• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

車検後、やっと点検です。

車検後、やっと点検です。 今日は気持のいい(逆に気持悪い)陽気でしたね。
 
ドライブにでも行きたかったのですが、8月に車検を通しっぱなしで整備を後回しにしていたSTEPの点検をする事にしました。

といってもブレーキだけですが ・ ・ ・ 。


 
 
そろそろヤバいとは思っていましたが、フロント左のアウターバッド残量が2mmくらいでした。


残量センサーはインナーパッドだけに付いていますから、危うくローターまで逝くところでしたね。(^_^;) セーフ!

リアはたっぷりと残っており、問題なし。

ということで、フロントパッドのみ発注しとこっと。
 
届いたら直ぐ交換しなきゃね


 
うっ、 そういえば車検シール貼り替えてないのを思い出した。
 
ブログ一覧 | STEP WGN | 日記
Posted at 2009/11/01 20:17:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 20:52
アウターとインナーでこんなに減りが違うんですね(驚 

ところで車検シールここ5年ほど一度もフロントウィンドーに貼ったことないです(^^ いつも車検証入れに入っています、、、
コメントへの返答
2009年11月1日 21:14
そうなんです。右側のホイールは均等に減っていたのですが、なんなんでしょうね。
スライドピンの固着? いや、なかったしなぁ。
あったとしてもインナー(ピストン側)が減るだろうし。ま、いいや(笑)

車検シールは大丈夫なんですか?
カッコ悪いから実は貼りたくないと思っているんです。とりあえず剥がすだけ剥がしておこうっと。
2009年11月1日 21:25
ずいぶん減り方が違いますね~^^;

でも、@KIR@さんは、ご自身で全て整備されていてすばらしいです。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:14
まじまじ見直してみるとずいぶん違いますね。
余り気にしていませんでした(笑)

構造とか仕組みを知りたくて勉強するとやってみたく(確認したく)なる病気みたいです(笑)

DIY後の満足度は比じゃないっすよ!
2009年11月1日 22:49
車関係とはいえ、家にいると
出来る気がしません・・・・・・・・。

ひとりだと不安って言うのが一番なのかな?

今日はエアフィルター交換で調子よくなったハズ!です。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:14
作業の途中で工具や手が足りなくなったら・・・っと考えると不安になりますね。
そうならない様に皆様にお知恵をお借りしたり、イメージトレーニングを入念にやっております。
仕事もこんなに熱心にしていればもっと成功していたかも知れません(笑)

エアフィルターやプラグの交換って効果が判りづらいですよね。調子よくなってますよ♪
2009年11月2日 7:31
車検シールは違反になるはずですよ!
私の車は、メンテアピール?の為に、12ヶ月点検シールまで貼っています(笑)
単純に剥がすのが面倒なだけですが^^;
コメントへの返答
2009年11月2日 12:22
俺ならいいけど普段カミサンが乗ってるから、やっぱ、ちゃんと貼っときます(笑)

点検シールはここ何年ももらってないなぁ・・
思い起こしてみると生涯点検を依頼したことがないかも。
俺も何かメンテ行き届いてるっていうアピール方法探そう(笑)

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation