が会わず私ら二人と閣下、久々のYUIさんの四人でしたので飲み会というよりは食事会になりました。
場所は四国中央市の国道沿いにあるピザ屋「EIGORO」大阪で修行してたかたが地元にUターンで開いたとか。



ナポリピザとバール的な雰囲気のお店で頂けるのはこんな品々。












↑以外にも魚介のフリッターやマルゲリータ、パスタもありましたがどれも美味しかったですよ✨

飲み物込みで3000円(2300円コース+300円デザート+読み物)でお釣りがきます。アルコール飲むなら飲み放題(1200円)付けた方がいいかな。

その後はガストでお茶して解散となりました。今年は皆とどんなツーリングに行けるか楽しみですね(^○^)


Posted at 2016/01/30 06:52:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遊ぶ | グルメ/料理
2016年01月21日 イイね!

しばらくぶり…

しばらくぶり…寒中お見舞い申し上げますm(__)m

今年は↑でカードを作りました。
毎年送ってる職場では楽しみにしてくれている方もいるようで嬉しい限りです。昨年お世話になった方や友人の方に送らせて貰っています✴

ブログというか、みんカラ自体がお久し振り?です。仕事とバイトが忙しくスマホを触る時間がないのと、手荒れで指がボロボロなので文字打つのに反応が…(^o^;)

新年会やカフェドライブとかそろそろネタも出来てきてるのでなんとか時間を縫って書いて行けたらいいかなと。
今週末も予定ありますが…寒波予報がΣ(-∀-;)
行けるのか?今から不安ですが、とりあえず寒い様なので皆さまもお出掛けには注意してくださいませ。

来月からはそろりとあれこれ動く予定です。
7日の日曜日はおはせとに行く予定。
翌週14日はせとカラのツーリングで猫島へ💕

メンテナンスの方はこの間、いきなり水温計のエラー音が!!(゜ロ゜ノ)ノエンジンかけ直しで止まりましたが、メーターそのものの異常はなくその後も鳴っていないので様子見ですがこのあたりの点検とオイル廻り、あとシート交換を仕上げないとね。

そえそう。みんカラも7年目に入ります。
あっという間だったねぇと。まだ7年?もう7年?て感じですね。これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/21 23:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2016年01月05日 イイね!

2016初詣~お正月

2016初詣~お正月今年の年末年始は暖かかったですね😄
仕事は普通にあるので仕事納めも始めも関係なくて、そんななか介護の仕事はまさかの30日夜勤。てことは31日は明けで1日は休み!

てことで31日のバイトラスト上がりの朝四時に金比羅さんへと初詣に行って来ました!
さすがに朝イチ。道もすいてて参道下の駐車場へはスムーズに駐車。ここで五時位かな。参道を歩き初めて

ここから階段が始まります。

最初の百段は緩やかですが、

百段を過ぎて金比羅宮の大門までは急坂な階段が続きます。
このあたりからマフラーはずし上着の前開けてと暑い~(^o^;)


大門まできたら境内に入ります。

ここからしばらくは階段は多くないんですが坂道…

宝物館を過ぎ神馬のいる厩舎で暫し休憩

ここからは急な階段をあがりくねくねと境内をのぼります。

旭社の前からは一方通行になり本殿前の最後の階段へ。

これが正直いちばんしんどい(´Д`|||)
てことでやっと785段(往復1570段)を上りきり本殿前へ!

振り替えるとこんな感じ~

本殿にお参りしたらおみくじを。



普通のを引きました。
去年は中吉だったけど今年は吉(^o^;)
運勢の所、前向きな事が書かれているあたり気になりました

ちなみにこんなおみくじもあります。



こんぴら狗のおみくじ。戌年な私としては気になりましたがもう引いていたのでここは引かず。

最後にお守りを購入し下りへ。

混雑対策もあり絵馬殿の一部以外座るところが全く無いので階段を上ってきた足にはなかなかキツイ(T_T)&流石に体が冷えてきた~





何ヵ所かの社殿にはお参りしつつおり最後に旭社でお参りをしてあとは下るのみ。

神椿の上のテラス手前あたりで丁度朝焼けが。

朝日見えるかなと30分強粘るもなかなか朝日はみえず(´Д`|||)
寒さに負けておりることに。

大門までおりてくるとかなり明るくなってました🌄

甘酒に惹かれるもうどんがたべたくて必死で降りる!といっても膝が悪いので一段つづしか降りられないので結構時間をかけておりたかなと。

帰り道一緒に行った友人は船船煎餅を購入。素朴な味が癖になります🎵

こんぴらさんといえば境内にはいるとずっとこんぴら船船♪~と歌がエンドレスエンドで流れてて頭のなかをぐるぐるしてましたね(^o^;)

行き暗かった燈籠殿?もこんな感じで。





七時半には参道の虎屋さんへともどり讃岐らしからぬ黒い出汁のうどんをたべて

帰途につきました。
流石に帰りは眠く地元のマクドで元旦朝から朝マックして帰宅。

今年の初めに苦しいことをこなしてきたから、何かあっても頑張って行けるかなと金比羅さんを往復してちょっと思ったり。にしても、観光でみんなよくあそこまで上がれるよね?
ちなみに何度も来てはいますが奥社へは行ったことありませんf(^_^;倍歩くのは無理~筋肉痛で2日は足引きずってました(T_T)てことでバイトの始まる夕方までゆっくり眠れました

2日は昼間は普通に仕事。夜バイト。

3日は昼間はお休み。
姉が佐賀へ里帰りで朝から出発のため6日まで一人生活満喫(///∇///)てことで昼前から猫達をゲージから出して久々に出してやりました。

カーテンに爪引っ掛かり取れなくて困ってます(てん)

姉妹ですがこんなに大きさが違います
(ななとはち)

久しぶりにベットの上で羽伸ばしてます(なな)

足元に来て(くぅ)

結局こうなりました(*´ω`*)

結局三が日、初詣以外仕事とバイト以外出掛けず仕舞いでしたがあのあと各地の混雑具合を聞いてたらある意味出掛けずよかったかなとも思ったりf(^_^;

今年一年どんな年になるのかな?じゃなくてどんな年に出来るのか!色々と考えてる事もありますがひとつひとつしていけたらと思います。





Posted at 2016/01/05 23:40:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

2016.1.1

2016.1.12016年 明けましておめでとうございます

🌄本年もよろしくお願いいたします🎍🙌

さて、昨年の走行距離は16675km。
一昨年より-8133km少なくなりました。メーターはこの通り~

ここ六年で初めて年二万㌔を切りましたΣ(-∀-;)
代車とか乗り合わせ旅とか入れるなら人間の運転していた分には+2000㌔以上は行くけどそれ足してでもかなり少なかったような?

ハイドラの方はこんな感じ。

バッチ131→141 (+10)
CP 4775→5727 (+952)
走り込んで無いから一年で1000増えてない(ToT)まあ、仕方ないかぁ(^o^;)

昨年は三月からスタート。
B'zのライブツアーな年もあり行動基本がツアーになったのでCPドライブはオマケに。そんななかライブで福井へ。




五月ゴールデンウィークは7女子会のメンバーが四国まで来てくれ







でもって翌月6月は福島から参戦のターキーさんと合流のためりんくう7デイへ。




七月頭から八月末まで二月は貰い事故と車検でFDは手元に無く……

九月。治ったFDで久々のというか今年初の関東ドライブへ。




十月は広島へしゃぼんだまさんの所まで遊びに行き、


でこの間の伊豆ツーリングで再び関東へ。







間で、せとカラの定期オフや熊本行きなんかもありましたねぇ~




昨年は四国内で結構うろうろしていたような気がします。











まあ、それが普通といえば普通なんですがね(^o^;)

今年は一年の計は元旦からという事で元旦早朝から活動してきました。それはまた別でf(^_^;

今年的には相変わらずのFDのリフレッシュメンテナンスをしつつドライブへは行きたいなとは思っています。まだ、具体的にはなんにも考えてませんがとりあえず春の桜オフと年末オフΣ(-∀-;)はもうきまってるので~(^o^;)それを旨く絡めてまた、楽しめたらと思います。
お近くへ出没したときには相手していただけると嬉しいです(///∇///)そんな2016年よろしくお願いいたします🎵


追記:一月末のYツーリング忘れてたΣ(゜Д゜)

Posted at 2016/01/01 16:19:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | あいさつ | その他

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation