• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro34のブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

北陸スカイラインフェスティバル

ちょっと時間が経ちましたが、11月4日に北陸スカイラインフェスティバルに行ってきました。



150台ほど集まったようですが、普段あまり見れないスカイライン達を見ることができ、楽しめました。

また開催場所が日本自動車博物館だったので、この中も見学。
懐かし車がたくさんみれて、こちらもかなり楽しめました。




北陸道で







一緒に行ったみん友さん達と





あまり見かけないバン


















こちらの4ドアの34、内装まで綺麗に作りこまれてました。














めったに見ることのないクロスオーバー





お気に入りのクーペ





消音効果バリバリのBFRのサイレンサー。
東名のEXPREME Tiが驚くほど静かになりました。

車検用に欲しい~!

Posted at 2018/11/15 20:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2018年10月27日 イイね!

NADRI 1に戻しました

気分転換にと、先日ステアリングをSPORTS TYPE A パンチングレザーレッドステッチ 330mm
に換えました。





330mmという径は特に気にはなりませんでした。
でも親指を置く位置がNADRI 1に慣れてしまっているのと、ステアリングが少し手前に寄り、窮屈な感じがしたので元に戻しました。





こうやって見ると、握りの位置が結構違いますよね。



これからも10年慣れ親しんだ1を使おうと思います。

Posted at 2018/10/27 16:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年10月19日 イイね!

磨きました(2)

今更ですが、ポジションランプをLEDに変えました。


左側は手が入らないのでウォッシャータンクを外して交換。


めったに外すことはないので、台座も外して掃除をしました(^^)







コレクターへのパイプを磨くと、タービン側のパイプのくすみも気になったので、こちらも磨きました。






エンジンルームが綺麗になると、気持ちいいです(^^♪

Posted at 2018/10/19 22:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年10月12日 イイね!

気分転換

今使っているステアリングはNARDI 1(ONE) 350mm。
これに変えて10年経ちます。



















そろそろ違うのに変えてみようかなと思い、ストックの中からサーキット走行に最適な物を選んで交換しました。















NARDI ウッド&ブラックスポーク 360mm






ちょっと滑りやすそうな気もしますが、どうです?GT-Rの雰囲気にピッタリ!






































じゃないですよね(笑







というか、一度どんな感じに見えるか付けてみましたが、スポーツ走行には向きません。















という事でストックから別の物を選びました。













SPORTS TYPE A パンチングレザーレッドステッチ 330mm





やっぱりこっちの方が合いますね(笑)。

でも330mmって小さ過ぎるかな、、、、
ハンドルを握る位置も結構変わるし、握りも細いし。




まあ暫く走ってみて、その感触を確かめてみます。
Posted at 2018/10/12 16:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年10月11日 イイね!

磨きました

訳あって純正マフラーを付け、その後どうするか考えてたのですが、NISMO NE-1に戻すことにしました。


本当はもう少し抜けのいいのに変えたかったのですが、リセッティングもしなければならないし、イタリア旅行で豪快に使ってしまったので節約です(^^;)




今は外してあるので、せっかくだから取り付ける前に少し綺麗にしました!






このNE-1、お世話になってるチューナーさんからは、「あまり抜けがよくないですね。これ以上の馬力の目指すなら変えないと駄目です」と言われてました。

で、中はどうなってるんだろう?と初めてじっくり見ました。


パイプ径を測ってみると、
入口径:78mm、出口径110mm




でも出口から5cm位入ったところで85mmになり、更に奥に入ったところで70mm位になります(>_<)


写真ではわかりにくいのですが、矢印のところが結構狭いです。







R32、33は近接排気騒音規制値が103dbですが、34は96dbなところが苦しいですよね。


う~ん、東名のTiSPORTSが気になります(笑
Posted at 2018/10/11 16:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/480158/car/3282260/7071844/note.aspx
何シテル?   10/09 21:19
Hiro34です。 ドライブやサーキット走行が好きです。 最近ポロから乗り換えたAURA NISMOのワンペダル走行、メチャ気に入ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoグリルに光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:40:38
AQUA パワーウインドウスイッチパネルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:22:54
シートレールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:37:15

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
試乗して、e-POWERのモーターならではレスポンスとスムーズさを気に入りすぐに申し込み ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Skyline好きで、32 GTS-tタイプM >> 34 25GT-t >> 34R ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めての欧州車です♪ 何気なく試乗したところ、Specからは想像できない走り、ボディの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
POLOの前に乗っていたマーチです。 軽くてキビキビと走ってくれるので気に入ってました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation