• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

鈴鹿サーキットに行ってきました

鈴鹿サーキットに行ってきました REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティングに
Shin/さんと参加してきました。

タカタでの興奮冷めやらぬまま、そして体の疲れもさめやらぬまま(笑)、鈴鹿へ向かいます。

連れのシビック、カメラ係のフォレスターと土山SAで合流後、現地へ。
すでにShin/さんがピットでスタンバイされていました。さすが、素早い。

走行枠はA~Cの3クラス。Shin/さんはB組、よしぞーと連れはC組です。

走行内容ですが、各クラス赤旗中断ありという白熱した(?)展開に。
連れのシビックも、1本目の130Rでシフトダウンをミスして自走不可になり、積車にてドナドナされていきました。ミッションか、ドライブシャフトか、はたまたエンジン本体も・・・?

自分はというと、またもや2本目で1本目のタイム(2分49秒7)を上回ることができませんでした。
タカタと同じパターンですね。学習能力なしです。。。(+_+;

また、今回DIXCELからブレーキキャリパーの温度が測れる「サーモラベル」の試供品が配られていたので、キャリパーに貼り付けて走行していたのですが・・・・自分のは下から4番目まで変色。大体、200℃前後まで上がっていたようです。対するShin/さんや連れのクルマはほとんど変化なし。

ブレーキ使いすぎな自分(ヘタ)と、的確な制動のShin/さん(上手)の比較材料ができたということで、DIXCELの人?に取材されました(泣)。写真は取材で囲まれているShin/さんのクルマですw

昼休みに大井貴之さんの走り方講座を受け、昼からの走行に望みます。

3本目は結構クリアラップがとれ、タイムアップ。2分45秒2。
4本目で2分44秒1。 
対するShin/さんは、さくっと2分41秒4。う~ん、速すぎます。

タイムはともかくとして、初の鈴鹿フルコースはとても楽しかったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/02 01:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 8:44
お疲れ様です。

僕も1回鈴鹿フルコースを走ってみたいです。

が、多分怖いでしょうねぇ・・・

キャリパーの温度は興味あります^^

ダクトの効果を調べるためにも。。
コメントへの返答
2009年12月2日 12:09
フルコース、素晴らしいです。体が持ちませんw

結局DSCを切れないまま走ってしまいました。
OFFにした途端に飛んでいってしまいそうだったので。。。

ダクト、ウチも付けたいですね。
2009年12月2日 18:20
お疲れさまです。

うちのクルマがおじさんに絡まれた図ですねw
シビックの方、いきなり大変でしたね。
復活を祈ります。

タイムは経験の差だけですね。
スプーンは4速で出口まで行けました。
4本目でやってみた。
結果どうだかわかりませんw

やっぱり鈴鹿楽しいですよね。
また鈴鹿走りましょうね。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:20
ちなみに今日は会社休んでましたw>シビック

このコースは2速に落とす必要がないので、自分にとっては非常に楽でしたww

鈴鹿、楽しいです。また行きたいです。
2009年12月2日 21:49
サーキット連チャンお疲れさまでした。
もう完全にジャンキーですねw

自分も鈴鹿フル走ってみたいけどその前にリミッターカットしなくては・・・

12月はあと2回行きますよ!
コメントへの返答
2009年12月2日 22:24
まさか、両方とも参加することになるとは・・・少し思ってましたがw

リミッターカットは岡山でも必要かも知れませんね。
せっかくなので(?)、ROM書き換えちゃいましょう!

あと2回・・・行きたいですねぇ。平日は難しいと思いますが。。。
2009年12月3日 0:14
Shin/さんのブレーキ周りとではイロイロと条件が違うような気もしますがww

鈴鹿も走ってみたいコース・・・
ちょっとお高いのが難なんですよね~(>_<)
コメントへの返答
2009年12月3日 7:31
ん~、じゃあキャリパーも(←無理!)w

鈴鹿、確かに高いですが20分4本はお得です。あとは平日休みが取れるかどうかですね。

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation