• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダデスのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

GWスタート

GWスタート東日本大震災(3.11)から50日を迎え・・・・

暖かくなりましたねぇ~

今日からGWが始まり 今回は10連休の方が多いらしい~

旅行や催事を自粛する人が多いらしいが・・・・?高速道路は 今朝から激しく渋滞気味だそうです。

小生 例年通り 空いてる都内で過ごすつもり・・・・





Posted at 2011/04/29 18:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&日常所感 | 日記
2011年04月24日 イイね!

横須賀行

横須賀行今朝は 昨日とうって変わって 素晴らしくいい天気でした・・

早朝から 空青く 風もなく 穏やかさに誘われて 少し早めに横須賀を目指しました。

家を出て第三京浜~横浜新道~横横道路と走り横須賀ICまで1時間ほど7:30に到着 13:00にKijitorashiroさんとお会いするまで 時間もタップリあり 綺麗な空と海の横須賀近辺をゆっくり流してみました・・・

今日は Tシャツ1枚で過ごしました


走水水源地 駐車場にて

市内唯一の貴重な水源として、また災害時の給水拠点としての役割も果しているそうです。
古くから走水は宿場町として栄え、湧き水も豊富なため、船に積む飲料水に利用されていたという。
深さ30mより湧き出ているミネラルを含んだ真水で、富士山から長い年月をかけてこの辺一帯に湧き出しているそうです 水汲み場では多くの方が列をなしていました。

美味しい空気と陽気で あまりの気持ち良さからタップリ数時間うたた寝してしまいました。

Kijitorashiroさんのガレージから見える・・・

Kijitorashiroさん宅へは少し早めの12:15に到着 車庫前で待っていましたところ 修理したW210の試乗から戻ってこられ 楽しい時間を過ごさせて頂きました。
500の情報交換と部品を頂いてきました。


首都高並木ICから乗って東京方面への帰途中 大黒Pで休憩した後 ゆっくり帰宅いたしました。

Posted at 2011/04/24 20:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

恩師の法要

恩師の法要今日は 朝から 雨が強めにザーと降ったりやんだり・・・

1日中 こんな感じでしたぁあ(涙!

今日は 恩師の33回忌の日です。

小平霊園墓地で13時から営まれ 数十年ぶりにお会い出来た方々を含み37名の方が参列されました。

幸いにも法要の約1時間の間は雨も止み ラッキーでした~


その後 新宿プリンスホテルで食事会・・・

食事会も終わる頃 綺麗な大きな虹が眼を楽しませてくれました。

40年ぶりにお会い出来た方々と懐かしい積もる話も山盛り 世代も替りお孫さんを連れて見えた方もいて 充実した楽しい再会をさせて頂きました。
Posted at 2011/04/23 19:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&日常所感 | 日記
2011年04月20日 イイね!

Fブレーキワイヤー切れる

Fブレーキワイヤー切れる春日通りを快調に走っていましたら 本郷3丁目で行き成りフロントブレーキが効かなくなり・・・(泣)!

危ない 危ない・・?リアブレーキだけでゆっくり走って帰ってきました。

おそらくFブレーキワイヤの断線 パーツを「桜井ホンダ」さんで手配に行きましたところ・・

下記の様に リコール該当車輌になってました。




ジャイロ UPのリコール(平成16年12月7日届出)

リコール届出番号 1321 リコール開始日 平成16年12月8日
不具合の部位(部品名) 制動装置(ブレーキケーブル)
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状態及びその原因 前輪ブレーキケーブル外側の被覆材が不適切なため、寒冷時に屈曲を繰り返すと外側被覆材に亀裂が発生してケーブルの局所曲がりがきつくなり、アウターケーシングスプリングが破断するものがある。 そのため、そのまま使用を続けると、破断箇所でインナーケーブルが切断し、前輪ブレーキが操作できなくなるおそれがある。
改善措置の内容 前輪ブレーキケーブルを対策品と交換する。
自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置 ・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。
・改善実施済車には、型式認定番号標付近にNo.1321のステッカーを貼付する。

車名
型式
通称名
対象車の車台番号の範囲及び製作期間
対象車の台数


ホンダ
BB-TA01
ジャイロ UP TA01-1700006~TA01-1711201
平成11年12月17日~平成15年12月2日
11,180

TA01-1900001~TA01-1902059
平成15年12月23日~平成16年10月27日 1,952
   
(計1)
(計1車種)
(製作期間の全体の範囲)
平成11年12月17日~平成16年10月27日
(計13,132)


*対象範囲の一部には、改修対象ではない車両も含まれています。

Posted at 2011/04/20 21:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャイロ | 日記
2011年04月17日 イイね!

富士宮へ

富士宮へ朝からポカポカ陽気のいいお天気で・・・

今日はおふくろさんと富士宮へ・・義兄の法事があり 早朝の東名を気持ちよく走れ予定より早く着いてしまいました。

義兄ともお茶を飲みながら 2時間ほど四方山話してお寺さんへ向かい

お寺さんから富士山も綺麗に見えました。


法事後 凡道留(ボンドール)さんにて会食 
Posted at 2011/04/17 19:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&日常所感 | 日記

プロフィール

「パーツ調達 http://cvw.jp/b/482071/34185868/
何シテル?   10/05 13:45
シンプル&スローライフ・・・日々幸せさがし面白い事と好きな事をやって自由な生活をモットーにしています。 毎朝4時に起床 昼寝1時間 夜9時就寝がリズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 111213141516
171819 202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

自動車評論家 国沢光宏氏 
カテゴリ:http://www.kunisawa.net/
2009/08/11 18:46:27
 
RED BULL BOX CART RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/23 20:15:59
 
車磨き ポリッシュファクトリー 
カテゴリ:http://good.vg/
2009/06/09 18:55:42
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
500Eはどうして生れたか?発想の原点は  「SLの4人乗りを是非・・・」というドイツユ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
2004年4月~2009年2月までの間約4年10ヶ月お世話になり 楽しませて頂きました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1973年7月~2004年4月まで31年間乗り続けました。 日本全国を走りました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation