• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉三のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

今週末はメンテナンスデー!

予報は「大荒れの雨」、、、ということで、雨でもできる作業から開始しました。
(結局、土曜の日中はほとんど降りませんでしたけど)


<6/15(土)>
まずは、ディーラーでエンジンオイル&オイルフィルタを交換。
オイルはいつもの純正ゴールデン5W-30です。

しかし、ここで早々に大失敗をやらかしてしまったのです。
そう、「MAZDA3に試乗」してしまうという。。。

試乗車は白のファストバック、1.8D&2WDの最上級グレード。
BOSEやらフルエアロやら盛りだくさんのコンプリートモデルです。
もう、いろいろ凄すぎて、何が何やらさっぱり分かりません。(*_*)

試乗後に、オイル交換を終えた街角デミオの隣に駐車したのがさらにまずかったです。
見比べてはいけないと思いつつ、その・・・えっと。。
年間の参戦計画がなければ、そのままMAZDA3をお持ち帰りしそうなほどでした。
(あえて写真は撮らないように心がけました)

と、とりあえず、カタログでも請求しとこうか・・・な?

-----

邪念を振り払うかのように、メンテナンスを続行します。

カヤバのシザースジャッキをオーバーホールしました。

「SCISSORS-X」というやつでして、KDR製折り畳みタイヤストッパー&クロスレンチのセットモデルです。
(クロスレンチはほとんど使っていませんが)
購入したのが2009年1月なので、ちょうど10年になりますね。

結果的にはオイルの劣化程度でしたが、これで安心して使えます。

さらに、SUGO後に放置していたSタイヤと合わせてホイール2セットを清掃。
つ、疲れた。。。


<6/16(日)>
朝からフロントガラスのリペアとブレーキパッド交換!
・・・のはずが、早朝に起きた物騒な事件(翌日朝に解決!)のせいで、街中が微妙な雰囲気に。

少し悩んだのですが、絶好の整備日和(曇り&風があって涼しい)ので、
周りを警戒しながら作業を強行しました。

まずはフロントガラスのリペアから。

怪しい日本語の説明書が付いていたので、迷わず作業できましたw
結果は・・・まあ、値段なりに良い出来なのではないでしょうか?



次はブレーキパッド交換。今回も「蓬莱パッド(※551なので)」にしました。

ローターはまだ大丈夫そうでした。


焦げパッド。


ブレーキフルードはENDLESSのRF-650です。
先日の富士24耐で安売りしていたので買ってみました。

「凹みあり特価」ということでしたが、朝一に購入したので凹みをつけ忘れていたのか?とてもキレイですw

ブレーキフルード全量交換が無事終わったので、ついでにクラッチラインも。
しかし、ここでリザーバタンクをLOWラインギリギリにしてしまい・・・見事にエア噛みしました。
(クラッチラインの場合は常にMAX近くを維持しないといけないようで)

クラッチラインのエア抜きだけで400mlほど使用しました。ブレーキフルードを余分に買っておいてよかったです。


そして、開けたくなかった、エアフィルタの清掃。

エアクリボックスの中には、先日の岡国から連れて帰ってきたヤツらガガガ。。。(T_T)
エアダスターで吹き飛ばしました。

アドバンストキーの反応が弱くなってきたので電池を交換して、
一連のメンテナンス作業は完了です。(^-^)


・・・あ、洗車してないやw
Posted at 2019/06/16 19:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation