• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。の"ろあの~く・デミオDE♪" [マツダ デミオ]

新型アクセラ20S-SKYACTIVに試乗してきたよ その4。

投稿日 : 2011年09月30日
1
その4では室内を少し載せてみます。
デミオのMCよりも変化点は少ないような気がします。
2
文字盤と指針がホワイトになったメーターパネル。
点灯状態等は撮り忘れました。
3
SKYACTIVグレード用のシフトノブ。
デザインは良いのですが、やはり北米仕様の「SKYACTIV-DRIVE」のロゴが欲しかったですね。
花沢パーツさんに頼めば入手できるのかな?
4
ゲート式シフトパネルはピアノブラックになっています。
個人的にはピアノブラックパネルは小キズが目立ってあまり好きじゃないんですよね(^^;
手入れも大変ですし。
5
革巻きになったハンドブレーキグリップ。
6
私も付けてる自動防眩ルームミラー。
以前はMSアクセラ専用でしたが、MCモデルでは20S-SKYACTIVでオプション設定されています。
20C-SKYACTIVでは選べないみたいですね。
7
インパネ全体には大きな変化は無さそうですね。
クルーズコントロール付き車なので、ステアリングにはスイッチがいっぱい付いてます。
8
カタログに載っている、空力パーツの配置と装着グレード。
やはりデミオに比べて少なく狭いですね。
それだけ元からフラットに近い形状だったという事でしょうか。

未装着のグレードやMC前モデルへの流用も、デミオより簡単そう?

おしまいっ!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation