• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keikaのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

秋ですね。

秋ですね。色々あったりします。今月ももう終わりですけどね(^_^;)

第二週の週末に我慢しきれなくなった!と言うことで7女での久々ツーリングへいったりしたりとか?
(そのうちブログ書けたら書くかな)



それ以外ほとんどうろうろしてないけど…カフェ巡りとかで食べ物の画像だけは山のように増えてますね✨

そんな日々な今日久々になにもないお休みでした。

昼間は友達3人で香川県三木町へとランチへ



『輪楽』



ここ、オートバイ神社でバイカーさんたちには有名なお店の様。



平日の今日は年齢高めなご近所の方々でいっぱいなお店でした。







黒いお蕎麦がツルツルで美味しい🎵

ランチ後は仏生山へ移動しておやつ💖



新しい市民病院の裏にできた『仏生山の森』





こちらの『おかしの時間』へ





パンケーキの中から選んだのは
ティラミスパンケーキ



事前に見てたパンケーキと全く違う形状だったのでかなり驚きました



まるででっかいマッシュルーム?

食べるとふわとろで見た目と違い
軽い食感なのでペロリ💖




上の二つは友人が頼んだものです~



友人と別れ家に戻って、今度はFDでお出かけ

FDのお腹を満腹にしてから近所でお風呂でまったりし軽く夕飯を食べてから…まだ早かったので久々に裏山へいくかなと思い立ち

途中、よくいってるコンビニに立ち寄るとR34乗りの男の子に話しかけられ(^_^;)34の車検費用に頭を抱えてるとか。タイヤも溝ないしいっそR33に乗り換えるとか悩みは尽きない見たいで…若いねぇ✨

アラフィフに入った身としては、
がんばれとしか言えない(泥沼に頭まで浸かってる先輩としては何もアドバイス出来ないよ……)



で、展望台まで気持ちよく走って行ったら、バイクが数台と車が止まってて……もっと人居ないと思ってたのになぁ…うーんこりゃ退散と即Uターン。降りてるとき二台ほど良い音させて上がっていってました。



結局(ほんとは上でブログ書くつもりだったのに)途中の高跨道路のところでちょっと休憩して下ってきました



下の方でパトカーともすれ違ったから降りてきて正解かな(^_^;)
秋の夜長を少しだけ楽しんでまったりとした1日終了です。

次はそろそろ紅葉見に行きたいけどもタイミング会うかな?行けるかなぁ~
Posted at 2020/10/28 23:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

一年前の今日

一年前の今日コロナ渦でお出かけ自粛もありここの所、月に1~2回しかFDに乗ってません(^_^;)体が…



さあ、7の日!せっかくの休み(^w^)とおもいきや又々の豪雨で結局出掛けられず…






去年の今日はB'zのライブin福井からの帰りでエンジン交換の最後の調整に藤田エンジニアリングに預けに行ってなぁなんて思ったり。

一年あっという間。

仕事では、またまた行動制限指示が出たので四国内からは出掛けるなと…それ以前に晴れてくれないといく気にもならない(*_*)



早く晴れます様にお願いいたします~






※上の子猫達はボタンの新入り子猫💖
Posted at 2020/07/10 17:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月28日 イイね!

2020春 桜 等々

2020春  桜 等々この4月、コロナ禍でどこにも行けない(仕事柄行動制限あり)為、近場で撮れ高を稼いできました。ほぼ裏山という(^_^;)


















プラス三月にちょろっと回れた所も追加して










最後にボタンの猫。




まだ、冬毛だからからまん丸です~



天気がいいGWですが(^_^;)…stay homeとはいえ普通に仕事の毎日なので仕事場との往復ばっかりに食傷気味ではありますがここは我慢して
いつにないまったりとした時間を過ごすことになりそうです。
皆様も自宅近辺でふるさと再発見とか?どうでしょうか?(^w^)
Posted at 2020/04/29 18:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

2020せとからツーリング春

2020せとからツーリング春何だかんだで三人三台…天気も雨

が、集合までの道中桜は七分~満開
🌸

で、道の駅で待ち合わせてまずはこちら『本楽寺』へ



何度も通ってたR192沿いにこんなところがあったとは…Σ(゜Д゜)







午前中の静かな時間を石庭と吉野川を見ながら過ごしました。



石庭の見立てとしては、左側の岩が亀、中央の岩が鶴、右端が船。
吉野川の水面を蓬莱へむかっているらしい。



裏手にある数寄屋の茶席へとむかう庭園へむかうとこんな感じ🎵



この岩すごい😆⤴️なかなか見処のあるお寺でしたねぇ✨

で、お昼を食べに向かいます。
穴吹から木屋平(剣山)へとむかう492途中から山の中へ入り…えーっ?と言うようなルート(後でお店のかたに聞いたならばおもいっきり裏ルートでした(-""-;))で永遠に着かないのかと思った頃にようやく到着。
『農家レストラン 風和里』



農業遺産にも指定されているエリアらしく山の斜面に農地と民家が点在してる…らしいのだけど生憎真っ白な霧でホワイトアウト状態(^_^;)
なんも見えません。桜も綺麗だったのに霧で幻想的というか逆に怖いぐらいで…崖下まったく見えないもんね。



ま、なんとかついてお昼ご飯です



農家レストランなので野菜たっぷりの定食です。田舎そば久しぶりに食べたなぁ天ぷらは下味付きなのと野菜の甘味もあるし蕎麦と食べるとより美味しさアップでした。

にしてもお客さん結構来てるんだけど皆正解ルートがわからず道聞いてる&お店の方が説明しなれているのが笑えました。

今度、天気良いときに正解ルートで来てみたいですね

お腹を満たしてからは一旦R192へ戻り白鳥まで。そこからチェリーラインへとあがります。





上がってて思ったのは地元の裏山コースっぽいなと(県319)ちょっと奥にある旅館の旦那さんが桜を植えて広げたってのもいい話です



ルート途中から。吉野川を望む遠景



結構な角度のヘアピンとか



ここの桜(染井吉野)は9分咲きでとてもキレイでした。

ここから神山へと説明出来ませんが(^_^;)山中をぐるぐると。

途中から対向車離合の関係で先頭2台を追いながらの一人ドライブに。



里山からヘアピン連続のルートを下る途中にあった垂れ桜。
ここだけでなく他にもいっぱいありました(撮る間なし!)

なんとか大きな遅れをとらずに本日最後の桜スポット『ゆうかの里』へ



こちらはすべてが垂れ桜というなかなかないスポット。殆ど満開手前の一番良いときだったんですが、如何せん雨(。>д<)





上までは上がれませんでしたが観音様の後ろまでは頑張ってみました。
ちなみにこちらも個人でされてて無料という( ̄□ ̄;)





10年でこんなになるんですね。
近くの山の斜面にもまだ新しい若木がありましたからもっと増えていくのかな?また、こちらもリベンジですね!


雨も再び降りだして一息つくのに脇町のカフェまでしばしドライブ。

ぼっーとしてたら目の前走ってた閣下のデミオがいないのに気が付き慌ててUターン(^_^;)

雨のなか着いたのは『ラブィングカフェ』



古民家?というか斜面まで活用したなんか物凄く雰囲気の良いカフェです☀️





寒かったんだけど外の席で風景眺めながらお茶を頂ました。



農家レストランといい徳島のお店ってなんか凄いよと思ったのは私だけじゃないと思う。

ここから高松市内へと戻り閣下オススメのお店で夕飯はリーズナブルにお腹いっぱいになって解散となりました。

久しぶりにラーメン食べたなぁ


雨だけが残念でしたがまだまだ知らないエリアは沢山あるんだなと思ったドライブでした。

また、次(いつかなf(^_^;))よろしくお願いいたします❗


Posted at 2020/03/29 15:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年02月19日 イイね!

早二月も

早二月も折り返しましたが…

今年は暖冬でしたねぇ(;´_ゝ`)
せっかく買ったヒートテック一度着ただけでタンスの奥に仕舞ったままですよ

一年の〆を今頃。

FD3Sの2019年の走行距離
318.646km



一年で11.293km(正味8ヶ月ですが)

エンジンオーバーホールからの慣らし以降あんまり長距離は走ってないのでまあ、こんなもの?
夏と年末にガツン、と走ったぐらいなので…



ムーヴの方で約13.000km走ってますから年間走行距離的には24.300km
ここ10年だと3番目に多い距離かな?



よく働きよく遊ぶこれが重要🎵



そろそろ春のシーズン突入です。
花粉も酷いですが…お出かけしたい体がウズウズしてきてるので来月からは桜追っかけて動き出すかなと



良い画像撮れたらまたアップします(^w^)
Posted at 2020/02/19 18:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事帰宅!26日間の旅終了です。FD君もお疲れ様でした。さて、あちこちきてるガタを治していかないとね~」
何シテル?   06/18 21:28
愛媛の端っこ、四国のほぼ中央に住んでいます。 免許を取ってからFDを買うまでは家の車を乗り継ぎ、1999年2月末に5型のFD3Sを購入。その2年半後の20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルパイプ Oリング交換【純正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 17:50:12
二十歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 22:45:41
愛車と出会って19年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 12:15:16

愛車一覧

マツダ RX-7 FD君 (マツダ RX-7)
FDに乗り始めて20年になります。 17年前にスピRに乗り換えました。乗り換えて7年目に ...
マツダ AZ-ワゴン AZ (マツダ AZ-ワゴン)
前車ムーブから乗り換えました。基本的にFDのアシスト、ま、足車ですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
うちで約十年乗り継いだデミオ四代目です。 デミオは良く走る車でした。基本日常車なのに私な ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。2000年の2月にたまたまマツダに車を見に行って(その時はファミリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation