• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZRX_DAEGの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

フットランプを取り付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワークスの時に使っていたLEDです。
売却時に取り外していたのですが勿体ないのでスイスポに使います。
夜、足元がホント真っ暗なんですよね。
2
イルミの電源は既に確保済みなので端子台に接続するだけ。
LEDの取り付け位置は良さげな場所がなかったのでとりあえず仮に付けてみました。
3
リア用はシート下に配置します。
アルミ板でこんなL金具を準備します。
片側にはマジックテープを貼りました。
4
LEDを両面テープで貼ります。
どうせ見えない場所なので見た目は気にしません。
マジックテープにしたのはカーペットにそのまま固定できるので。
5
運転席も助手席もエアコンダクト?の上に置きました。
ダクトはずいぶん前だからここは微妙なんですけど他に場所がなかった。
6
で、夜になって撮影。
実は真ん中のドリンクホルダー?上にもLEDを追加したのですがそちらの写真を撮り忘れました。
ここは配線ケーブルが見えるのが嫌だったので5㎜くらいの穴を開けちゃいました。
どうせ奥で見えない場所だから。
7
こちら助手席側です。
とりあえずLEDの場所はこのままで良いかな。
8
リアです。
写真は結構明るく見えますが実際にはもっと暗いかな。
まぁ、とりあえずはOKと言うことで。
これでやっとセンターコンソールの横パネルを戻せます。
まだ戻してないけど。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源ポート増設

難易度:

レーダー探知機(ユピテル A110) 取付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

純正流用ダブルホーン → ミツバα2コンパクト

難易度:

スタートクラッチキャンセラー

難易度:

ヒューズ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月19日 8:48
コメント失礼いたします。
金具にマジックテープ、ナイスな案ですね。
今後何かの機会に真似させていただきます。
コメントへの返答
2023年6月19日 12:10
コメントありがとうございます。
ケーブルの長さとかも結局、その場になって考える事が多いんですよね。
まぁ、それはそれで楽しいのですが(笑)。
今後とも宜しくお願い致します。

プロフィール

この度、10年以上前のフリード(中古)に乗り換えました。 *************************** シビックハッチバックに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステップアッププレート?を付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:35:05
インパネイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:36:04
グローブボックス照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:07:24

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
まさか自分が10年以上前の中古車を買うとは思ってませんでした。。。 去年子供が車の免許を ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
カワサキのZ900から乗り換えました! 最近はカワサキ2台(Ninja1000→Z900 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
Vストだって乗ってないのについつい買ってしまった。ヤマハのバイクは初めてです。 個人的 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度、6年ちょっと乗ってきたアルトワークスから乗り換えました。 よほどのことがなければ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation