• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

夏も終わりのあれやこれ

夏も終わりのあれやこれ8月末!
やっと夏休みが終わりますね✨

小学生が家にずっといるので落ち着かない日々が………
やっと終わりますヽ(´ー`)ノわーい🙌✴
一日中居間の一角で陣取りなにもしないどころか、汚すだけでなおかつ毎日仕事の身としてはなんだか腹立つんですよねぇ…いや羨ましい訳ではなくて(((・・;)

35度を越す猛暑日もお盆を過ぎてからは無くなりましたし昨日の夜なんて窓開けていたら寒すぎて思わず猫を入れたら朝やたらと右腕が腫れてる?よく見たら猫が腕で爪研ぎしておりました❗



お見苦しいですが(-_-;)
腕の内側から外側までぐるっとねΣ(-∀-;)
そりぁ腫れるわね。そのうえ昼寝てる間、無意識に痒くて自分でも掻いてるという(; ̄ー ̄A

多分水飲みにゲージに戻りたかったのに私が寝ていたので起こそうとしたのではないかなと思われます。
うちの猫たち毛玉と時々カリカリ餌は吐き出しますが、十歳過ぎの年寄りの割りに排尿疾患など見られずで助かってます。おしっこ出ないと痛いからねぇ(;´_ゝ`)

話しは変わってFD君。
エンジンオイルが減ってるのもあり油温がすぐ上がります。ファン付けたらすぐ下がるんだけど…来月はお出かけもあるので1日にオイル交換にいってきます。
それ以外はシフトが渋いんだけど…これは冬まで様子見で。
脚のカタカタがここのところ出て来てるので多分何処かがヤられてきてる予感。これは見てもらおうかな。脚のオーバーホールは来年の春にしようかなと思ってるんだけどそれまではカタカタ音は我慢な方向で。



9月から年末まではあちこちと動く予定なんですが、まあなんとかなるでしょう。
来年の夏は車検だしねぇ…その前に外装とりあえず部分直しをして見た目だけでもなんとかするか、根本的に手を加えるか…悩むところです。
ま、全くこの車を降りる気がないってのが一番重症ですねヽ(´ー`)ノ










Posted at 2016/08/30 21:34:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月26日 イイね!

秋桜

秋桜8月後半になりすこしづつ秋の気配が。



地方ニュースで地元の秋桜が満開とやっていて夜勤明けの朝イチ(ていっても9時過ぎ)に山の上まで。



いつもは花が終ったあとにしか来れてないからなぁ~

何年か前に鹿と猪に食べられて全滅したのをきっかけに花畑が柵に覆われててFD越しの秋桜は撮れず…



上の方から









下の方から







この週末は秋桜まつり見たいですよ🎵



翠波高原へいかれる際はこの角度のつづら折りコーナーが連続してますので車高の低い車に限らず要注意を。


Posted at 2016/08/26 23:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼーっと | 旅行/地域
2016年08月22日 イイね!

七揃い切り番!

七揃い切り番!先ほど切り番到達✨

277.777km

調べてみたら…

10万㌔前の177.777kmは2011.11月近畿で

7万7千㌔前の200.000kmは2012.9月山口で

五年で100000㌔ペースか~
最近ペース落ちてきてるとは思っていたんだけど(4年➡5年になっただけか?)あんまりそうでも無いのかな(^_^;)
25日でちょうど乗りはじめてから14年。
このペースなら来年は15年目で300.000kmか?Σ(-∀-;)

これからも頑張って維持していきます&ドライブ楽しんでいきたいと思います🎵
Posted at 2016/08/22 16:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぼーっと | クルマ
2016年08月18日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!8月25日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

純正レカロシート➡汎用レカロに交換
ハンドル交換 とかかな。

■この1年でこんな整備をしました!

車検7回目、天井塗装、リトラカバー(左)交換、HIDバラスト交換、シート交換、ハンドル交換、オイル類交換…あとなにしたっけ?(^_^;)

■愛車のイイね!数(2016年08月18日時点)
741イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いや、いじるというよりもうレストア?的な日々補習…じゃなく補修ですかね(;´_ゝ`)エンジンもそろそろ?

早々なら全塗装とマフラー交換はしたいなぁ。あとシート元に戻したい。


■愛車に一言

長年付き合ってくれてありがとう✨
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

夢はFDで全国制覇✨
北海道を一緒に巡れるまでは降りないように頑張って維持していきます❗

追記:走行距離277,720km

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/18 22:41:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年08月11日 イイね!

2016.8 香川カフェ巡りとお盆休み?

2016.8  香川カフェ巡りとお盆休み?日曜日、夜勤明けでYちゃんを拾って高松へ。
下道は眠いので大野原から高速へIN!すると後ろになんだか見たことのある車?と思ったらNoneおやじさんでしたf(^_^;

なんだか目的地は同じ見たい?とおもいつつも坂出でおりて五色台方面へ。
トンネル抜けたところまでカルガモ走行だったんですがその後、山手と海手に別れちゃいました。
海側からの上がり口先行していた岡山からの団体(862台にマットなZ34?に派手なZ32に赤ヴィッツ)様の後ろに紛れ込んでおはせと会場へ。

真夏のおはせとは…あ、暑いねぇ(;´_ゝ`)

瀬戸大橋も瀬戸内の島々もくっきり


入り口でやっとNoneおやじさんに車中からごあいさつ。
山手からの方が早かったみたいです。
今度またゆっくりお話ししましょう🎵

あまりの暑さに早々に建物のなかに待避して…


撮影したのこの画像ぐらいという(^_^;)
ちょっと涼んでから車を見に行こうと出たところでみん友さんのけん玉さんとごあいさつ✨
お友達の白FC3S2台(一台は赤幌のカブリオレ)さんも来られてましてエンジンルーム見せてと言うことでなんだか恥ずかしいんですがボンネット開けてロータリーなお話を🎵
皆さん同じ市内の方と言うことでなんだか五色の山の上で話ししてるのが不思議でしたねぇ。綺麗なFCさんたち!またお会いしましょう❗






て感じで見送りしてる間におはせとも解散となりました。結局殆ど車を見てないなぁf(^_^;

本来の目的のランチを食べに閣下と2台で高松市内へ。
この日Yちゃんが見つけてきたのは栗林公園北口すぐにある『甘味茶屋 ほとり』




甘味処何ですが日替わりランチをされてましてYちゃんは日替わりランチ(メインがこの日はチヂミでした)、閣下はキーマカレー、私はスープランチを。



ミネストローネ風なスープをメインに小皿におかずが沢山で見た目よりボリュームありました。ご飯はもうちょい多くても良いかな(^_^;)

お腹も満足したところでこの後はノープラン✨てことで、閣下が行こうかなと思っていた土日祝日しかしていないカフェとやらに向かうことに。

高松市内を抜け津田町へ。
海沿いにあるカフェ『プラヤ』


看板も小さく(というか置いてるだけ?)
道からは建物の屋根しか見えません。


入り口で躊躇したのは坂道。




車高の低い車にはなかなか厳しそう?てことで、とりあえず路肩に停めて降りることに。降りてみるとそれほどでもないかな?たぶん降りれそうな感じなので、次来たときは降りてみようと思います。


海に面した斜面にあるカフェ何ですが…

玄関でいきなり靴を脱ぎます。


変わってるなぁ~とおもい席へ



雰囲気のいいテラス席なんかもあります



座って思ったのは、このお店は一般の住宅の居間を解放して営業しているお店なんだなと。だから週末、祝日のみなんだ~


それで靴を脱ぐわけだし、トイレの位置とかちょっと変わってる訳で
何よりも驚くのはこの風景✨


こちらの居間からの風景が絶景(///ω///)



海に面してガラス張りで津田の松原を含め津田の湾が一望出来ます
斜面にあるから見えるのは緑と海に空だけ✨いやぁ贅沢なロケーションですよね🎵



こちらではアイスロイヤルミルクティーとケーキセットを



煮出されたミルクティーは本格的で、何よりもグラスが大きい!二種類のケーキがついて700円はお安すぎではないかとf(^_^;



こちらランチもあるみたいなので是非ともまた狙って来たいと思います(//∇//)

何だかんだで夕方までゆっくり過ごしお店の外へ





海側は降りることができこんな感じなプライベートビーチになってます



海際にはウッドデッキとかもあってなかなかお洒落ですね🌴

帰りは大串方面、ワインロードをちょい抜けて高松市内へ

市内からは少し離れた屋島近くの郊外にあるこちらのお店で夕飯を
『ユリイカ』


以前来たことがある閣下の記憶と違い、レストランBAL的なメニューのお店でしたが一品料理はどれもボリュームがあり美味しかったですね🎵



豚肉のソテーマスタードソースかけと



ガーリックトースト✨を頂きました



ワインとかお酒が飲みたくなるメニューでしたがここは我慢😣



さて、時間もいい感じになったのでここで解散となり帰宅しました。
閣下お付き合いありがとうございました

結局、家に着いてシャワーして一時間半仮眠で深夜のバイトへ出勤でしたがなんとか無事に終了。次の日は昼過ぎまで爆睡で…f(^_^;久々に瞼を閉じたら一瞬で昼過ぎでした
まあ、人間なんとかなるものですね(^_^;)

世の中お盆休み突入ですが、シフト的に単発休みはあるものの連休は来月までお預け(^_^;)
隙間で松山へオイル交換と猫の写真展に行きたいんだけどなぁ…

先月から腐っていた件で、新しいバイト先も見つけしばらくは3足のわらじ履き生活になりますが、まあ無理せずやっていこうと思います。皆様、お気をつけて夏休み満喫してくださいねヽ(´ー`)ノ
Posted at 2016/08/12 13:36:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 34 56
78910 111213
14151617 181920
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation