• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トチプーのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

ライトカバー

ライトカバーじゃん!
ラップの刑!
じゃなくて。。
サーキットではライト類をガムテープなどでカバーしなくてはならないのですが、適当にテープで貼っていたら、そこはテープなんだ。。と言われちゃったんで、カーボンでカバーを作りました。

準備はこんな感じ。



この時期は時間との勝負。
あっという間にかたまっちゃうからね。

カーボン2枚仕立て。

これ俺のアイディア。粘土で押さえつけると、複雑な形でもしっかり形がとれます。

ライトにそってカーボンを2枚貼ったらラップしてその上から粘土を押し付けて、あとは待つだけ、


たっぷりんこで樹脂をつけたので表面をヤスリで整えます。


ほんとは2000番まで磨いて最後は研磨剤でピッカピカにするんだけど、今日はこのくらいで。

ほーらぴったんこ!


と思った周り削りすぎちゃった。。


でもまぁまぁでしょ!
にん!
Posted at 2012/07/23 22:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MV アグスタ F4 | 日記
2012年07月15日 イイね!

ミラーのフタ

ミラーのフタ












サーキット仕様にした時にだらしないところオシャレにしました~

アルミでフタしてカーボン貼ってしゃれおつネジでポチり。

そう言えば新品エンジンがキター


ホントに新品だぜ!
Posted at 2012/07/15 17:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MV アグスタ F4 | クルマ
2012年07月13日 イイね!

ミニバイク

ミニバイクミニバイク購入~

もともと別チームでも共同購入していたのですが、
昔からの悪友バイク仲間同士でトミンに言ったところ「欲しい!」
ってことなので、車両購入しました。

別チームの共同購入とは違い、車両はぼくが購入して、メンテナンス費用などを折半する形にしました。
フロントフォークがオイルもれしてたので、それだけオーバーホールしました。
さっそく費用発生!

まずはトミンモーターランドで様子見。
車両は前期物でチャンバー付き。

とりあえず32秒だい。ちょっとクセがある感じだが、まあまあ走れました。

が、午前の最終で、エンジンブロー
その場で腰上開けてみたら


多分焼き付き。。
さっさと撤収。
その足でナップス行って部品購入して腰上だけオーバーホールしました。
さすが、百戦錬磨の悪友。ちゃっちゃと直しましたわ。
それよりナップスにパーツがある事自体すごい。。

そう言えば別チームも同じ症状。。


こちらは、腰下まで全直しのため費用が10万ほど、、

ここまでなら、自分達で直した、悪友チームあっぱれ!で終わるところが、

腰上直しても、エンジンかからず。。てかクランクが回らない。。
腰下も逝っちゃったか。。
ってことで、さっさと新品NSRminiエンジンヤフオクで落札。
今のエンジンは練習用に自分達でばらして直します。
新品のmini用のラジエターも注文
今後、フレームも後期用を落札して、スイングアーム、ステム類を社外にして復活目指します!
最終的には練習用、レース用2台体制目指します!
レースごっこは楽しい!!
Posted at 2012/07/13 10:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICE え?バイクで帰ってきたんですか?!
 てか かっこいい。。」
何シテル?   08/01 14:33
こよなく車とバイクを愛するおっさんです。いや最近は孫もできてジィジです笑 スーパーカー世代に育ったわたしは、夢を叶える為に無茶な支払いに悪戦苦闘している毎日で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

練習機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:07:12
結局羽根付き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 22:15:10
サーキット見学の一日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 05:12:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目のGT3RS 楽しみ〜
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
豪華仕様
その他 その他 その他 その他
カーボンフェチのあたちはカーボンフレームにカーボンハンドル、ペダルもカーボン。ホイルも変 ...
カワサキ Z1 カワサキ Z1
もうかれこれ10年以上の付き合い、 日本の名車Z1です。 今は店のオブジェとして飾ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation