• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トチプーのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

Cクラスワゴン

Cクラスワゴン結構前から欲しかったのですが、奥様の許可が降りず見送っていましたがやっと許可降りました! 奥様用にと思ってたのですが車幅がでかいと、、これまではミニやアバルトにしていたのですが、どれも4人乗り お孫ちゃんが小さいうちは良かったのですがいよいよ乗れなくなって5人乗りを何か探していてミニの4ドアにしようと思っていてミニ行ったディーラーに下取り車でCクラスがいてあっていいじゃん!と 狙ってたミニも帰宅したらすぐに売れちゃたらしく こりゃ運命!
再度 奥様に交渉したらやっとOKが出ました。
19年式なので後期型になるらしく マイルドハイブリットです。メーターもデジタル 

なんちゃらエディションでシートも本革シート 4マティックってことなので4駆なのかな?サンルーフもついていて35000kmで260万くらい!お買い得だよね〜 新車乗り出しで700万くらいする車だからね
お気に入りのブルメスターも入ってるし!最近流行りのピアノブラック内装ではなくブラックの木目調 これすっごくいい!


 よくよく調べでみると
この後にローレウスエディションというのが販売されてそれはベンチレーションや360度パーキングカメラなどが装備されたらしくてそっちのが装備としては豪華 というかこの隙間で販売されたレアなこの個体は珍しいらしい。と言っても360度カメラは欲しかった。。でもいいのだ! めっちゃ気に入ってる!!
1500ccしかないけど街中では十分!マイルドハイブリットのおかげか出だしが素早い!福井まで長距離ドライブしたけど高速もなんら問題ないっす!ただやっぱりVクラスの方が長距離はいいね。車高が低いから仕方ないけどね。
パーツも山ほど売ってるしスタッドレス用にと純正ホイルをヤフオクで買ったけど4本で24000円だったしね。2015年式のVクラスを買った時にベンツってすごいな〜って思ったけど4年後の2019年式はもっとすごい! 現行はどうなってるのやら。自分にはこのくらいで十分だけどね
しっかりネットフリックスも見れるし

画面だってこれで十分ですよ。
いや〜買って良かった!!
Posted at 2025/08/17 06:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

ドラレコつけた〜

ドラレコつけた〜3RSにつけてたミラー型ドラレコをスパイダーRSに移植! 暑くて全然やる気がおきなかったけど やってみた!!
後ろのカメラをどこにつけるか悩んだけど

カーボンステーを使っていい感じに設置でけた!
純正ミラーは反時計回りにえいや!と回せば取れます。

アダプターはアリエクで1300円くらいだったかな?30#を選べばつきます。




ミラー周りと ピラーやサンバイザーあたりの内装を外すのにやや面倒だけど、いや勇気もいるけど コツを掴めば傷をつけずに外せます。決してドライバーなどは使わずに。。

電源はここ

 配線の取り回し 電源の取り出し ミラーの外し ここまで来ればあとはつけるだけ! 今回もサクッと終わりそー
と思ったら。。ミラーがつかない。 何度やっても外れちゃう。なんで?
この間炎天下の中 ちょー汗だく。。いやーなんでだ? どうやら 外すと爪が開いちゃうっぽい。 

なのでペンチで爪を少し戻してあげたら ついた!
そのあと ミラー周りの配線を上手いこと収めれば ほーれ 出来上がり!!


この車両でもし自分でつけようと思ってらっしゃる方がいたら 間違いなく業者に頼んだほうがいいです。大変だし どっかしら壊れるし。。
視野感バッチし!ミラー型ドラレコつけたらノーマルに戻れないよね〜

純正ミラー交換型は配線もスッキリだしアダプターも豊富にありますし おすすめでーす。
Posted at 2025/08/03 16:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

スパイダーRS 納車したー!

スパイダーRS 納車したー!モーターのように回るエンジン 3RSよりしなやかなサスペンションが心地いいのだが少し不安にも感じる。オーディオやエアコンなど一昔のような内装が良い!と言いたいところだが やっぱりヤボったく感じてしまう。。

フロントリフトを装備したけどいらないかもね〜 今回はオプションてんこ盛り バイザッハまでつけちゃった。
白のボディーカラーも久しぶり。

金のホイールもかっこいい!!憧れのPCCB&イエロキャリパーもつけちゃった!!効きは普通。。

大黒でオープンの練習しようと思ったがリアのトランクルームが開かない。。やり方がいけないのかと思ってディーラーに持っていっても みんなわからない わからないもんだからあちこちとりあえず取り外してみようとするから慌てて止めたよ。ディーラーの人もよくわかってない。。後日入庫することになりました。。


が!さっきやってみたら何事もなかったように直った。。 どーなっとんのや。
でもねー納車の日にちょこっと乗っただけでサムズアップ!2回も頂きました!
わかる人はわかるんだなー 嬉しい!
ところで サムズアップされた場合 なんて返したらいいんでしょう。
誰かおせーて〜〜
Posted at 2025/06/30 21:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

カスタムするぞー!

ストリートファイターV4SPは将来的にこんな順番でカスタムする予定です。
まず初めにセパハン化



その次は丸目にしてネイキッドカフェレーサー風



最後はロケットカウルをつけてカフェレーサー風に

ちょっとマッチョなんでどこまでいい感じになるか微妙ですが、いい感じにできたらいいなーと思ってまーす。
M1000RRもカスタム予定ですよー 
こちらは80年代風カスタム

すでにS1000RR で実績にあるカスタムなのでバランスは良いかと
フロントのカウルもGS1000のカウルを流用しているんだと思うんだよね〜

タノチミ!
Posted at 2025/06/27 15:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

俺 間違ったか?

最近買った ストリートファイターV4SPちゃん
購入目的はカスタムベース

最終的にカフェレーサーにする予定です。
それまでは アップハンドルのストファイを楽しめたらいいなーと

なぜSPなのか、、
M1000RRがカーボンホイールなのでカーボン好きとしては
カーボンホイール付きのSPがいい!

素のストファイで後からカーボンホイールを買ってみては、、
カーボンホイールだけで130万もするので ついてるやつを買った方がお得
それに加えSPは乾式クラッチがついている!

いずれセパハンやカウルをつけるのならパニガーレSPにすれば?
パニガーレSPは数も少なく40万以上高い
今回は低走行のストファイSPが見つかったのでこれでよし!

納車前にオークションで手頃な純正セパハンが出てたので早速ポチッ!
これでいつでもセパハンにできる!!

早速納車して乗ってみたが どうもアップハンドルに馴染めない。。運転しづらいのである。。じゃーポチってあったセパハンつけるべ!! 純正だしポン付けだべ!


え〜と。。 付きません。 

トップブリッチの突起が邪魔。。トップブリッチ変えるか?
てかストファイとパニガーレの違いってカウルなしでアップハンドルかセパハンかだけなんじゃないの!と思っていたが、、(パワーも違います)
フレームが違う 肉抜きしてない。たとえストファイSPであっても肉抜きなし。


なぜ!! カウルやステアリングダンパーを付けるボルト穴が削除されてる!
いちいち別パーツで作るのは非効率だろ!いちいち専用パーツにすな!
サブフレームがパイプ。。これはパイプのがカスタムにはいいのでこれはよし。
と結構違うところが多い。。だったらパニガーレ買った方が良かったんじゃないか!? 俺まちがったか!??!

ま、でも買っちまったものはしょうがない 
なんとかするぞ!!
俺頑張る!
Posted at 2025/07/05 16:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICE え?バイクで帰ってきたんですか?!
 てか かっこいい。。」
何シテル?   08/01 14:33
こよなく車とバイクを愛するおっさんです。いや最近は孫もできてジィジです笑 スーパーカー世代に育ったわたしは、夢を叶える為に無茶な支払いに悪戦苦闘している毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

練習機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:07:12
結局羽根付き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 22:15:10
サーキット見学の一日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 05:12:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前から欲しかったCクラスワゴン!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のGT3RS 楽しみ〜
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
豪華仕様
その他 その他 その他 その他
カーボンフェチのあたちはカーボンフレームにカーボンハンドル、ペダルもカーボン。ホイルも変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation