• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉三のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ヒゲが生えました

もうすぐクリスマスなので、ヒゲを生やしてみました。
相変わらずしょうもないタイトルですみません。


フォグカバーを「SHINARI(あるいはTAKERI)」化したいと常々思っておりまして。
理想はフォグの「へ」の字部分だけメッキで、装着が簡単なもの。

選択肢は
・純正OP(M'Z CUSTOM) フロントバンパーガーニッシュ
  カタログで見たところ良さそうでしたが、実際に付けている方の画像を
  拝見すると少しイメージが違うような。あと、値段が高い。。。
・RIDERS HOUSE フォグランプ アイライン
  純正OPとほぼ同等?ながら、コストパフォーマンスが素晴らしい。
  あと、微妙にM'Z CUSTOMの製品よりもシャープに見えますね。
・メガ東海 メッキフォグカバー
  この製品はまさに理想的。でも、値段が(以下同文。
  あと、バンパー脱着が必要になるので少し面倒です。
・サムライプロデュース フォグカバーガーニッシュ
  定番ですね。が、買おうとしたタイミングで何故かいつも売り切れ。
  この製品を買って、フォグの部分を黒く塗ろうかとも考えていました。


というわけでどの製品も今ひとつ決め手に欠けた状態。
そんな中、ふと某オクを覗いたところ・・・そこに理想がありました。
(某Yの回し者ではありませんw)

「へ」の字&フォグのみを別部品でメッキ化したものです。
ボーナスも(少し)入ったことですし、思い切って購入しました。



さっそく、取付写真です。
まずは使用前。



そして使用後。




・・・・・。
すみません、間違えました。
あ、でも意外と悪くないですね、コレ。差別化ができてよいかも。



試しに全部乗せ。




最後にヒゲ。


うん、やっぱりコレがよいです。
助手席側の形が微妙に合わず、両面テープが剥がれてきそうです。

あと、内側に伸びる部分がもう1cmほど長ければよかったかも。
先端が丸まっているのは、車検対策(突起物と見なされるとNG?)からでしょうかね?
Posted at 2013/12/15 20:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月09日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2013 in OKAYAMA(MFCT中心)

今年も行って参りました。
昨年とはクルマも変わって、心機一転頑張ります。
そういえば、前回のMFCT時には既にアテンザ契約済みだったんですよねぇ。

今回はエントリーリストがWebで事前公開されていたり、前日に受付&車検が受けられるなど、
運営面で改善されている印象がありました。が、しかし・・・。(後述)

<前泊で疲弊>
前回に引き続き、赤穂で前泊したのですが
 ・部屋がたばこ臭い
 ・珍しく、夜中に何度も目が覚める
 ・寝たら寝たで微妙に悪夢で目が覚める
 ・チェックアウトしようとしたら玄関がカーテンで封鎖状態
 ※フロントの方、早朝に起こしてしまって申し訳なかったです。。
など、微妙にイヤンな感じでした(汗)。

<1ヒート目>
さて、気を取り直して行ってみますか。
このデカイ車体&ディーゼルがサーキットでどうなるか、楽しみですね。

なのですが、クルマの感触を確かめつつ3周目に入ったところで赤旗中断。
ああ、ランティスが2コーナーで。。。(T_T)
 ※なんとか自走可能のようで、不幸中の幸いでした。

ピットレーンでエアコンをつけ、しばらく待機です。
走行再開後は前を走るデミオさんを追いかけつつ、車載カウンターで
2分6秒台に入ったのを確認しました。
ですが、おバカな吉三は「ま、こんなもんかな」とアクセルを緩めてしまいました。
正式計測ポイントはコントロールタワー前なので、失速状態となって公式タイムは2分7秒6。
ちなみにアクセラの時にも同じようなミスをしてます(苦笑)。

その後の周回で縁石に乗った拍子に↓こうなり、完全に集中力が切れてしまいました。


ついでに、赤旗待機中につけたエアコンを消すのも忘れてました(汗)。

<2ヒート目>
クルマの状態は特に問題なさそうです。
しかしながら、純正シートと3点式ベルトは厳しかったですね。
コーナーのたびに体勢を立て直さないといけません。
やはり無精せずに4点式をつけてくるべきでした。。。

それでも腰をくねらせながら(←気持ち悪いなぁ)、なんとか走りました。
そんなこんなで、タイムは2分5秒1でした。


MSアクセラから+100キロ、-100馬力。
アクセラ乗り換え後の初走行時と比較して約5秒落ちでした。
ちょっと寂しいですが、まぁ・・・こんなもんでしょうか。(^-^;

<当日の進行は・・・>
正式結果を待つ間、車検場前にて車両保管です。
しかし、1組目と2組目の結果がなかなか出ません。
後から走行を終えた3組目の結果が掲示され、そして表彰式の開始予定時刻を過ぎ・・・。
2組目の正式結果が発表された時には14時前になっていました。
ペナルティで順位変動などがあったにせよ、なんとかならなかったのでしょうか?(^-^;
結果発表が遅れてバタバタした影響か、司会のZuppyさんもミス連発。

<マツ耐>
今年は諸事情により出場せずでしたが、

リラックマデミオは今年も出場です。クラス初優勝おめでとうございます!

<パレードラン>
そして、GJアテンザのパレードラン。

ちょ、ちょっと暗すぎたような?!(^-^;


参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/12/09 23:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation