• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年2月22日

修理から返る前にシートカバーの汚れを落としてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席のアームレストを支えていた

溶接ナットが外れたために

シートカバーを外して修理に出しましたが、

カバーに色がついているので

エブリイが返ってくる前に汚れを落とすことにしました ψ(`∇´)ψ


実は前々から気になっていて

除光液で取ろうとしたことがあったのですが

上手くいかず。。( ̄▽ ̄;)


どうしようか悩んでいたのです Σ(-᷅_-᷄๑)


2
すると前の投稿を見てくださった方から

「激落ちくん」が効くということを教えていただき

半信半疑ながらも試してみることにしました (笑)


激落ちくん、といえば、メラミンスポンジですよね d(^_^o)


商品は違いますが、

家にあったメラミンスポンジで汚れを落としてみます!
3
まずは目立たない場所で

試しに磨いてみました ♪(´ε` )


すると磨いたところだけ付着した色が薄まったでは

あーりませんかっ (笑)


その後、しばらく経っても

カバーのレザー生地が剥げる様子もなかったので

このまま全体を磨くことに (*´∀`)♪
4
色が少ししか付着していないところは

完璧に落ちましたよ (*゚▽゚*)


ただ、かなり前から色が濃く付いているところは

なかなか落ちにくいですね。。
5
そういうわけで

小一時間ほど磨いていましたが

完全に色を落とすことはできなかったとはいえ、

やる前に比べたらだいぶマシになりました (笑)


そう思うと

カバーに色がつき始めたときに

メラミンスポンジで色を落としていたら

もっと綺麗な状態を維持できたのかな?


と知らなかったことに後悔。。(;´д`)


もしまた新品のシートカバーを着けることがあったら

次からは汚れが取れなくなる前に

使ってみようと決意したのでした ψ(`∇´)ψ
6
ということで

ディーラーから修理が終わったと連絡が来たので

行ってきましたよ (*´꒳`*)


エブリイ、どこにあるかな?

と探してみたら

整備場の端に置いてありました (笑)
7
二日ぶりの再会ですね!


なぜかシートの上にビニールがかけてあったようで

もしかしてシートごと交換してもらえたのか!?


と淡い期待をしましたが

シートの生地の凹み具合が以前と変わらず。。


やっぱりフレームだけ交換されたようでした (笑)


ちなみに予定が一日遅れた理由を尋ねてみましたが

単に他の作業に追われていて

修理を始める時間が遅くなったとのことです (笑)
8
アームレストは

前よりもキツいくらいに取り付けられていましたよ (笑)


ということで整備士さんに見送られながら

ディーラーをあとにします (*´꒳`*)



あれ?

車のこと、何も言われなかったですね (爆)


忙しかったからかもしれませんが

前席のカーテンのことすら言われずに済みました (笑)



ということで

車検のとき、このまま出していいものか

分からず終いでしたが

無事に帰ってきましたよ (^_^)a



ところが後日、ディーラーから電話があり

店舗が特定できるようなことをネットに上げてないか?

と聞かれて、上げていると伝えると

もし上げているなら、即刻分からないようにしてほしい

と言われてしまいました ( ̄▽ ̄;)


その店舗のPRになれば、と思いましたが

逆に「ネットの人はこうしてもらっていた」と

お店にとっては都合の悪い情報や

トラブルになることもあるのですね。。



こうなると

車のカスタムで出禁になるのではなく

ネットに上げて出禁になるという

お粗末な事態になってしまうので

素直に修正しておきましたよ (笑)


これから投稿するときは

どのお店か分からないようにしなければならないと

反省した次第です ( ̄^ ̄)ゞ



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッツィオシートカバーをつけてみた

難易度:

デッキカバーを交換。

難易度:

フロントデッキカバー

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★

シートカバー交換

難易度: ★★

シートカバーを取り付ける。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月22日 18:57
こんばんは(・∀・)
無事 返って来ましたねー
車の事は何も無くて良かったですね
しかし SNSの投稿を聞かれるとは!? 
何か あるんですかねー?
やっぱり
ネットの、特定は怖い部分が有りますからね 
自分も今後 気を付けますね
コメントへの返答
2021年2月23日 1:06
道路屋さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

多分、ノーマル車で一般的な作業なら良いかと思いますが、
ウリみたいな車が入庫していると問題ありありなんでしょうね(;´д`)

せっかく何事もなく対応してもらっているのに自分から壊しちゃダメですよね(^_^;)

結局、何もわからなかったので、怪しいところはすべて戻すか
有料で事前検査してもらうのもありかなって思ってますよ(笑)
2021年2月22日 19:00
琉聖パパさん、こんばんわ♪

色の薄いレザー調シートカバーは汚れが目立つので普段から手入れが大切ですよね。
以前購入したカバーには、メラミンスポンジが付属されてて汚れたらメンテナンスして下さいと説明書が入ってました。

画像見ていて思ったのですが、普段ジーンズ履いてます?
コペンにホワイトのシートカバー取り付けた時のカバーの取説の注意書きに、ジーンズの色移りに注意して下さいと書かれてました。
コメントへの返答
2021年2月23日 1:07
ヒキさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうです、ジーンズが色移りしたようです(;´д`)
色の薄いレザー生地を長持ちさせるにはメンテが大事なんですね(^_^;)

それにしてもメラミンスポンジが付属された商品があるのですね!
始めにそういう商品に出会っていたら、こうはならなかったのかもしれません(笑)
2021年2月22日 19:48
私も以前、スカイラインの本革シートをメラミンスポンジで汚れ落とししてました^ ^
注意点はやり過ぎると艶が無くなるので気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2021年2月23日 1:07
TAKETOMO@さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

やりすぎると艶が無くなるのですか( ̄▽ ̄;)

これは一回やっただけでは分からない情報ですね!
お教えいただき、ありがとうございます(*´꒳`*)

やりすぎないよう気をつけてメンテするようにしますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年2月22日 20:51
琉聖パパさん今晩ゎ★
無事ご帰還されて良かったですね😁

此方ゎ…午前中ディーラーから「ヘッドライトのハイ光軸がどうしても合わないから、純正を持って来れば此方で何とかする」と📲入っちゃいました😰

仕事終わってから閉店後のディーラーまで配達して来ました😅
リアゎ問題なく👌だった様です😄

車検から戻ったら、サイドミラーと共にまたヘッドライトもショップにお願いしなきゃ…工賃が痛い😭

やっぱりREIZのヘッドゎ車検NGと言う結果になりました😫
コメントへの返答
2021年2月23日 1:08
しんちゃんの彼女さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

あちゃ~Σ(゚д゚lll)
やはり光軸が合わないのですか(;´д`)
でも自分は光軸が合わないのがハイビームということまでは知りませんでした(^_^;)

それでもディーラーで純正に交換して対応してくれるなんて、親切なお店ですね!
そういうお店とは長く付き合っていきたいものなので、私のように店舗が特定されないよう投稿してくださいね(笑)

ところで、リアはOKだったということは、リフレクターは見なかったのですね!
自分はいつも車検の様子を見させてもらってますが、確かにリフレクターの検査をしていないので車検では引っ掛からないかもと思ってました( ̄∀ ̄)
そう思うと今度の車検、リアを戻さずに出してみようかな~(笑)
2021年2月26日 12:58
琉聖パパは、こんにちは(^o^)

無事にクルマ戻って来ましたね(^_^)


しかし、ネットにあがっている事を誰かに聞いたんですかねぇ~?

以前も、載せてる写真ありましたもんね。

多分、琉聖パパさんのクルマは問題ないんだと思います。

ただ、誰々さんの知り合いなんだけどなんて持って来られるとお店としては困っちゃうからじゃないですかねぇ~(^_^;)

問題ないクルマなら良いですけど、引っ掛かるような改造をしてるのを持ち込まれるとお店としては断り辛いとかあるんじゃないですか(^_^)

宣伝は歓迎だと思いますけど、みんカラを見ると凄い改造車が沢山載ってますもんね。

多分、監査が入るのを恐れているんだと思います。

自分がお世話になっている所は、かなり融通が利くお店だったんですけど、警察に捕まった人が改造したまま車検に通した事を話しちゃって営業停止ですよ(^_^;)

二回も営業停止になってからは、かなり厳しくなっちゃいました。

それで自分は車検の度に元に戻してるんですね(^_^)

何もなければ、そのまんま車検に出してます(^o^)
コメントへの返答
2021年2月27日 1:27
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

厳しい対応をするところは理由があるのですね(^_^;)

そうですね、後半に言われていることが問題だったと思います(汗)
完全にノーマルな車だったら、こうは言われないでしょうし、
車を特定できたからこそ自分宛に電話がかかってきたわけですし(笑)

せっかく何も言わず対応してもらえたのに迷惑をかけてはいけませんよね(;´д`)

これからはもっと慎重に投稿していくことにします(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation