• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

ブルーフィルム

卑猥な意味ではありません(謎) あくまでクルマネタですw

さて、こんにちは。ドレスアッパーよしぞです。

アテンザ購入以来、RVM対応のブルーミラーが出るのをずっと待っておりましたが、
いつまでたってもリリースされる気配がないため、ついに決断しました。
ルームミラーは自動防眩なのに、ドアミラーが眩しいんですよね

楽天で「ドアミラー用フィルム ドレスアップミラーフィルム」と検索して
一番上に表示されるやつを買ってみました。


ところが、最初に貼った運転席側は表面がまだらになって失敗。
助手席側はかろうじて上手く貼れたものの、微妙に納得がいかず。

同じものを再発注し、鏡面を取り外して作業するもやはり失敗。
粘着力が強いせいか、気泡が抜きにくい&ムラになるんです。
作業者の腕のせいもありますが・・・

メール便のため到着に4日ほどかかるので、3回目の発注は見送りました(汗)。


代わりに購入したのがこちら。
近所のオートバックスにあったL←→Rもとい「アールエル」という会社のフィルムです。


こちらの製品、前述のものと型番が違うだけで中身は同じかと思いきや、実は別物。
こちらの方が粘着力が低くてフィルムも柔らかく、断然貼りやすいです。
しかも、フィルムのサイズが大きいので1枚(片側分)で1台分(両側)に
貼り付け可能というすばらしさ。
1枚で両側分採れます


結果はこんな感じです。
運転席側に多少ムラが残りましたが、ほぼ満足の仕上がりになりました。

車体色が青なので違いがわかりづら(ry



ところが、1つミスがありまして。
それは、失敗したときのことを考えて「2セット」買ってしまったこと。


都合「3枚」余ってしまいました。。
どなたか、チャレンジしてみませんか?w


あと、全国オフに向けてというわけではありませんがコンデジ買いました。


今更ではありますが、SONY RX100(→)です。
CanonのS95(←)が最近不調で、勝手にISOが2500まで上がってしまうんです。
で、撮れた写真は真っ白w

S120と迷ったのですが、一眼と違うメーカーにしたかったのでSONYに。
また一歩、7D2への道が遠ざかりましたorz
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/04 18:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 20:07
是非チャレンジしたいです!
が、RVM搭載車って大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2014年10月4日 21:36
では、全国オフにて。(^-^)b
そこまで暗くないので、RVMの点灯も問題なく確認できますよ。

フィルムの経年劣化は気になるところです。
2014年10月4日 21:00
S120を持っていますが、RX100が少し出せば
手の届く範囲だったのですごく迷いました。。

結局Canonに慣れてるのでS120を選んでしまいました。
コメントへの返答
2014年10月4日 21:42
S120のレスポンスの良さと操作体系の慣れという点で、購入直前まで迷いました。

コンデジはもともとRICOH派だったので、今回初SONYです。今週末は天気が悪いので、来週がほぼ初実戦になりそうです(汗)

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation