• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro34のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

重い腰をあげて…

スタッドレスに交換しました。

役に立つのはせいぜい年に2、3回なんですが、降った時に限って車が必要だったりするので、仕方なし。








シンプルなリアサス(笑







9万Km弱走ってますが、パッドは良くもってます。







最後に空気圧を調整して終了。






腰にきました(>_<)
Posted at 2019/12/21 20:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2019年09月15日 イイね!

R's Meeting

R's Meeting

昨日R's Meetingに参加してきました。

18年間34Rに乗ってますが、初めての参加です。

正直結構遠いので今まで見送ってきました。
でもFSWの体験走行ができると聞き、世界でも有数の1.5kmのホームストレートを一度走ってみたいと思い参加してきました。





やっぱりFSWは広いですねぇ~!

サーキットは岡国位しかしらないのですが、コース幅もめちゃ広い。
何処を走ったらいいか、全くわかりません(笑


でいよいよ1.5Kmのストレート。
私の前後がみん友さんなので、間隔を十分に取って全開!


嫁さんの手持ちで、まっすぐ走ってるだけですが、、、

HKSでは259Kmと出ました。何回か走ればまだもう少し伸びそうです。




ところで、これは走行400km強のR32。


エンジンルームも新品見たいでした。
こんなのが何処かに眠ってるんですね。
Posted at 2019/09/15 19:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2019年02月16日 イイね!

メンテしないとね(汗

Poloの事なんですが、2~3ヶ月前から5速で走行中に加速しようとしてアクセルを踏むと、ガクンガクンと2~3度ショックが出てから加速するといった症状が出始めました。

そうこうしている内に、今度は走行中に急にガクンガクンと大きな振動がでて、メーターに警告ランプがいくつもついて、その後は停止しているのに車がガクガク震えだす始末。
エンジンを切って、再度始動すると治まるという事が二回ありました。






これはなんかおかしい。ひょっとしてミッションかクラッチのトラブル?
前回ミッションがトラブった時は60万円越えの修理。その時はまだ保証期間中で無償で済んだけど、今は保証も切れている。

でも放置しても治るわけはなく、逆に事態を悪化させると思ったのでDラーへ行きました。



症状を伝えて、コンサルでチェックしてもらうと結果は、、、、








1番シリンダーがミスファイアしているとの事。
プラグの劣化でした(^^;)






R34の方は6万キロ弱で、もう三回交換してますが、こちらは放ったらかし。
そういえば、前回の車検時(63000Km走行)にそろそろプラグを変えませんか?
と言われたけど、最近のプラグは長持ちするって言う頭があったので、まだまだいけるでしょうと断りました。



1番


他の3本に比べると、かなり減ってます。



2番



3番



4番







今はもう8万キロ超え、ちゃんとメンテナンスしないとダメですね^^;
Posted at 2019/02/16 14:39:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2018年12月10日 イイね!

2018 中四国NISMOパフォーマンスセンター合同サーキットミーティング

毎年恒例の中四国NISMOサーキットミーティングに参加してきました。
初回から参加し続け、今年で15回目。皆勤賞です(笑





そしてゼッケンは23!イイ番号もらえて嬉しかった(^^)











今回初めての企画として面白かったのは、セレナに同乗しての完熟走行でした。
私が乗ったのはロニー選手の運転。
やっぱり超一流のドライバーが運転すると、セレナでもよく走ります。流石です。



タイムアタックは昨年のベストラップは更新できず、0.7秒落ちでした。

タイムが上がらなかった理由はタイヤでしょうか。4年の落ちのNEOVA AD08Rは路面温度が低いこともあってか、全然グリップせず滑りまくってました。


というか、柳田選手も「ブレーキングではなく立上り加速重視で」と言ってたのに、突っ込み過ぎは15回目でも全く治る気配がありません(笑

車載映像をみるとベストラップでさえ失敗しまくり。一番の原因はやはりドラテク不足です(-_-;)






まぁでも十分楽しめたし、自走で帰ってこれたので、良しとします。


帰りは今年も日生に寄り、カキオコを食べて帰りました。






一緒に参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2018/12/10 22:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2018年11月17日 イイね!

少しうるさくなりました。

先日みん友さんのノーマルRさんがマフラー交換されるというので、作業現場にお邪魔してきました。

取付が終わった後、すぐ横に乗せてもらったのですが、それはなんと素晴らしい音!


すぐにポチりました(笑





直ぐに取り付けたかったのですが、いつもお世話になっているショップさんがスーパーチューナーズバトルで忙しかったので、ようやく今日作業が終わりました。


リセッティングしてもらうのにシャシ台に乗せたのですが、興味あるのは今まで使っていたNISMO NE-1との違い。

東名のEXPREME Tiの方が抜けが良さそうに思えるので、少しはパワーアップするかと期待していたのですが、あまり変わりませんでした。(^^;)





ただグラフを見てわかるように、NISMOはパワーカーブが波打っていたのに対し、東名はスムーズ。この辺に抜けの良さが現れているのかもしれません。

以外だったのが、ブーストがかかりきるまでのパワー、トルクの出方。
マフラー以外の条件が、気温やその他色々と違うので、何とも言えませんが、
増えているのはちょっと嬉しいです(^^♪


回した時の音は、素晴らしくなりました!!
でも白黒の車が近くにいるとドキドキします(汗


Posted at 2018/11/17 23:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/480158/car/3282260/7071844/note.aspx
何シテル?   10/09 21:19
Hiro34です。 ドライブやサーキット走行が好きです。 最近ポロから乗り換えたAURA NISMOのワンペダル走行、メチャ気に入ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoグリルに光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:40:38
AQUA パワーウインドウスイッチパネルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:22:54
シートレールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:37:15

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
試乗して、e-POWERのモーターならではレスポンスとスムーズさを気に入りすぐに申し込み ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Skyline好きで、32 GTS-tタイプM >> 34 25GT-t >> 34R ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めての欧州車です♪ 何気なく試乗したところ、Specからは想像できない走り、ボディの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
POLOの前に乗っていたマーチです。 軽くてキビキビと走ってくれるので気に入ってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation