• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro34のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

データロガー

データロガーよく買うREVSPPEDの2月号の特集は、「最新レーシングギアカタログ」

ここにデータロガーが紹介されているのですが、
Dig Spice (http://dig-spice.com/jp/) って言うの、いいですねぇ~♪

オプションを買えば、オンボード映像と車速、位置、加速度、Lap等を合成できるのも楽しいですよね。

サーキットよく行く人にはいいんでしょうね。
『野生の勘に頼らないのが21世紀の走り』だそうです(笑





P.S.
ちなみに付録DVDではPolo Cup Chinaって言うのが観れるんですが、
Chinaのいい加減さがなんともいえません(^_^;)


Posted at 2012/12/30 16:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年12月26日 イイね!

目の毒です

目の毒です欲しいものテンコ盛りです!

宝くじ当たらんかなぁ~

せめて枕の下に置いて、夢だけでも見ます(^^♪
Posted at 2012/12/26 22:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年12月15日 イイね!

GPS Circuit Logger

スマホのアプリは色々な物がありますが、ものは試しにGPS Circuit Loggerというものを購入しました。

それを先日岡国行った時に使ってみたので、レポートします。





どうせスマホのGPS使ってるんだから、結構な誤差があるんだろうなと思って使った結果は以下のとおり。

ポンダーで計測した物を1とした場合、HKSのHKS CIRCUIT ATTACK COUNTER とGPS Circuit Loggerでどれ位の誤差になるかを調べてみました。また仮にポンダーで1分50秒のLapの場合、それぞれで何秒と表示されるかも計算してみました。

9Lapの平均で

HKS     GPS    HKSの計算タイム      GPSの計算タイム
1.001241  0.998939  1’50.1365(+0.12%)    1'49.8833(-0.11%)

以外や、HKS CIRCUIT ATTACK COUNTER より極わずかですが、いい結果でした。

たかだか9Lapの結果なので、確かな事は言えません。
でも、600円。配線も要らず車に置いておいておくだけで計測できるのですから、
ちょっと測ってみようという程度なら使えるんではないかと思います。

またラリーモードというのもあり、スタートとゴールが違うコースも測れます。
車の走ってない、鈴○ス○○○○○の入り口からトンネルまで何分掛かるかといったのも測れますよ。もちろん40kmで走ってですが(笑

と、ここまで持ち上げておいて、最後に走行軌跡の画像を。

う~ん(^_^;)





Posted at 2012/12/15 16:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2012年12月14日 イイね!

岡国ネタ No.3 滑りました(汗

2つ前のブログで、岡山国際サーキットでの走行会の話をしました。

ヘロヘロと書きましたが、ほんと

へろへろでした(^_^;)

今回は例年より遅く12月の開催で、メチャ寒い一日。
でも実は...、熱がでるRB、しかもオイルクーラーの無い私の車にとっては連続して長く走れるし、パワーもでるかなとちょっと喜んでました。


が、タイヤの事をすっかり忘れてました。

普段ちょこっと走る時は、「タイヤが冷えてるから」なんて事はあまり意識しないのですが、冷えてるとほんとグリップしません。

もう履き替えてから4年目に入ってゴムも硬くなってる上、路面温度もあれだけ低いと走り出してすぐは喰わないのは当たり前なのかもしれませんが、実感できました(爆

という事で、一句。

あわてるな 冷えたタイヤは 喰わないぞ

恥ずかしいけど、公開します。笑ってやって下さい (笑


1本目




3本目

Posted at 2012/12/14 00:15:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2012年12月10日 イイね!

ロータリーの雄叫び

ロータリーの雄叫びNISMOの走行会に参加した次の日、MAZDA FAN FESTA 2012 in OKAYAMAがあり、
MAZDA 787B #202 JSPC参戦車とMAZDA 767B #202 ル・マン参戦車がその準備をしていました。

ビデオでは伝わらないと思うけど、近くで聞くロータリーの雄叫び、いい音してました♪







Posted at 2012/12/10 22:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/480158/car/3282260/7071844/note.aspx
何シテル?   10/09 21:19
Hiro34です。 ドライブやサーキット走行が好きです。 最近ポロから乗り換えたAURA NISMOのワンペダル走行、メチャ気に入ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

nismoグリルに光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:40:38
AQUA パワーウインドウスイッチパネルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:22:54
シートレールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:37:15

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
試乗して、e-POWERのモーターならではレスポンスとスムーズさを気に入りすぐに申し込み ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Skyline好きで、32 GTS-tタイプM >> 34 25GT-t >> 34R ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めての欧州車です♪ 何気なく試乗したところ、Specからは想像できない走り、ボディの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
POLOの前に乗っていたマーチです。 軽くてキビキビと走ってくれるので気に入ってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation