• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

とりあえずジーノのメッキオーバーライダー付けてみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はい、ドノーマルのコペンのフロントです♪

これはこれでかわいいのですが、流石に寂しいって事でちょっと弄ります♪
2
ノーマルのリア♪
3
余ってるジーノのオーバーライダーにステーを付けます♪
4
ジーノのオーバーライダーとコペンのバンパーでは隙間が空くので、防水テープで隙間は誤魔化します(^_^;)
5
イメージはこんな感じで。
6
左右2箇所×4箇所のステーで止まってるだけですが、結構丈夫です♪
7
フロントも同じように♪
8
完成♪

なんとなくジーノ風味になってきました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プチ整形だよ!

難易度:

17年過ぎたのでリフレッシュ PART6

難易度:

色が濃い💦

難易度:

ドアミラーカバー貼り付けました。

難易度:

メッキのフェンダーアーチ装着

難易度:

エアロ塗り分けファイナル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 14:31
こんにちは〜
洗車してたらあまりの暑さに引きこもり中です^_^;
なるほど〜
言われてみれば、コペンとジーノはデザインコンセプトが似てる気がしますね♪
メッキパーツ、似合ってるかも♪( ´▽`)
ついつい楽しくいじってしまいそうなクルマですが、これからの季節、熱中症には気をつけてくださいね〜^_^;
コメントへの返答
2015年5月18日 12:23
ありがとうございます♪

同じく…余りの暑さにリアのオーバーライダー付けた辺りで力尽きそうになったのはここだけの話です(笑)

確かに年式が近いからなのか、丸目な所とか、丸みのあるボンネット周りはジーノ(特に650)を意識してしまいますね~♪

よっし~さんの作ってくれたオーバーライダーの棒がかなりお気に入りだったので、ジーノから移植してみましたが、結構良い感じになりました♪


コペンは色々な弄りかたがありそうですが、今回はレトロな感じで弄ってみたいと思います(o^-^o)


プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation