• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い不死鳥のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

LEDヘッドライトの弊害か

LEDヘッドライトの弊害か寒波の初日山口はまだノーマルタイヤの不死鳥号でも大丈夫だったので出勤に使ったのですが、その日の仕事終わり一時的ですが視界が悪いくらいボロボロと雪が降る中を帰っていました。雪はやみ家路を急いでいるとどうもヘッドライトが暗い事に気づきました。なんか左側が暗いのでまさかあまりの寒さに片側消えたか?と思いましたが信号で停まったときに前の車を照らす光を見ると2つ点いている。LEDヘッドライトは熱がないので雪が積もってレンズが塞がれることがあるとかなにかで見たことがあったのでまさかそれかもと思い確認してみると案の定雪がレンズを塞いでました。

最近は新車でもLEDヘッドライトが採用されている車種もあるかと思いますが対策とかってどうなってるんでしょうかね?
Posted at 2023/12/23 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月19日 イイね!

2023やまぐちオールトヨタクルマフェスタに行ってきました

2023やまぐちオールトヨタクルマフェスタに行ってきました自身初の車両展示ということで緊張があったのか前日はほとんど眠れずに臨んだイベントとなりました。

思ったよりも展示車両の台数は少なかったですが皆さんボディに手を入れたり、いいホイールにいいタイヤを履かせていてアジアンタイヤのボロボロホイールでの参加はちょっと恥ずかしかったですね^^;
しかし、スポーツカーというのは子どもの食いつきが良いので見ていて面白いですね(笑) 素直にかっこいいを連呼しながら次々とクルマに駆け寄っていく姿を見ると展示してよかったなと思います。







1日中展示していましたが私が人見知りなのでこのイベントに誘ってくれた友人と行動を共にするだけで他の展示車両のオーナーの方と話をできなかったのは惜しかったですね^^;


運営側が用意したスポーツ800も展示されていました。かなり綺麗な状態ですね。


外車には詳しくないですがフェラーリも展示してありました。カラーリングがすごくて赤から黒に変化していく感じで事故ったら修理どうするんだろうと余計な心配をしてしまいました(笑)


今日は今季でSUPER GTのドライバーを引退した立川祐路選手や坪井翔選手、阪口晴南選手もトークショーで来場していました。


車の集まりに参加することはあっても自分の車を展示する機会はなかなかないので良い経験になりました。
これは一生の思い出になりますね^^
Posted at 2023/11/20 02:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月13日 イイね!

MR2を39万キロ走らせた人いる?

MR2を39万キロ走らせた人いる?16年間毎日通勤で往復60キロくらい走らせていたら1万キロなんて一瞬よ(笑)
というわけで、39万キロ到達!

これくらい走らせていると走行距離を人から聞かれたときに正直に答えたら引かれる事がわかりました(笑)
ぱっと見塗装もやり直してるし綺麗に見えるから大事に乗ってて走行距離も少ないんでしょ?みたいな感じなんでしょうね。
ところがぎっちょん!足車を買う余裕もないし毎日通勤で遠くまで行かないといけないのでそんな低走行のバリモン車なんかじゃありません!(笑)

最近ちょっとアイドリングが不安定なところがありますが、普通に走るのは走るので目指すは40万キロ!ですね。
Posted at 2023/11/13 03:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月06日 イイね!

2023やまぐちオールトヨタクルマフェスタ

2023やまぐちオールトヨタクルマフェスタ11月18日・19日にボートレース徳山の敷地内でタイトルのイベントがあるみたいです。
このイベントで20世紀の愛車自慢という2000年までの古い車種の展示企画があるようで、下松のGRガレージに出入りしている80スープラ乗りの友人がスープラを展示してほしいと頼まれたそうな。
出展する車種は日によって別メーカーでもOKみたいなんですがトヨタはわざわざ歴代のマークII・クレスタ・チェイサー、歴代のMR2と車名を出して募集していたのでスープラ乗りの友人から一緒にどうかと誘われました。(結局はメーカー問わずなんの車種でもいいみたいですが、今のところ日産車のエントリーが多いらしくトヨタのイベントとしてトヨタ車を増やしたいんですかね^^;)

今不死鳥号はアルミがボロボロなのと全塗装に出したところの組付けが悪くボンネットやらドアやらトランクのチリが全然合ってなくて人様に見られるのは恥ずかしい状態なんですが、せっかくの友人からのお誘いなので普通だったら絶対エントリーしてないですが記念と思ってエントリーしてみました。

とりあえず画像審査があるようなので結果待ちですね。
Posted at 2023/11/06 01:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月17日 イイね!

誰も洗車してくれない可哀想な代車を洗ってやる

誰も洗車してくれない可哀想な代車を洗ってやる今年の頭に全塗装から帰ってきた不死鳥号ですが、塗装の仕上げ&補修とツイーターが紛失しているのでドアの内張りの中に取り残されてないか確認のためショップの方に預けてきました。

その代車がこいつです。ルーフのクリアは剥げ砂は乗っかりまくり内窓は曇りあげてるあまりに悲惨な状態だったので洗車機に突っ込んで内窓全部拭きました。最近まとまった雨も降ってないしボディの砂も流れなかったのでしょう。仕事終わりの深夜だったので代車だしサラッと終わらせましたが、とりあえず今回私が借りてる間はこれで大丈夫ですね。

あまりに可哀想だったのでっていうのもありますが、自分が乗るのに汚すぎるのが耐えられなかっただけなんですが(笑)
特にガラスが汚いのは許せませんね。こういうのは自分の車だけだと思っていましたが、どうやら自分が運転する車は代車でも綺麗じゃないと許せないようです(笑)
Posted at 2023/10/17 14:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@てつや@すくーでりあ東方AMRさん ストップランプスイッチクッションですね。小さいプラスチックですが無いとブレーキが点きっぱなしになるので重要な部品ですね。」
何シテル?   05/23 21:28
度重なる事故から復活を遂げているSW20に乗る白い不死鳥です^^ 最近はスポーツカーを見ることも少なくなって寂しい時代ですね~。街中でスポーツカーを見かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2度の廃車の危機を乗り越えたSW20に乗ってます^^ 2シーターで荷物が載らないですけど ...
日産 180SX 日産 180SX
今のSW20の前に乗っていた前期型の180SXです。 免許取りたてのころドライビングミス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation