• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉三のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

マツダファン・サーキットトライアル 第4戦

マツダファン・サーキットトライアル 第4戦 関東ラウンドに参加してきました。
2年ぶりの筑波です。

仕事の都合上、一時は参加すら危ぶまれたこともありましたが、
無事回避できました。(というよりは仕事側の日程が勝手にずれたのですが)

----- 9/2(金) -----

<深夜の密会(?)>
ETC深夜割引狙いで3:40出発です。

まもなく京都付近の名神を走行中、追越車線を抜いていったアクセラからハザードの合図が。
もしかして「P」さんかな?と思ったのですが、自分は走行車線をぼんやり80キロで流していて、ご本人かどうか分からなかったのでとりあえずスルーしましたw
※その後、「何シテル」で無事Pさんご本人と確認できました。
 それにしても、なんというタイミング。(*^-^*)

<エンコード>
出発直前に購入&DLしたアルバムをナビのSDカードに入れるも、ハイレゾデータは再生不可だったという不覚。
途中休憩したSAで、Winタブを使ってゴニョゴニョ・・・で、無事再生できるようになりました。(^-^;

<新東名>
東名の「無理やり拡張」三車線区間を通らなくて良いのは楽ですね。
ドッグラン岡崎SAで休憩しました。
ドッグラン

<圏央道>
首都圏を迂回できる圏央道には向かわず、いつも通り?都内に寄り道しました。
首都高の渋滞がそれほどひどくなかったので助かりました。

<北上>
上野からR4バイパスで古河市のホテルまで、2時間ちょっとの快適ドライブでした。
意外に早く着いたので、洗車&走行準備を済ませました。

----- 9/3(土) -----

<さまよう>
筑波へ向かう途中、突然ナビが現在地を見失って同じところをグルグル回り出しました。
10分ほどして正常に戻ったのですが、一体何だったんでしょう・・・?

<P1>
メディア4耐にパーティレース、サーキットトライアルとイベントが満載のため、P1駐車場が賑わっていました。

<バタバタ>
パドックに駐車して走行準備をしていると、サーキットバスツアーで使用する観光バスがコースインするため、駐車場所を一時移動するよう指示が。
それに加えてスケジュールより早く車検が来たため、結構バタバタしました。



今回のお披露目? MX-5のグローバルカップ仕様です。


メディア4耐の練習走行風景。


こちらはタミヤブース。NDロードスターのラジコンで遊ばせてもらいました。
(XBの完成品キットが置いてあったので、ちょっと買いかけました)


こちらは1/1のロードスターパーティレース。


<耐久>
表彰式終了後もメディア4耐は続いています。


しかし、自分にはこれから「耐久帰宅」が待っているのです。。

圏央道開通で首都圏渋滞を回避できたとはいえ、道中のほとんどが雨だったので
疲労感は強く、遠州森町PAと甲南PAで1時間ほどダウン。
4時半頃帰宅しました。

次戦は来月です。皆様ありがとうございました。



<余談>
大鳥居

2本目走行開始前、休憩中のパドックでの出来事。
隣のIさんの大鳥居を囲む、スタッフさん達の会話に聞き耳を立ててみました。
-----
「このリアウイング、フォード・エスコートみたいだよね」
 「ランティス好きだったんで、一時期本気で買おうか悩んでたんすよー」
「マジで?」
 「ええ、FTOかランティスのどっちか。」

-----

うんうん、今からでもランティス買えばいいと思うよ。(^-^)ノ


<余談2>
肝心の走行内容についてはまた後程(?)
Posted at 2016/09/04 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation