• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイZの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

はにかむメッシュでエッチなグリルの自作③エッチな塗装とハニカム再構築

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
作業に飽きてきたので箸休め。
カットした純正フィンのこの部分の再建をば。
もちろんハニカムメッシュで。
2
市販のハニカムメッシュは目が細かすぎるため違和感。そこでN-boxカスタムの純正グリルから切り出してドッキング。
なんと奇跡のシンデレラフィットでした✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
3
異種間の樹脂接着にはコニシボンドウルトラ多用途SU
接着では足りないと思い裏面の要所要所をホットナイフで溶着しました。
4
さて、Hマークグリルのほうはmm単位の修正も終了。
角を1mmほど面取り、全体的に#1000で慣らしたあと、巣穴確認のためサフ吹き。
ミッチャクロン塗布20分後プラサフ。
5
ようやく出来上がりを想像してニンマリ(*´∀`*)
6
ここからさらに巣穴除去のため溶きパテ&研磨&追サフ→#1200までで下地を慣らしました。
スベスベです(*´∀`*)ウン,ミタメカワンネーナ
7
色はガンメタ、はたまたブルーのカーボンケプラー??なんていろいろ妄想しましたが、無難にトヨタの202ブラックで。
8
そのまま次工程に行けたらよかったものの、サフ処理までが甘く巣穴や微小な歪み、塗装面のゆず肌…
最終クリア塗装の前に#1000→#1500と番手をあげて中研ぎしました。 ガンメタにしなくてよかった(*´∀`*)💦
9
そしてイサムのウレタンクリア
( ∩’ω’ )=͟͟͞͞⊃アータタタタタタタ =͟͟͞͞⊂( ‘ω’∩ )

気温も高く、見事テラテラのゆず肌に(笑)
10
磨きです。
・角をマスキングして#1500
・マスキング外して#2000(角は触らない)
・99工房の液体コンパウンド#3000→#7500→#9800でフィニッシュ(*´∀`*)

あとちょっと続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア裏側サビ取り後の処理

難易度:

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

エンブレム除去してみた(最終)

難易度:

フロントアッパー部分周辺サビ取り

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

CRZ バックドア裏側サビ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BARのマスター さん
ご飯大盛り可ならチキンカツ(デミグラスソース)に1票(*´∀`*)ジュラリララ」
何シテル?   10/02 19:22
セイZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:20:19
ATOTO S8プレミアム(Gen2)S8G2114PM 新ファームウェア 確認編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:15:01
不明 ジュラコンシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:08:19

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2022.3.31より念願のCR-Z乗りとなりました。 14万キロ超え内外装キズキズです ...
日産 ノート 情熱のビートニックゴールド号 (日産 ノート)
14万キロ突破も高い燃費性能 満足してます LEDヘッドライト ピアノブラックグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation