• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トチプーのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

ワンウエイクラッチ交換

ワンウエイクラッチ交換カフェレーサーZ1くんは、ワンウエイクラッチがいかれてきたので、エンジンがかからなくなる前に交換しました。ネットなどでも結構やり方は書いてあるのですが、参考になればと思いブログってみました〜
用意するもの。
Z1ワンウエイクラッチアッシー部品番号(13193-1006) 7,526円
ガスケット,ゼネレ-タ カバー 部品番号(11061-1082)752円
ギヤ(フリ-ホイル) 部品番号(21167-003)22,048円

ギヤが一番高いね。これは交換しない人もいるみたいだけど、廃盤になる前に交換しました。

あとは、外すのにZ1のステムボルトが必要ですが、自分のはカスタムしちゃってるので、そんなもんはありまてん。なのでPMCのやつを注文しました。3000円くらいだっけかな?

まずは、ソファーに寝てもらいます。


こうすることでオイルが漏れないし、交換する必要もないです。作業もしやすいしね。

慎重にボルトを外します。なんせ40歳、中で折れちゃうととんでもないので。

ところが、簡単に外れました。前回のカスタムの時にグリスをたっぷり塗ってあったので、固着せずに抜けました。

こんなところで、いい仕事してるかわかるよね。
ここはジェレレーターが入ってるので、でっかい磁石が入ってます。だから、磁石でくっついていて、一瞬外れないんじゃないかと思うけど、ハンマーで軽く叩くとはずれます。

よかった〜ガスケットが綺麗に剥がれました。
40年前のバイクとは思えないほど、中身は綺麗だよね。


細かいガスケットは、ブレーキクリーナーをかけながら、キレに落としていきます。頑固なところは2000番のやすりで根気よくはがしましょう。



さて、こいつを外さなきゃワンウエイクラッチの交換はできません。

ここは、ギヤを入れても回ってしまうので、こいつ!

インパクトレンチを使います。エアーのインパクトレンチはF1のタイヤ交換のような音がするので好きです。ウィーンとな!一発で外れます。便利やな〜
次にこいつ。

ステムボルトを入れていきます。

ほ〜らぴったし!締めてくと押し出される仕組みだよね。

ここまでくればあとは簡単!

でっかい磁石をとったらそこからクラッチを外します。ここもインパクトで一発。

新しいのと


古いの

あれ?穴がない。

この穴に棒が貫通してるんだけど。新しいのにはない。これがあったほうが、よい気がするが。。まいいや。

締める時はステムボルトを抑えて締めていきます。このほうがやりやすい。
ギヤは正直悪くなっていたのかよくわかりません。


新しいギヤをセットして、
全部を組み直して最後にボルト締め、70Nmくらいで締めたいけどタイヤが回っちゃうんだよね〜なので、50Nmくらいで締めました。緩んだらどうしよ、、ま、そん時はそん時で。

パッキンをつけて、


このゴムのところは液体パッキンを塗ります。前回のが余ってた!よかった〜
ここから、オイルもれをおこすんだよね〜
最後にカバーを11Nmで締めました。
元気よくエンジンかかりました〜
液体パッキンが乾くまで、もう少し寝てもらいまーす
Posted at 2016/06/06 19:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI Z1 | クルマ
2015年12月17日 イイね!

Z1カフェレーサー

Z1カフェレーサーやっと完成して、乗ってみました。














めっちゃカッコいいけど、乗るのは大変だね。ま、デザイン重視で。なんせ40年前のエンジンだから動いているだけで感動でしょ。プラグがかぶってたってね。

Posted at 2015/12/17 10:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | KAWASAKI Z1
2010年08月01日 イイね!

最近はこいつ。

最近はこいつに乗ってます。


通勤はいつもバイクなんですが、通勤快速のR1000を売ってしまい、次のがくるまで、こいつに乗ってます。
でも夏は苦手みたいです。もうここの調子が悪くて悪くて、、

きっとカブってるのですがめんどうくさくて調整できません。なんとか走ってる状態です。この前アウディにブチ抜かれました。。
20年くらい前にノーマル状態の物を買って、徐々にですがこの状態までカスタムしました。完成後はほとんど飾っています。動かす時は車検の時くらい。なので最近はこき使って可愛そうですね。

彼女(勝手に女と決めていますが、、)73年生まれなので、今年で37歳ですね。この頃のバイクは頑丈なので、まだまだ走ります。もっと大事にしなきゃな〜〜。。

Posted at 2010/08/01 14:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | KAWASAKI Z1 | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICE え?バイクで帰ってきたんですか?!
 てか かっこいい。。」
何シテル?   08/01 14:33
こよなく車とバイクを愛するおっさんです。いや最近は孫もできてジィジです笑 スーパーカー世代に育ったわたしは、夢を叶える為に無茶な支払いに悪戦苦闘している毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

練習機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:07:12
結局羽根付き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 22:15:10
サーキット見学の一日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 05:12:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のGT3RS 楽しみ〜
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
豪華仕様
その他 その他 その他 その他
カーボンフェチのあたちはカーボンフレームにカーボンハンドル、ペダルもカーボン。ホイルも変 ...
カワサキ Z1 カワサキ Z1
もうかれこれ10年以上の付き合い、 日本の名車Z1です。 今は店のオブジェとして飾ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation