• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないない@TCRの愛車 [トヨタ クルーガーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

樹脂パーツの白化対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルハイも11年が経過して、樹脂パーツが白くなっています(ー ー;)
艶出し剤を使っても効果はありません(^^;;
白化しているパーツはカウルトップを固定するクリップです。
新品を買えばいいんですが(^-^;
2
以前、TCRエスティマのゴムモールをメラミンスポンジで磨くといい感じだったので、樹脂パーツにも効果があるか、チャレンジします(^^)
3
ビフォーアフターです。
結構いけます。黒光りしています(^^)
4
取り付けてみると目立たず
ばっちりでした(^^)v
今後の劣化対策として有効でした(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

9回目の車検

難易度:

19万キロの車検

難易度:

エアー、エアコンフィルター交換、、

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 20:30
いつも楽しみに拝見しております。メラミンスポンジって激落君とかのスポンジのことなんですね!今度私も色褪せているシートベルトを挿す赤いところとかに試してみます^^
コメントへの返答
2016年11月13日 21:05
ありがとうございます(^^)
メラミンスポンジは激落君などですね。ボクはダイソー製を使用しました(^^)

シートベルトバックルの赤部分も白化しやすいですね(^^;;
実験レポお待ちしています(^^)

プロフィール

「@つよぱぱ さん
いらっしゃいませ(^^)
また、お会い出来ると良いですね(^^)」
何シテル?   04/19 00:38
今度はノーマルでと思ってもすぐに弄ってしまう懲りない者です TCRエスティマから今の20エスハイまで14年エスティマに乗りましたが、この度、縁あって、クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまαさん オーバーヘッドクロスバー取付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:50:53
コぺ吉 HKSパイピングに交換するのよ。メインパイプ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:20:28
レーダー探知機で燃費対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:43:09

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
発売時に試乗した時の加速が忘れられず、10年たって入手しました(^^) 今度の方向性は ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
これからどう色付けしようかと・・・ 今度は純正重視を目指します(^^; 2015年12 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成10年式のアエラスです。 10年前に一目ぼれして買って現在に至ります。 年数は経って ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
奥様の車です。 平成17年式のRSリミテッドです。 外見はCoolターボ(後期型)を目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation